付録A サポート帳票列項目一覧

[書式定義]画面の基本形式がリストのときと「ジョブネットフロー書式定義」画面で指定できる項目を示します。

項番指示子項目名リストジョブネットフロー項目詳細
1unit※6(基本)ユニット名※1
2unit※6(基本)許可モード※2
3unit※6(基本)JP1ユーザー名※2
4unit※6(基本)JP1資源グループ名※2
5ud※7(基本)更新日時※2
6Ed※7(基本)作成日時※2
7(基本)備考※2
8ty※8(属性)ユニット種別※2記号・日本語
9cm※8(属性)コメント※2
10scty※8(属性)シナリオ専用ユニット定義※2
11op※8(ジョブグループ)カレンダー運用日※3記号・日本語
12cl※8(ジョブグループ)カレンダー休業日※3記号・日本語
13sdd※8(ジョブグループ)カレンダー基準日記号・日本語
14md※8(ジョブグループ)カレンダー月区分記号・日本語
15stt※8(ジョブグループ)カレンダー基準時刻
16gty※8(ジョブグループ)グループ種別記号・日本語
17ncl※8(ジョブグループ)実行順序制御記号・日本語
18ncn※8(ジョブグループ)ジョブネットコネクタ名※3
19ncs※8(ジョブグループ)実行順序制御方式記号・日本語
20ncex※8(ジョブグループ)接続範囲記号・日本語
21nchn※8(ジョブグループ)接続ホスト名
22ncsv※8(ジョブグループ)接続スケジューラーサービス名
23sd※8(ジョブネット)実行開始日※5※4 ※5記号・日本語
24st※8(ジョブネット)実行開始時刻※4記号・日本語
25sy※8(ジョブネット)開始遅延時刻※5※4 ※5記号・日本語
26ey※8(ジョブネット)終了遅延時刻※5※4 ※5記号・日本語
27ln※8(ジョブネット)スケジュールのルール番号※5※4 ※5
28cy※8(ジョブネット)処理サイクル※4記号・日本語
29sh※8(ジョブネット)実行日の振り替え方法※4記号・日本語
30shd※8(ジョブネット)実行振り替えの猶予日数※4
31wt※8(ジョブネット)イベント待ちを解除する時刻※4記号・日本語
32wc※8(ジョブネット)イベント待ち回数※4記号・日本語
33cftd※8(ジョブネット)起算スケジュール※5※4 ※5記号・日本語
34ed※8(ジョブネット)定義したスケジュールの有効期日
35rg※8(ジョブネット)保存世代数
36pr※8(ジョブネット)実行優先順位の仮定値<pr>
37ni※8(ジョブネット)実行優先順位の仮定値<ni>
38ha※8(ジョブネット)保留属性記号・日本語
39ejn※8(ジョブネット)排他ジョブ名
40cd※8(ジョブネット)待ち状態を打ち切る日数記号・日本語
41de※8(ジョブネット)上位ジョブネットのスケジュールとの依存関係記号・日本語
42ms※8(ジョブネット)スケジューリング方式記号・日本語
43mp※8(ジョブネット)実行の多重起動の許可記号・日本語
44jc※8(ジョブネット)ジョブネット単位のカレンダー情報ジョブグループ※4
45rh※8(ジョブネット)実行マネージャー名
46ex※8(ジョブネット)実行エージェント名
47ar※8(ジョブネット)実行順序関係記号・日本語
48fd※8(ジョブネット)実行所要時間
49schn※8(ジョブネット)シナリオマネージャホスト名
50scnm※8(ジョブネット)シナリオ名称※4
51scid※8(ジョブネット)シナリオID
52ncl※8(ジョブネット)実行順序制御記号・日本語
53ncn※8(ジョブネット)ジョブネットコネクタ名※3※3
54ncs※8(ジョブネット)実行順序制御方式記号・日本語
55ncex※8(ジョブネット)接続範囲記号・日本語
56nchn※8(ジョブネット)接続ホスト名
57ncsv※8(ジョブネット)接続スケジューラーサービス名
58mm※8(ジョブネット)待ち合わせ方法記号・日本語
59nmg※8(ジョブネット)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
60eun※8(ジョブネット)待ち合わせ対象ユニット名※4
61mh※8(マネージャーユニット)マネージャーホスト名
62mu※8(マネージャーユニット)マネージャーユニット名
63te※8(UNIX/PCジョブ)コマンドテキスト※4
64sc※8(UNIX/PCジョブ)スクリプトファイル名※4
65prm※8(UNIX/PCジョブ)パラメーター※4
66wkp※8(UNIX/PCジョブ)作業パス名※4
67ev※8(UNIX/PCジョブ)環境変数ファイル名※4
68env※8(UNIX/PCジョブ)環境変数※5※4※5
69si※8(UNIX/PCジョブ)標準入力ファイル名※4
70so※8(UNIX/PCジョブ)標準出力ファイル名※4
71se※8(UNIX/PCジョブ)標準エラー出力ファイル名※4
72soa※8(UNIX/PCジョブ)標準出力ファイル名の追加書きオプション記号・日本語
73sea※8(UNIX/PCジョブ)標準エラー出力ファイル名の追加書きオプション記号・日本語
74etm※8(UNIX/PCジョブ)実行打ち切り時間
75pr※8(UNIX/PCジョブ)実行優先順位
76ex※8(UNIX/PCジョブ)実行エージェント名
77un※8(UNIX/PCジョブ)実行ユーザー名
78jd※8(UNIX/PCジョブ)終了判定種別記号・日本語
79wth※8(UNIX/PCジョブ)警告終了のしきい値
80tho※8(UNIX/PCジョブ)異常終了のしきい値
81jdf※8(UNIX/PCジョブ)終了判定ファイル名※4
82ts1※8(UNIX/PCジョブ)転送元ファイル名1※4
83td1※8(UNIX/PCジョブ)転送先ファイル名1※4
84top1※8(UNIX/PCジョブ)自動削除オプション1記号・日本語
85ts2※8(UNIX/PCジョブ)転送元ファイル名2※4
86td2※8(UNIX/PCジョブ)転送先ファイル名2※4
87top2※8(UNIX/PCジョブ)自動削除オプション2記号・日本語
88ts3※8(UNIX/PCジョブ)転送元ファイル名3※4
89td3※8(UNIX/PCジョブ)転送先ファイル名3※4
90top3※8(UNIX/PCジョブ)自動削除オプション3記号・日本語
91ts4※8(UNIX/PCジョブ)転送元ファイル名4※4
