形式
jajs_spmd_status
[-h 論理ホスト名]
[-s|-a]
[-t 時間]
jajs_spmd_status
[-h 論理ホスト名]
[-t 時間]
機能
jajs_spmdに対し,jajs_spmdの子プロセスまたはサービスの状態を確認します。
jajs_spmdの子プロセスまたはサービスについては,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 トラブルシューティング 付録B プロセス一覧」を参照してください。
実行権限
Windowsの場合:Administrators権限
UNIXの場合:スーパーユーザー権限
格納先ディレクトリ
引数
-h 論理ホスト名
クラスタで運用している場合に,状態を確認したい論理ホスト名を指定します。
指定できる文字数は,1~255(単位:バイト)です。
省略した場合,環境変数JP1_HOSTNAMEに指定した論理ホスト名が仮定されます。環境変数JP1_HOSTNAMEを指定していない場合,物理ホスト名(hostnameコマンドで求められるホスト名)が仮定されます。
-s|-a
JP1/AJS3 - Managerの場合に表示する状態を指定します。
-t 時間
JP1/AJS3の状態を確認する際のタイムアウト時間を指定します。確認対象プロセスごとのタイムアウト時間であり,コマンド全体のタイムアウト時間ではありません。
指定できる値は,0~32,767(単位:秒)です。
省略した場合,60秒が仮定されます。また,0を指定した場合も,60秒が指定されたと仮定されます。
なお,指定した時間内にjajs_spmd_statusコマンドによる確認が終了しない場合,jajs_spmd_statusコマンドの実行に失敗したと見なされます。
注意事項
戻り値
0 | 次のどれか。
|
1 | 次のどれか。
|
4 | 次のどれか。
|
8 | すべてのプロセスが終了している。 |
12 | 次のどれか。
jajs_spmd_statusコマンドが状態取得に失敗しています。一時的なエラーの可能性があるので,次の例に示す方法で対処してください。
|
使用例
論理ホスト(lhost)のJP1/AJS3の各コンポーネントサービスのプロセス状態および各コンポーネントサービス配下のプロセス状態を確認します。
jajs_spmd_status -h lhost -a
出力例1
JP1/AJS3 - Managerで,-aオプションを指定した場合の出力例を次に示します。
出力例2
JP1/AJS3 - Managerで,-sオプションを指定した場合の出力例を次に示します。
出力例3
JP1/AJS3 - Agentの出力例を次に示します。
出力内容を次に示します。