ajsdelete

形式

ajsdelete
    [-F サービス名]
    [-i]
    [-S]
    [-R]
    [-L]
    [-T]
    [-G|-N|-J]
    ジョブ名,ジョブネット名,またはジョブグループ名...

機能

ユニットを削除します。なお,関連設定しているジョブネットやジョブを削除した場合でも,前後関連の整合性を保証します。

実行権限

次に示すJP1権限レベルのどれかを与えられたユーザー

引数

-F サービス名

処理対象とする,スケジューラーサービスのサービス名を指定します。

指定できる文字数は,1~30(単位:バイト)です。

-i

ユニットを削除する前に,メッセージおよび了解を求めるプロンプトを表示します。

-S

ジョブネットがサスペンド状態の場合,実行登録済みのジョブネットであっても,ネストジョブネットやジョブを削除できるようにします。ただし,ジョブネットがサスペンド状態でも,次の場合は定義の削除は行えません。

-R

指定したジョブグループ,またはジョブネット中のすべてのユニットについて,各オプションの指定内容に従ってユニットを削除します。

このオプションを,-L,-T,-G,-N,-Jオプションと同時に指定した場合,各オプションの指定内容に従って,ユニットを削除します。

-L

ジョブグループ,実行登録していないジョブネット,およびジョブを削除します。

このオプションを,-T,-N,-Jオプションと同時に指定した場合,未実行登録のジョブネットについて,各オプションの指定内容に従ってユニットを削除します。-Gオプションと同時には指定できません。

-T

ルートジョブネットを削除します。

このオプションを-Lオプションと同時に指定した場合,-Lオプションの指定内容に従ってルートジョブネットを削除します。-Nオプションと同時に指定した場合,-Nオプションは無効になります。-G,-Jオプションと同時には指定できません。

-G

ジョブグループを削除します。

このオプションは,-L,-T,-N,-Jオプションと同時には指定できません。

-N

ジョブネットおよびリカバリージョブネットを削除します。

このオプションを-Lオプションと同時に指定した場合,-Lオプションの指定内容に従ってジョブネット,およびリカバリージョブネットを削除します。-Tオプションと同時に指定した場合,このオプションは無効になります。-G,-Jオプションと同時には指定できません。

-J

ジョブを削除します。

このオプションは,-T,-G,-Nオプションと同時には指定できません。

ジョブ名,ジョブネット名,またはジョブグループ名

削除するジョブ名,ジョブネット名,またはジョブグループ名を指定します。

指定できる文字数は,1~930(単位:バイト)です。

ジョブ名,ジョブネット名,またはジョブグループ名は,複数指定できます。ただし,ルートジョブグループ「/」は指定できません。

なお,ジョブ名,ジョブネット名,またはジョブグループ名に,論理ホスト名および実行IDは指定できません。

注意事項

戻り値

0正常終了。
4~124で4の倍数値異常終了。

使用例

ジョブグループ(/group1)に含まれるユニットのうち,実行登録されていないジョブネットだけを,応答で確認したあとに削除します。

ajsdelete -iRLN /group1