92td4※8(UNIX/PCジョブ)転送先ファイル名4※4
93top4※8(UNIX/PCジョブ)自動削除オプション4記号・日本語
94ha※8(UNIX/PCジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
95eu※8(UNIX/PCジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー記号・日本語
96jty※8(UNIX/PCジョブ)実行先サービス記号・日本語
97sot※8(UNIX/PCジョブ)標準出力ファイルの転送有無記号・日本語
98fd※8(UNIX/PCジョブ)実行所要時間
99mm※8(UNIX/PCジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
100nmg※8(UNIX/PCジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
101eun※8(UNIX/PCジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
102qu※8(QUEUEジョブ)キュー名
103qm※8(QUEUEジョブ)ホスト名
104req※8(QUEUEジョブ)ジョブ名
105sc※8(QUEUEジョブ)スクリプトファイル名※4
106prm※8(QUEUEジョブ)パラメーター※4
107jd※8(QUEUEジョブ)終了判定種別記号・日本語
108wth※8(QUEUEジョブ)警告終了のしきい値
109tho※8(QUEUEジョブ)異常終了のしきい値
110ts1※8(QUEUEジョブ)転送元ファイル名1※4
111td1※8(QUEUEジョブ)転送先ファイル名1※4
112ts2※8(QUEUEジョブ)転送元ファイル名2※4
113td2※8(QUEUEジョブ)転送先ファイル名2※4
114ts3※8(QUEUEジョブ)転送元ファイル名3※4
115td3※8(QUEUEジョブ)転送先ファイル名3※4
116ts4※8(QUEUEジョブ)転送元ファイル名4※4
117td4※8(QUEUEジョブ)転送先ファイル名4※4
118ha※8(QUEUEジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
119eu※8(QUEUEジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー記号・日本語
120pr※8(QUEUEジョブ)実行優先順位
121fd※8(QUEUEジョブ)実行所要時間
122mm※8(QUEUEジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
123nmg※8(QUEUEジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
124eun※8(QUEUEジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
125ej※8(判定ジョブ)判定条件記号・日本語
126ejc※8(判定ジョブ)判定終了コード
127ejf※8(判定ジョブ)終了判定ファイル名※4
128ha※8(判定ジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
129ejv※8(判定ジョブ)変数名
130ejt※8(判定ジョブ)判定値(文字列)※4
131eji※8(判定ジョブ)判定値(数値)
132evwid※8(JP1イベント受信監視ジョブ)イベントID
133evusr※8(JP1イベント受信監視ジョブ)イベント発行元ユーザー名
134evgrp※8(JP1イベント受信監視ジョブ)イベント発行元グループ名
135evhst※8(JP1イベント受信監視ジョブ)イベント発行元ホスト名
136evipa※8(JP1イベント受信監視ジョブ)イベント発行元IPアドレス
137evwms※8(JP1イベント受信監視ジョブ)メッセージ※4
138evdet※8(JP1イベント受信監視ジョブ)イベント詳細情報※4
139evwsv※8(JP1イベント受信監視ジョブ)重大度記号・日本語
140evwfr※8(JP1イベント受信監視ジョブ)任意の拡張属性名※4
141evtmc※8(JP1イベント受信監視ジョブ)終了判定条件※4記号・日本語
142evuid※8(JP1イベント受信監視ジョブ)イベント発行元ユーザーID
143evgid※8(JP1イベント受信監視ジョブ)イベント発行元グループID
144evpid※8(JP1イベント受信監視ジョブ)イベント発行元プロセスID
145jpoif※8(JP1イベント受信監視ジョブ)マクロ変数名※4
146etm※8(JP1イベント受信監視ジョブ)実行打ち切り時間
147ex※8(JP1イベント受信監視ジョブ)実行エージェント名
148ha※8(JP1イベント受信監視ジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
149eu※8(JP1イベント受信監視ジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー記号・日本語
150evesc※8(JP1イベント受信監視ジョブ)実行前のイベント検索
151ets※8(JP1イベント受信監視ジョブ)イベントジョブの打ち切り状態記号・日本語
152fd※8(JP1イベント受信監視ジョブ)実行所要時間
153mm※8(JP1イベント受信監視ジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
154nmg※8(JP1イベント受信監視ジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
155eun※8(JP1イベント受信監視ジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
156flwf※8(ファイル監視ジョブ)監視対象ファイル名
157flwc※8(ファイル監視ジョブ)監視条件記号・日本語
158flwi※8(ファイル監視ジョブ)監視間隔
