15.7.1 画面構成

[デイリースケジュール]ウィンドウには次の2種類があります。

それぞれのウィンドウの表示項目について説明します。

<この項の構成>
(1) [デイリースケジュール(階層表示)]ウィンドウ
(2) [デイリースケジュール(全ジョブ表示)]ウィンドウ

(1) [デイリースケジュール(階層表示)]ウィンドウ

[デイリースケジュール(階層表示)]ウィンドウを次の図に示します。

図15-194 [デイリースケジュール(階層表示)]ウィンドウ

[図データ]

表示項目について説明します。

●ツリーエリア

ルートジョブネットの下のジョブネット,またはジョブがツリー構造で表示されます。リモートジョブネットおよびホストリンクジョブネットより下のユニットは表示されません。また,マネージャージョブネットは表示されません。

リリース先ジョブネットの場合,ジョブネットはリリース登録した定義ごとに「ルートジョブネット名(リリースID)」の形式で表示されます。ただし,リリースIDが「AJS_AUTO」の場合,リリースIDは表示されません。

ユニット名は,[環境設定]ダイアログボックスの[スケジュール]タブで指定した表示順序で表示されます。

また,[環境設定]ダイアログボックスの[スケジュール]タブでは,表示期間にスケジュール情報がないルートジョブネットを表示するかどうかについても設定できます。詳細については,「15.3.42 [環境設定]ダイアログボックス」を参照してください。

●表示日変更ボタン

現在表示しているスケジュール情報の日付を変更するボタンです。表示日変更ボタンには,次の種類があります。

注意事項
接続先JP1/AJS2 - Managerのバージョンが08-50以前,または接続先JP1/AJS3 - ManagerのスケジューラーデータベースがISAMの場合は,不活性となり操作できません。

●キャンセルボタン

表示更新処理を中止するボタンです。

注意事項
接続先JP1/AJS2 - Managerのバージョンが08-50以前,または接続先JP1/AJS3 - ManagerのスケジューラーデータベースがISAMの場合は,不活性となり操作できません。

●日時エリア

上段に日付,下段に時間が表示されます。また,選択枠が表示されます。

時間は,[環境設定]ダイアログボックスの[スケジュール]タブで選択した表示時間で表示されます。詳細については,「15.3.42 [環境設定]ダイアログボックス」を参照してください。

表示時間が24時間の場合
表示日の基準時刻の分が0分の場合,基準時刻から24時間を表示します。表示日の基準時刻の分が0分以外の場合,基準時刻から25時間を表示します。
表示時間が48時間の場合
表示日の基準時刻の分が0分の場合,基準時刻から48時間を表示します。表示日の基準時刻の分が0分以外の場合,基準時刻から49時間を表示します。

●スケジュールエリア

実行スケジュールを示す四角と選択枠が表示されます。四角の両端は,開始時間と終了時間,また,実行されていない場合は,予定の時間を示しています。

遅延が発生した場合,四角の上下の線が太く表示されます。

スケジュールエリアの背景色は,灰色が過去を,白が現在,および未来を表しています。

四角の表示色は,ジョブ,またはジョブネットの実行状態を表しています。四角の表示色とジョブ,またはジョブネットの実行状態を次の表に示します。

表15-37 四角の表示色とジョブ,またはジョブネットの実行状態

項番実行状態表示色
1未登録指定なし
2開始時刻待ち空色
3先行終了待ち空色
4保留中黄色
5実行待ち空色
6未計画灰色
7キューイング空色
8実行中
9警告検出実行中
10異常検出実行中
11正常終了薄い緑
12警告検出終了薄い赤
13異常検出終了薄い赤
14計画未実行灰色
15未実行終了(実行予定なし)灰色
16未実行終了(実行予定あり)灰色
17中断薄い赤
18強制終了薄い赤
19順序不正薄い赤
20繰り越し未実行(実行予定なし)灰色
21繰り越し未実行(実行予定あり)灰色
22起動失敗薄い赤
23終了状態不明薄い赤
24閉塞茶色
25監視中
26起動条件待ち空色
27監視未起動終了灰色
28監視正常終了薄い緑
29監視打ち切り終了薄い赤
30監視中断薄い緑
31正常終了-偽薄い緑
32開始遅延桃色
33開始遅延(実行中)濃い桃色
34終了遅延橙色
35終了遅延(実行中)濃い橙色

また,この四角の表示色は,[環境設定]ダイアログボックスで変更できます。詳細については,「15.3.42 [環境設定]ダイアログボックス」を参照してください。

●選択枠

実行スケジュールを1時間単位で選択します。選択枠で囲まれるのは,クリック位置の前後30分です。

●実行結果リスト

ツリーエリアと選択枠で選択された実行スケジュールの中で,実行IDがある([ジョブネットモニタ]ウィンドウが表示できる)ものだけ,一覧で表示されます。リストの中の実行スケジュールをクリックすると,ツリーエリア,およびスケジュールエリアの表示内容が選択されたスケジュール情報に変わります。

なお,リストエリアに表示する項目および表示する順序は変更できます。表示項目の設定方法については,「15.3.46 [表示項目設定]ダイアログボックス」を参照してください。

