(1) KAJで始まるメッセージ
JP1/AJS2 - Scenario Operationが出力するメッセージ,JP1/AJS2に登録したシナリオに対してJP1/AJS2が出力するメッセージ,およびJP1/AJS3の引き継ぎ情報設定ジョブに関するメッセージの形式を示します。
このマニュアルに記載する範囲は,JP1/AJS3の引き継ぎ情報設定ジョブに関するメッセージに限定しています。JP1/AJS2 - Scenario Operationが出力するメッセージ,およびJP1/AJS2に登録したシナリオに対してJP1/AJS2が出力するメッセージについては,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 - Scenario Operation」を参照してください。
メッセージはメッセージIDとそれに続くメッセージテキストで構成されます。形式を次に示します。
メッセージレベルとWindowsイベントログとの対応について次の表に示します。
表1-2 Windowsイベントログとの対応
メッセージレベル | Windowsイベントログの種類 | |
---|---|---|
レベル | 意味 | |
-E | エラー | システムエラー,ジョブの異常終了,監視の失敗など。 |
-W | 警告 | ジョブの警告終了,ジョブネットの遅延,設定ファイルの読み込み失敗など。 |
-I | 情報 | ジョブの保留通知,ジョブの実行開始,ジョブの正常終了,監視開始通知など。 |
-Q | 該当しない | 該当しない。 |
syslogのpriorityレベルとの対応について,次の表に示します。
表1-3 syslogのpriorityレベルとの対応
メッセージレベル | syslogのpriorityレベル | |
---|---|---|
レベル | 意味 | |
-E | LOG_ERR | システムエラー,ジョブの異常終了,監視の失敗など。 |
-W | LOG_WARNING | ジョブの警告終了,ジョブネットの遅延,設定ファイルの読み込み失敗など。 |
-I | LOG_NOTICE | ジョブの保留通知,監視開始通知など。 |
LOG_INFO | ジョブの実行開始,正常終了など。 | |
-Q | 該当しない | 該当しない。 |
(2) KAVで始まるメッセージ
JP1/AJS3が出力するメッセージの形式を示します。メッセージはメッセージIDとそれに続くメッセージテキストで構成されます。形式を次に示します。
メッセージIDは,次の内容を示しています。
メッセージレベルとWindowsイベントログとの対応について次の表に示します。
表1-4 Windowsイベントログとの対応
メッセージレベル | Windowsイベントログの種類 | |
---|---|---|
レベル | 意味 | |
-E | エラー | システムエラー,ジョブの異常終了,監視の失敗など。 |
-W | 警告 | ジョブの警告終了,ジョブネットの遅延,設定ファイルの読み込み失敗など。 |
-I | 情報 | ジョブの保留通知,ジョブの実行開始,ジョブの正常終了,監視開始通知など。 |
-Q | 該当しない | 該当しない。 |
syslogのpriorityレベルとの対応について,次の表に示します。
表1-5 syslogのpriorityレベルとの対応
メッセージレベル | syslogのpriorityレベル | |
---|---|---|
レベル | 意味 | |
-E | LOG_ERR | システムエラー,ジョブの異常終了,監視の失敗など。 |
-W | LOG_WARNING | ジョブの警告終了,ジョブネットの遅延,設定ファイルの読み込み失敗など。 |
-I | LOG_NOTICE | ジョブの保留通知,監視開始通知など。 |
LOG_INFO | ジョブの実行開始,正常終了など。 | |
-Q | 該当しない | 該当しない。 |
(3) KFPで始まるメッセージ
組み込みDBが出力するメッセージの形式を示します。メッセージはメッセージIDとそれに続くメッセージテキストで構成されます。形式を次に示します。
(4) KNAで始まるメッセージ
JP1/AJS3のシステム管理またはエージェント管理が出力するメッセージの形式を示します。メッセージはメッセージIDとそれに続くメッセージテキストで構成されます。形式を次に示します。