159jpoif※8(ファイル監視ジョブ)マクロ変数名※4
160flco※8(ファイル監視ジョブ)監視開始オプション記号・日本語
161etm※8(ファイル監視ジョブ)実行打ち切り時間
162ex※8(ファイル監視ジョブ)実行エージェント名
163ha※8(ファイル監視ジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
164eu※8(ファイル監視ジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー記号・日本語
165ets※8(ファイル監視ジョブ)イベントジョブの打ち切り状態記号・日本語
166fd※8(ファイル監視ジョブ)実行所要時間
167mm※8(ファイル監視ジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
168nmg※8(ファイル監視ジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
169eun※8(ファイル監視ジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
170pfm※8(メール受信監視ジョブ)メール受信定義記号・日本語
171mlprf※8(メール受信監視ジョブ)プロファイル名
172mladr※8(メール受信監視ジョブ)差出人
173mlsbj※8(メール受信監視ジョブ)件名
174mltxt※8(メール受信監視ジョブ)本文※4
175mlsav※8(メール受信監視ジョブ)メールの保存記号・日本語
176mllst※8(メール受信監視ジョブ)メール受信リスト名
177mlstx※8(メール受信監視ジョブ)本文保存先ファイル名
178mlsfd※8(メール受信監視ジョブ)添付ファイル保存先フォルダ名
179mlafl※8(メール受信監視ジョブ)リストファイル名
180jpoif※8(メール受信監視ジョブ)マクロ変数名※4
181etm※8(メール受信監視ジョブ)実行打ち切り時間
182ex※8(メール受信監視ジョブ)実行エージェント名
183ha※8(メール受信監視ジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
184eu※8(メール受信監視ジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー記号・日本語
185ets※8(メール受信監視ジョブ)イベントジョブの打ち切り状態記号・日本語
186fd※8(メール受信監視ジョブ)実行所要時間
187mm※8(メール受信監視ジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
188nmg※8(メール受信監視ジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
189eun※8(メール受信監視ジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
190mqcor※8(メッセージキュー受信監視ジョブ)相関識別子
191mqque※8(メッセージキュー受信監視ジョブ)メッセージ受信キュー名
192mqdsc※8(メッセージキュー受信監視ジョブ)メッセージ識別子
193mqmdl※8(メッセージキュー受信監視ジョブ)モデルキュー名
194mqsfn※8(メッセージキュー受信監視ジョブ)メッセージ格納ファイル名
195jpoif※8(メッセージキュー受信監視ジョブ)マクロ変数名※4
196etm※8(メッセージキュー受信監視ジョブ)実行打ち切り時間
197ex※8(メッセージキュー受信監視ジョブ)実行エージェント名
198ha※8(メッセージキュー受信監視ジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
199eu※8(メッセージキュー受信監視ジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー記号・日本語
200ets※8(メッセージキュー受信監視ジョブ)イベントジョブの打ち切り状態記号・日本語
201fd※8(メッセージキュー受信監視ジョブ)実行所要時間
202mm※8(メッセージキュー受信監視ジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
203nmg※8(メッセージキュー受信監視ジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
204eun※8(メッセージキュー受信監視ジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
205msqpt※8(MSMQ受信監視ジョブ)キューパス名※4
206msrer※8(MSMQ受信監視ジョブ)相関関係
207mslbl※8(MSMQ受信監視ジョブ)メッセージラベル
208msapl※8(MSMQ受信監視ジョブ)アプリケーション情報
209mssvf※8(MSMQ受信監視ジョブ)メッセージ格納ファイル名
210jpoif※8(MSMQ受信監視ジョブ)マクロ変数名※4
211etm※8(MSMQ受信監視ジョブ)実行打ち切り時間
212ex※8(MSMQ受信監視ジョブ)実行エージェント名
213ha※8(MSMQ受信監視ジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
214eu※8(MSMQ受信監視ジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー記号・日本語
215ets※8(MSMQ受信監視ジョブ)イベントジョブの打ち切り状態記号・日本語
216fd※8(MSMQ受信監視ジョブ)実行所要時間
217mm※8(MSMQ受信監視ジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
218nmg※8(MSMQ受信監視ジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
219eun※8(MSMQ受信監視ジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
