3.5 バックアップ対象ファイル

上書きインストールやシステム環境を移行する場合,必要に応じて定義ファイルをバックアップしてから製品をバージョンアップしてください。

<この節の構成>
(1) JP1/AJS3 - Print Option
(2) JP1/AJS3 - Print Option Manager License

(1) JP1/AJS3 - Print Option

JP1/AJS3 - Print Optionのバックアップ対象ファイルを次の表に示します。

表3-6 JP1/AJS3 - Print Optionのバックアップ対象ファイル

ファイル名内容
(PATH)¥JOP000dft00.ini環境設定情報ファイル
(PATH)¥JOP000dft01.ini用紙設定ファイル
(PATH)¥Format¥ジョブ.jof※1
(PATH)¥Format¥ネット.jof※1
(PATH)¥Format¥ユニット.jof※1
(PATH)¥Format¥完全パス.jof※1
(PATH)¥Format¥月次結果.jof※1
(PATH)¥Format¥月次予定.jof※1
(PATH)¥Format¥順序関係.jof※1
(PATH)¥Format¥日次結果.jof※1
(PATH)¥Format¥日次予定.jof※1
(PATH)¥Format¥予実比較.jof※1
標準提供する書式定義ファイル
(環境設定の書式定義に指定したフォルダ)¥ユーザーが作成したファイル名.jofユーザーが作成した書式定義ファイル
(PATH)¥Map¥FlowFormat¥JobFlow.fof※2標準提供するジョブネットフロー書式定義ファイル
(環境設定のジョブネットフロー書式定義ファイル名に指定したファイル名)ユーザーが作成したジョブネットフロー書式定義ファイル
(PATH)は次のように置き換えてください。
  • Windows Server 2003およびWindows XPの場合
    (インストール先フォルダ)に置き換えてください。(インストール先フォルダ)は,デフォルトでは「C:¥Program Files¥Hitachi¥JP1AJS2PO」です。
  • Windows 7,Windows Server 2008,およびWindows Vistaの場合
    「%allusersprofile%¥Hitachi¥JP1¥JP1_DEFAULT¥JP1AJS2PO」に置き換えてください。%allusersprofile%は,デフォルトでは「C:¥ProgramData」です。
注※1
標準提供している書式定義ファイルの内容を更新して使用している場合は,バックアップが必要です。
注※2
標準提供しているジョブネットフロー書式定義ファイルの内容を更新して使用している場合は,バックアップが必要です。

(2) JP1/AJS3 - Print Option Manager License

JP1/AJS3 - Print Option Manager Licenseでバックアップが必要な定義ファイルはありません。