ajsagtprint

形式

ajsagtprint
    [-h 論理ホスト名]
    {-a 実行エージェント名 | -g 実行エージェントグループ名 | -l}

形式1(実行エージェント定義の出力)

ajsagtprint
    [-h 論理ホスト名]
    -a 実行エージェント名

形式2(実行エージェントグループの出力)

ajsagtprint
    [-h 論理ホスト名]
    -g 実行エージェントグループ名

形式3(すべての実行エージェントおよび実行エージェントグループ定義情報の出力)

ajsagtprint
    [-h 論理ホスト名]
    -l

機能

実行エージェントまたは実行エージェントグループの定義情報をCSV形式で標準出力ファイルに出力します。

実行権限

次に示すJP1権限レベルのどれかを与えられたユーザー

または,

Windowsの場合:Administrators権限

UNIXの場合:スーパーユーザー権限

引数

-h 論理ホスト名

定義情報を出力する実行エージェントまたは実行エージェントグループが登録されている自ホストの論理ホスト名を指定します。

指定できる文字数は,1~255(単位:バイト)です。

このオプションを省略した場合は,環境変数JP1_HOSTNAMEに指定した論理ホスト名が仮定されます。環境変数JP1_HOSTNAMEを指定していない場合は,物理ホスト名が仮定されます。

物理ホストの場合,このオプションおよび環境変数JP1_HOSTNAMEを指定しないでください。

-a 実行エージェント名

実行エージェントを指定して定義情報を出力する場合は,対象の実行エージェント名を指定します。

指定できる文字数は,1~255(単位:バイト)です。

-g 実行エージェントグループ名

実行エージェントグループを指定して定義情報を出力する場合は,対象の実行エージェントグループ名を指定します。

指定できる文字数は,1~255(単位:バイト)です。

-l

すべての実行エージェントおよび実行エージェントグループの定義情報を出力する場合に指定します。

注意事項

戻り値

0正常終了。
4
  • コマンド実行時の環境変数が不正である。
  • JP1/AJS3サービスが起動されていない。
  • -hオプション指定時,指定された論理ホストがない,または環境設定に誤りがある。
  • 指定した実行エージェントがない。
  • 指定した実行エージェントグループがない。
  • 認証サーバが起動していない。
  • 互換用ISAM構成である。
8コマンド引数の指定に誤りがある。
12コマンド処理中にメモリー不足が発生した。
20共有メモリーのアクセスが排他エラーで失敗した。
24コマンド実行権限がない。
40共有メモリーの割り当て,ファイルディスクリプタの割り当て,排他資源の割り当ての際,システムの限界値を超えた。
120OSのシステムコールで予期しないエラーを検知した。
124JP1/AJSの内部処理で予期しないエラーを検知した。

使用例1

実行エージェント「AP1」の定義情報を出力します。

ajsagtprint -a AP1

使用例2

すべての実行エージェントまたは実行エージェントグループの情報を表示します。

ajsagtprint -l

出力例1

-aオプションを指定した場合の出力例と出力内容の意味を次に示します。

ajsagtprint -a AP1

# <タイムスタンプ> HOSTNAME:<ホスト名>
#,AGENT,HOST,CON-EXE,STATUS,DESCRIPTION
"A","AP1","Host1","1:00-3:00=10","Ef","エージェント1"

注※
物理ホストの場合は自ホスト名,論理ホストの場合は論理ホスト名が出力されます。

出力内容の意味を次に示します。

フラグ
  • #
    コメント行であることを示します。
  • A
    実行エージェントの定義情報であることを示します。
AGENT
実行エージェント名を示します。
HOST
実行ホスト名(エージェントホスト名)を示します。
CON-EXE
ジョブ実行多重度を示します。
STATUS
実行エージェントの受付配信制限の状態を示します。
状態説明
Ef有効ジョブを受け付け,実行ホストに配信されます。
In無効ジョブを受け付けません。ただし,すでに受け付けたジョブは実行ホストに配信されます。
Hd保留ジョブを受け付けます。ただし,実行ホストには配信されません。
Bl閉塞ジョブを受け付けません。また,実行ホストにも配信されません。
DESCRIPTION
実行エージェントに対するコメントを示します。

出力例2

-gオプションを指定した場合の出力例と出力内容の意味を次に示します。

ajsagtprint -g AGG1

# <タイムスタンプ> HOSTNAME:<ホスト名>
#,AGENT GROUP,LINK AGENT,STATUS,DESCRIPTION
"G","AGG1","AG1:1","Ef","エージェントグループ1"

注※
物理ホストの場合は自ホスト名,論理ホストの場合は論理ホスト名が出力されます。

出力内容の意味を次に示します。

フラグ
  • #:
    コメント行であることを示します。
  • G:
    実行エージェントグループの定義情報であることを示します。
AGENT GROUP
実行エージェントグループ名を示します。
LINK AGENT
実行エージェントグループに属している実行エージェント名および優先順位を示します。
STATUS
実行エージェントグループの受付配信制限の状態を示します。
状態説明
Ef有効ジョブを受け付け,実行ホストに配信されます。
In無効ジョブを受け付けません。ただし,すでに受け付けたジョブは実行ホストに配信されます。
Hd保留ジョブを受け付けます。ただし,実行ホストには配信されません。
Bl閉塞ジョブを受け付けません。また,実行ホストにも配信されません。
DESCRIPTION
実行エージェントグループに対するコメントを示します。