220lftpd※8(ログファイル監視ジョブ)トラップデータ※4
221lffnm※8(ログファイル監視ジョブ)ログファイル名
222lfdft※8(ログファイル監視ジョブ)出力形式記号・日本語
223lfrft※8(ログファイル監視ジョブ)レコード形式記号・日本語
224lfhds※8(ログファイル監視ジョブ)ヘッダー記号・日本語
225lfmks※8(ログファイル監視ジョブ)ログ情報以外のデータ※4
226lfsiv※8(ログファイル監視ジョブ)ファイル監視間隔
227lfmxl※8(ログファイル監視ジョブ)イベントデータ最大長
228lfsrc※8(ログファイル監視ジョブ)検索開始オプション記号・日本語
229lfcre※8(ログファイル監視ジョブ)ファイル作成待ちオプション記号・日本語
230jpoif※8(ログファイル監視ジョブ)マクロ変数名※4
231etm※8(ログファイル監視ジョブ)実行打ち切り時間
232ex※8(ログファイル監視ジョブ)実行エージェント名
233ha※8(ログファイル監視ジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
234eu※8(ログファイル監視ジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー記号・日本語
235ets※8(ログファイル監視ジョブ)イベントジョブの打ち切り状態記号・日本語
236fd※8(ログファイル監視ジョブ)実行所要時間
237mm※8(ログファイル監視ジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
238nmg※8(ログファイル監視ジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
239eun※8(ログファイル監視ジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
240ntlgt※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)ログ種別記号・日本語
241ntevt※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)イベント種類記号・日本語
242ntnsr※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)ソースの判定条件記号・日本語
243ntsrc※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)ソース
244ntncl※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)イベント分類の判定条件記号・日本語
245ntcls※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)分類
246ntnei※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)イベントIDの判定条件記号・日本語
247nteid※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)イベントID
248ntdis※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)説明※4
249jpoif※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)マクロ変数名※4
250etm※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)実行打ち切り時間
251ex※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)実行エージェント名
252ha※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
253eu※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー記号・日本語
254ets※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)イベントジョブの打ち切り状態記号・日本語
255fd※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)実行所要時間
256mm※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
257nmg※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
258eun※8(Windowsイベントログ監視ジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
259tmitv※8(実行間隔制御ジョブ)待ち時間
260jpoif※8(実行間隔制御ジョブ)マクロ変数名※4
261etm※8(実行間隔制御ジョブ)実行打ち切り時間
262ex※8(実行間隔制御ジョブ)実行エージェント名
263ha※8(実行間隔制御ジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
264eu※8(実行間隔制御ジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー記号・日本語
265ets※8(実行間隔制御ジョブ)イベントジョブの打ち切り状態記号・日本語
266fd※8(実行間隔制御ジョブ)実行所要時間
267mm※8(実行間隔制御ジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
268nmg※8(実行間隔制御ジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
269eun※8(実行間隔制御ジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