表示される項目の横幅のサイズは,ウィンドウを閉じたときまたは表示項目が変更されたときに記憶されます。

[ユニット名]
ユニット名が表示されます。
[開始日時]
実行の開始日時または開始予定日時が表示されます。
[終了日時]
実行の終了日時が表示されます。
[状態]
最新の実行状態が表示されます。
[再実行開始日時]
再実行された日時が表示されます。再実行されていない場合,空白が表示されます。
[登録種別]
計画実行,確定実行または即時実行のどれかが表示されます。
[起動条件]
起動条件が設定されている場合,実行打ち切り回数と実行打ち切り日時が表示されます。設定されていない場合,空白が表示されます。
[処理時間]
実行の開始から終了までに掛かった時間が表示されます。実行中の場合,開始日時からの経過時間が表示されます。また,再実行された場合は,再実行が開始されてからの処理時間が表示されます。
[開始遅延日時]
開始遅延日時が表示されます。開始遅延監視をしないときは空白が表示されます。
[終了遅延日時]
終了遅延日時が表示されます。終了遅延監視をしないときは,空白が表示されます。
[実行ID]
実行IDが表示されます。
[計画一時変更]
計画一時変更の有無が表示されます。変更がある場合は,その内容(「日時変更」,「実行中止」,「前回実行中止」または「連動一時変更」)が表示されます。
[種別]
ユニットの種別が表示されます。
[コメント]
ユニットの詳細定義ダイアログボックスで定義したコメントが表示されます。

(2) [デイリースケジュール(全ジョブ表示)]ウィンドウ

[デイリースケジュール(全ジョブ表示)]ウィンドウを次の図に示します。

図15-195 [デイリースケジュール(全ジョブ表示)]ウィンドウ

[図データ]

表示項目について説明します。

●ツリーエリア

ジョブグループ,またはジョブネットの下にあるすべてのジョブの中で,表示するスケジュール情報があるジョブだけ表示されます。

リリース先ジョブネット配下の場合,ジョブはリリース登録した定義ごとに「ジョブ名(リリースID)」の形式で表示されます。ただし,リリースIDが「AJS_AUTO」の場合,リリースIDは表示されません。

名称は「ジョブ名:相対パス」の形式で表示されます。起動条件の下のジョブは,表示されません。

ジョブ名は,[環境設定]ダイアログボックスの[スケジュール]タブで指定した表示順序で表示されます。詳細については,「15.3.42 [環境設定]ダイアログボックス」を参照してください。

●表示日変更ボタン

現在表示しているスケジュール情報の日付を変更するボタンです。表示日変更ボタンには,次の種類があります。

注意事項
接続先JP1/AJS2 - Managerのバージョンが08-50以前,または接続先JP1/AJS3 - ManagerのスケジューラーデータベースがISAMの場合は,不活性となり操作できません。

●キャンセルボタン

表示更新処理を中止するボタンです。

注意事項
接続先JP1/AJS2 - Managerのバージョンが08-50以前,または接続先JP1/AJS3 - ManagerのスケジューラーデータベースがISAMの場合は,不活性となり操作できません。

●日時エリア

上段に日付,下段に時間が表示されます。また,選択枠が表示されます。

時間は,[環境設定]ダイアログボックスの[スケジュール]タブで選択した表示時間で表示されます。詳細については,「15.3.42 [環境設定]ダイアログボックス」を参照してください。

表示時間が24時間の場合
表示日の基準時刻の分が0分の場合,基準時刻から24時間を表示します。表示日の基準時刻の分が0分以外の場合,基準時刻から25時間を表示します。
表示時間が48時間の場合
表示日の基準時刻の分が0分の場合,基準時刻から48時間を表示します。表示日の基準時刻の分が0分以外の場合,基準時刻から49時間を表示します。

●スケジュールエリア

実行スケジュールを示す四角と選択枠が表示されます。四角の両端は,開始時間と終了時間,また,実行されていない場合は,予定の時間を示しています。

遅延が発生した場合,四角の上下の線が太く表示されます。

スケジュールエリアの背景色は,灰色が過去を,白が現在,および未来を表しています。

四角の表示色は,ジョブの実行状態を表しています。四角の表示色とジョブの実行状態については,表15-37を参照してください。

また,この四角の表示色は,[環境設定]ダイアログボックスで変更できます。詳細については,「15.3.42 [環境設定]ダイアログボックス」を参照してください。

●選択枠

実行スケジュールを1時間単位で選択します。選択枠で囲まれるのは,クリック位置の前後30分です。

●実行結果リスト

ツリーエリアと選択枠で選択された実行スケジュールの中で,実行IDがある([ジョブネットモニタ]ウィンドウが表示できる)ものだけ,一覧で表示されます。リストの中の実行スケジュールをクリックすると,ツリーエリア,およびスケジュールエリアの表示内容が選択されたスケジュール情報に変わります。なお,表示される項目については,「15.7.1(1) [デイリースケジュール(階層表示)]ウィンドウ」の実行結果リストの説明を参照してください。