形式
ajsrgimport
[-F サービス名]
[-f]
[-u ユニット名]
[-o ユニット名]
-i 登録予定情報ファイル名
機能
登録予定情報をインポートし,その内容に従ってルートジョブネットを実行登録します。
実行権限
次に示すJP1権限レベルのどれかを与えられたユーザー
引数
-F サービス名
処理対象とする,スケジューラーサービスのサービス名を指定します。
指定できる文字数は,1~30(単位:バイト)です。省略した場合は,デフォルトスケジューラーサービス名が仮定されます。
-f
当日に実行予定があっても予定時刻を過ぎている場合は,ジョブネットを実行しません。このオプションは,登録予定情報ファイルに指定されているすべてのジョブネット,およびすべての実行登録方法(計画実行および確定実行)に対して有効です。
-u ユニット名
インポート対象のルートジョブネットまたはジョブグループのユニット名を930バイト以内で指定します。ただし,ユニット名に総称名は指定できません。また,ユニット名にスケジューラーサービス名,ホスト名,および実行IDは指定できません。
このオプションは,複数指定できます。複数のユニットを指定する場合は,「-u ユニット名 -u ユニット名」のように指定してください。
指定したユニットと同名のルートジョブネット,または指定したユニットと同名のジョブグループ配下のルートジョブネットが登録予定情報ファイルにある場合は,それらのルートジョブネットを実行登録します。
-oオプションおよびこのオプションを省略した場合,-iオプションで指定した登録予定情報ファイル中のすべてのユニットを実行登録します。
なお,このオプションは-oオプションとは同時に指定できません。
-o ユニット名
インポートの対象外とするルートジョブネットまたはジョブグループのユニット名を930バイト以内で指定します。ただし,ユニット名に総称名は指定できません。また,ユニット名にスケジューラーサービス名,ホスト名,および実行IDは指定できません。
このオプションは,複数指定できます。複数のユニットを指定する場合は,「-o ユニット名 -o ユニット名」のように指定してください。
指定したユニットと同名のルートジョブネット,または指定したユニット名と同名のジョブグループ配下のルートジョブネットが登録予定情報ファイルにある場合は,それらのルートジョブネットを除いたルートジョブネットを実行登録します。指定したユニットが登録予定情報ファイルにない場合,このオプションは無視されます。
-uオプションおよびこのオプションを省略した場合,-iオプションで指定した登録予定情報ファイル中のすべてのユニットを実行登録します。
なお,このオプションは-uオプションとは同時に指定できません。
-i 登録予定情報ファイル名
登録予定情報が保存されたファイル名を指定します。
指定できる文字数は,1~255(単位:バイト)です。256バイト以上の文字数で登録ファイル名を指定した場合は,メッセージ「KAVS4829-E 指定したファイル名(ファイル名)が長すぎます」を出力します。
戻り値
0 | 正常終了。 |
4~124の整数 | 異常終了。 |
注意事項
使用例1
登録予定情報ファイルの内容をすべてインポートする。
ajsrgimport -F AJSROOT1 -i unitreg.txt
使用例2
登録予定情報ファイル中の特定のユニット(/GROUPA/JOBNETA)をインポートする。
ajsrgimport -F AJSROOT1 -i unitreg.txt -u /GROUPA/JOBNETA