270evsid※8(JP1イベント送信ジョブ)イベントID
271evhst※8(JP1イベント送信ジョブ)イベント送信先ホスト名
272evsms※8(JP1イベント送信ジョブ)メッセージ※4
273evssv※8(JP1イベント送信ジョブ)重大度記号・日本語
274evsfr※8(JP1イベント送信ジョブ)拡張属性名
275pfm※8(JP1イベント送信ジョブ)プラットホーム種別記号・日本語
276etm※8(JP1イベント送信ジョブ)実行打ち切り時間
277ex※8(JP1イベント送信ジョブ)実行エージェント名
278ha※8(JP1イベント送信ジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
279eu※8(JP1イベント送信ジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー記号・日本語
280evsrt※8(JP1イベント送信ジョブ)イベントの到達確認記号・日本語
281evspl※8(JP1イベント送信ジョブ)確認間隔
282evsrc※8(JP1イベント送信ジョブ)確認回数
283jty※8(JP1イベント送信ジョブ)実行先サービス記号・日本語
284fd※8(JP1イベント送信ジョブ)実行所要時間
285mm※8(JP1イベント送信ジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
286nmg※8(JP1イベント送信ジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
287eun※8(JP1イベント送信ジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
288mlad※8r(メール送信ジョブ)送信先のメールアドレス※5※4 ※5記号・日本語
289mlprf※8(メール送信ジョブ)プロファイル名
290mlsbj※8(メール送信ジョブ)件名
291mltxt※8(メール送信ジョブ)本文※4
292mlftx※8(メール送信ジョブ)本文ファイル名
293mlatf※8(メール送信ジョブ)添付ファイル名※5※4 ※5
294mlafl※8(メール送信ジョブ)添付ファイルリスト名
295pfm※8(メール送信ジョブ)プラットホーム種別記号・日本語
296etm※8(メール送信ジョブ)実行打ち切り時間
297ex※8(メール送信ジョブ)実行エージェント名
298ha※8(メール送信ジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
299eu※8(メール送信ジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー記号・日本語
300jty※8(メール送信ジョブ)実行先サービス記号・日本語
301fd※8(メール送信ジョブ)実行所要時間
302mm※8(メール送信ジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
303nmg※8(メール送信ジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
304eun※8(メール送信ジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
305mqque※8(メッセージキュー送信ジョブ)キュー名
306mqcor※8(メッセージキュー送信ジョブ)相関識別子
307mqdsc※8(メッセージキュー送信ジョブ)メッセージ識別子
308mqprm※8(メッセージキュー送信ジョブ)永続性記号・日本語
309mqmgr※8(メッセージキュー送信ジョブ)キューマネージャー名
310mqmdl※8(メッセージキュー送信ジョブ)モデルキュー名
311mqpgm※8(メッセージキュー送信ジョブ)接続キュー管理プログラム名
312mqmfn※8(メッセージキュー送信ジョブ)フォーマット名
313mqmdn※8(メッセージキュー送信ジョブ)メッセージデータファイル名
314mqhld※8(メッセージキュー送信ジョブ)保持時間
315mqpri※8(メッセージキュー送信ジョブ)優先度
316mqeqn※8(メッセージキュー送信ジョブ)デッドレターキュー名
317pfm※8(メッセージキュー送信ジョブ)プラットホーム種別記号・日本語
318etm※8(メッセージキュー送信ジョブ)実行打ち切り時間
319ex※8(メッセージキュー送信ジョブ)実行エージェント名
320ha※8(メッセージキュー送信ジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
321eu※8(メッセージキュー送信ジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー記号・日本語
322jty※8(メッセージキュー送信ジョブ)実行先サービス記号・日本語
323fd※8(メッセージキュー送信ジョブ)実行所要時間
324mm※8(メッセージキュー送信ジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
325nmg※8(メッセージキュー送信ジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
326eun※8(メッセージキュー送信ジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
327msqpt※8(MSMQ送信ジョブ)送信先キューパス名※4
328msqlb※8(MSMQ送信ジョブ)送信先キューラベル名
329msrer※8(MSMQ送信ジョブ)相互関係
330mslmt※8(MSMQ送信ジョブ)配信制限時間
331mshld※8(MSMQ送信ジョブ)送信メッセージ保持時間
332msmod※8(MSMQ送信ジョブ)配信モード記号・日本語
333mspri※8(MSMQ送信ジョブ)優先順位
334msjnl※8(MSMQ送信ジョブ)メッセージのジャーナルキューへの格納記号・日本語
335msunr※8(MSMQ送信ジョブ)メッセージの配信不能キューへの格納指定記号・日本語
336mstfn※8(MSMQ送信ジョブ)本文ファイル名※4
337msttp※8(MSMQ送信ジョブ)本文タイプ
338mslbl※8(MSMQ送信ジョブ)メッセージラベル
339msapl※8(MSMQ送信ジョブ)アプリケーション情報
340etm※8(MSMQ送信ジョブ)実行打ち切り時間
341ex※8(MSMQ送信ジョブ)実行エージェント名
342ha※8(MSMQ送信ジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
343eu※8(MSMQ送信ジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー記号・日本語
344jty※8(MSMQ送信ジョブ)実行先サービス記号・日本語
345fd※8(MSMQ送信ジョブ)実行所要時間
346mm※8(MSMQ送信ジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
347nmg※8(MSMQ送信ジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
348eun※8(MSMQ送信ジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
349cmsts※8(JP1/Cm2状態通知ジョブ)通知する状態記号・日本語
350cmaif※8(JP1/Cm2状態通知ジョブ)付加情報
351pfm※8(JP1/Cm2状態通知ジョブ)プラットホーム種別記号・日本語
352etm※8(JP1/Cm2状態通知ジョブ)実行打ち切り時間
353ex※8(JP1/Cm2状態通知ジョブ)実行エージェント名
354ha※8(JP1/Cm2状態通知ジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
355eu※8(JP1/Cm2状態通知ジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー記号・日本語
356jty※8(JP1/Cm2状態通知ジョブ)実行先サービス記号・日本語
357fd※8(JP1/Cm2状態通知ジョブ)実行所要時間
358mm※8(JP1/Cm2状態通知ジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
359nmg※8(JP1/Cm2状態通知ジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
360eun※8(JP1/Cm2状態通知ジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
361pwlt※8(ローカル電源制御ジョブ)実行種別記号・日本語
362pwlf※8(ローカル電源制御ジョブ)終了要求種別記号・日本語
363pfm※8(ローカル電源制御ジョブ)プラットホーム種別記号・日本語
364etm※8(ローカル電源制御ジョブ)実行打ち切り時間
365ex※8(ローカル電源制御ジョブ)実行エージェント名
366ha※8(ローカル電源制御ジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
367eu※8(ローカル電源制御ジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー記号・日本語
368jty※8(ローカル電源制御ジョブ)実行先サービス記号・日本語
369fd※8(ローカル電源制御ジョブ)実行所要時間
370mm※8(ローカル電源制御ジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
371nmg※8(ローカル電源制御ジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
372eun※8(ローカル電源制御ジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
373pwrh※8(リモート電源制御ジョブ)対象ホスト名
374pwrf※8(リモート電源制御ジョブ)要求種別記号・日本語
375pwrn※8(リモート電源制御ジョブ)次回電源投入時刻記号・日本語
376pwrr※8(リモート電源制御ジョブ)再起動可否記号・日本語
377pwrw※8(リモート電源制御ジョブ)シャットダウン可否記号・日本語
378pwrp※8(リモート電源制御ジョブ)対象ホストのプラットホーム種別記号・日本語
379pfm※8(リモート電源制御ジョブ)プラットホーム種別記号・日本語
380etm※8(リモート電源制御ジョブ)実行打ち切り時間
381ex※8(リモート電源制御ジョブ)実行エージェント名
382ha※8(リモート電源制御ジョブ)ジョブ実行保留記号・日本語
383eu※8(リモート電源制御ジョブ)ジョブ実行時のJP1ユーザー記号・日本語
384jty※8(リモート電源制御ジョブ)実行先サービス記号・日本語
385fd※8(リモート電源制御ジョブ)実行所要時間
386mm※8(リモート電源制御ジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
387nmg※8(リモート電源制御ジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
388eun※8(リモート電源制御ジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
389cty※8(UNIX/PCカスタムジョブ)カスタムジョブクラス名
390te※8(UNIX/PCカスタムジョブ)コマンドテキスト※4
391sc※8(UNIX/PCカスタムジョブ)スクリプトファイル名※4
392prm※8(UNIX/PCカスタムジョブ)パラメーター※4
393env※8(UNIX/PCカスタムジョブ)環境変数※5※4※5
394si※8(UNIX/PCカスタムジョブ)標準入力ファイル名※4
395so※8(UNIX/PCカスタムジョブ)標準出力ファイル名※4
396se※8(UNIX/PCカスタムジョブ)標準エラー出力ファイル名※4
397etm※8(UNIX/PCカスタムジョブ)実行打ち切り時間
398pr※8(UNIX/PCカスタムジョブ)実行優先順位
399ex※8(UNIX/PCカスタムジョブ)実行エージェント名
400un※8(UNIX/PCカスタムジョブ)実行ユーザー名
401jd※8(UNIX/PCカスタムジョブ)終了判定種別記号・日本語
402wth※8(UNIX/PCカスタムジョブ)警告終了のしきい値
403tho※8(UNIX/PCカスタムジョブ)異常終了のしきい値
404jdf※8(UNIX/PCカスタムジョブ)終了判定ファイル名※4
405ha※8(UNIX/PCカスタムジョブ)実行保留記号・日本語
406eu※8(UNIX/PCカスタムジョブ)実行時のJP1ユーザー記号・日本語
407wkp※8(UNIX/PCカスタムジョブ)作業用パス名※4
408ev※8(UNIX/PCカスタムジョブ)環境変数ファイル名※4
409soa※8(UNIX/PCカスタムジョブ)標準出力ファイル名の追加書きオプション記号・日本語
410sea※8(UNIX/PCカスタムジョブ)標準エラー出力ファイル名の追加書きオプション記号・日本語
411ts1※8(UNIX/PCカスタムジョブ)転送元ファイル名1※4
412td1※8(UNIX/PCカスタムジョブ)転送先ファイル名1※4
413top1※8(UNIX/PCカスタムジョブ)自動削除オプション1記号・日本語
414ts2※8(UNIX/PCカスタムジョブ)転送元ファイル名2※4
415td2※8(UNIX/PCカスタムジョブ)転送先ファイル名2※4
416top2※8(UNIX/PCカスタムジョブ)自動削除オプション2記号・日本語
417ts3※8(UNIX/PCカスタムジョブ)転送元ファイル名3※4
418td3※8(UNIX/PCカスタムジョブ)転送先ファイル名3※4
419top3※8(UNIX/PCカスタムジョブ)自動削除オプション3記号・日本語
420ts4※8(UNIX/PCカスタムジョブ)転送元ファイル名4※4
421td4※8(UNIX/PCカスタムジョブ)転送先ファイル名4※4
422top4※8(UNIX/PCカスタムジョブ)自動削除オプション4記号・日本語
423fd※8(UNIX/PCカスタムジョブ)実行所要時間
424mm※8(UNIX/PCカスタムジョブ)待ち合わせ方法記号・日本語
425nmg※8(UNIX/PCカスタムジョブ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
426eun※8(UNIX/PCカスタムジョブ)待ち合わせ対象ユニット名※4
427cond※8(起動条件)起動条件の接続種別記号・日本語
428ab※8(起動条件)起動条件付きジョブネット異常終了後の動作記号・日本語
429mcs※8(起動条件)監視世代の多重起動記号・日本語
430cgs※8(起動条件)起動条件成立した実行世代の滞留記号・日本語
431hlln※8(ホストリンクジョブネット)リンク先ネットグループ名
432hlsp※8(ホストリンクジョブネット)開始点記号・日本語
433hlsh※8(ホストリンクジョブネット)開始点のメインフレームジョブネット名
434hlep※8(ホストリンクジョブネット)終了点記号・日本語
435hleh※8(ホストリンクジョブネット)終了点のメインフレームジョブネット名
436ncr※8(ジョブネットコネクタ)接続先のジョブネット名※3※3
437ncex※8(ジョブネットコネクタ)接続範囲記号・日本語
438nchn※8(ジョブネットコネクタ)接続ホスト名
439ncsv※8(ジョブネットコネクタ)接続スケジューラーサービス名
440mm※8(ジョブネットコネクタ)待ち合わせ方法記号・日本語
441nmg※8(ジョブネットコネクタ)待ち合わせる世代がない場合の動作記号・日本語
442eun※8(ジョブネットコネクタ)待ち合わせ対象ユニット名※4
443J※9(ajsshow)ジョブネット完全名,またはジョブ完全名※3
444j※9(ajsshow)ジョブネット名,またはジョブ名
445A※9(ajsshow)AJSPATH※3
446T※9(ajsshow)ジョブネットワーク要素種別※3※5記号・日本語
447C※9(ajsshow)ジョブネット,またはジョブの状態※5
448U※9(ajsshow)ジョブネットの登録ユーザー名※5
449D※9(ajsshow)ジョブネットの登録日時※5
450L※9(ajsshow)最上位ジョブネットを0としたネスト数
451p※9(ajsshow)次回実行予定の有無※5
452P※9(ajsshow)次回実行予定日時※5
453M※9(ajsshow)次回実行方法※5
454R※9(ajsshow)戻り値,またはシグナルコード
455S※9(ajsshow)実行開始日時※5
456s※9(ajsshow)実行開始日時(秒)※5
457K※9(ajsshow)再実行開始日時※5
458k※9(ajsshow)再実行開始日時(秒)※5
459E※9(ajsshow)実行終了日時※5
460e※9(ajsshow)実行終了日時(秒)※5
461V※9(ajsshow)他のホストでのジョブの実行開始日時※5
462Q※9(ajsshow)他のホストでのジョブの実行終了日時※5
463W※9(ajsshow)$LANG値※5
464Z※9(ajsshow)$TZ値※3※5
465G※9(ajsshow)世代番号
466N※9(ajsshow)実行優先順位※5
467H※9(ajsshow)実行エージェント名※3※5
468I※9(ajsshow)ジョブ番号※5
469Y※9(ajsshow)正常終了したジョブネット,またはジョブの回数※5
470B※9(ajsshow)処理サイクルの計算から求めた実行開始予定日時※5
471b※9(ajsshow)処理サイクルの計算から求めた実行開始予定日時(秒)※5
472a※9(ajsshow)実行所要時間の推定値※5
473O※9(ajsshow)処理サイクルの計算から求めた実行終了予定日時※5
474o※9(ajsshow)処理サイクルの計算から求めた実行終了予定日時(秒)※5
475v※9(ajsshow)予実績情報の出力対象期間の開始日時※5
476w※9(ajsshow)予実績情報の出力対象期間の終了日時※5
477F※9(ajsshow)次回実行予定の保留属性※5
478i※9(ajsshow)実行登録方法の種別※5
479l※9(ajsshow)登録番号※5
480r※9(ajsshow)標準エラー出力ファイル名※3※5
481d※9(ajsshow)遅延状態※5
482#※9(ajsshow)実行ID※5
483x※9(ajsshow)現在日※5
484X※9(ajsshow)現在時刻※5
485m※9(ajsshow)起動条件の有効実行時刻※5
486q※9(ajsshow)起動条件の有効実行回数※5
487SP※9(ajsshow)サスペンド状態の有無※5
488OP※9(ajsshow)ジョブネットの実行日※5
489St※9(ajsshow)ジョブネットまたはジョブの,実際の実行開始日時※5
490st※9(ajsshow)ジョブネットまたはジョブの,実際の実行開始日時(秒)※5
491Pt※9(ajsshow)ジョブネットの実行開始日時※5
492Jm※9(ajsshow)ジョブネット完全名,またはジョブ完全名(プランニンググループの場合,ルートジョブネットを省略)※3※5
493Am※9(ajsshow)AJSPATH(プランニンググループの場合,ルートジョブネットを省略)※3※5
494Ed※9(ajsshow)スケジューラーサービスの起動時に予定時刻が超過した場合の実行抑止※5
495ab※9(ajsshow)異常終了したジョブを開始してから,ルートジョブネットが終了するまでの実行所要時間の推定値※5
496an※9(ajsshow)異常終了したジョブの次のユニットを開始してから,ルートジョブネットが終了するまでの実行所要時間の推定値※5
497FG※9(ajsshow)未来世代数※5
498ds※9(ajsshow)開始遅延の監視日時※5
499de※9(ajsshow)終了遅延の監視日時※5
500Ft※9(ajsshow)保留属性※5
501MV※9(ajsshow)マクロ変数と引継ぎ情報※3※5
502CI※9(ajsshow)接続相手の実行ID
503RI※9(ajsshow)リリースID
504PW※9(ajsshow)待ち合わせ条件の不成立の有無記号・日本語
(凡例)
○:サポートあり
×:サポートなし
-:該当しない
注※1
[ジョブネットフロー書式定義]画面での選択肢はなく,デフォルトの表示項目です。非表示にはできません。
注※2
[ジョブネットフロー書式定義]画面では,ユニット種別ごとの選択項目となります。
注※3
リスト形式での帳票出力時に,表示できる最大文字列長(~32,000バイト)を超える場合があります。
注※4
ジョブネットフロー出力時に,Microsoft Excelのセルに表示できる最大文字列長(~255バイト)を超える場合があります。その場合,エクセルのセル上ではデータが「#####」と表示されます。
注※5
リスト形式での帳票出力時,およびジョブネットフロー出力時に,表示できる1データの最大文字列長(~4,000バイト)を超える場合があります。その場合,該当データは「×(文字が多すぎるため表示できません。)」と出力されます。
注※6
JP1/AJSのユニット属性パラメーターと同一です。詳細については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 コマンドリファレンス」またはマニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 コマンドリファレンス2」のユニット定義ファイルの記述形式の説明を参照してください。
注※7
JP1/AJSのajsprintコマンドの-fオプションで指定するフォーマット指示子と同一です。詳細については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 コマンドリファレンス」またはマニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 コマンドリファレンス1」のajsprintコマンドの説明を参照してください。
注※8
JP1/AJSのajsprintコマンドの-aオプションで出力されるユニット定義情報のパラメーターと同一です。詳細については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 コマンドリファレンス」またはマニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 コマンドリファレンス1」のajsprintコマンドの説明を参照してください。
注※9
JP1/AJSのajsshowコマンドの-iオプションで指定するフォーマット指示子(「%」を省く)と同一です。詳細については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 コマンドリファレンス」またはマニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 コマンドリファレンス1」のajsshowコマンドの説明を参照してください。

<備考>
  • 「(ジョブネット)スケジュールのルール番号」は,ルール番号とリンク番号が同一の場合は設定内容を出力しません。
  • 「(基本)作成日時」では,JP1/AJSをインストールした時に自動的に作成されたルートジョブグループ(AJSROOT1)の作成日は,インストールイメージに含まれているDBが作成された日付となるのでご注意ください。
  • 表中の「項目詳細」の「記号・日本語」とは,JP1/AJSのajsprintコマンドおよびajsshowコマンドで出力される情報のコード(記号),およびその意味(日本語)を表します。ajsprintコマンドおよびajsshowコマンドで出力される情報の詳細については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 コマンドリファレンス」またはマニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 コマンドリファレンス1」の定義情報の形式およびパラメーターの説明を参照してください。
  • このバージョンでサポートしていないユニット種別は,書式定義で列項目の表示形式に日本語を選択していても,記号が表示されます。