JP1/Automatic Job Management System 3 操作ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


16.2 [ログイン]画面

JP1/AJS3 Console Viewを起動すると,[ログイン]画面が表示されます。この画面は,JP1/AJS3 Console Managerホストにログインするために最初に表示される画面です。

また,JP1/AJS3 Console Viewの通信中にログイン情報が無効になった場合に,再ログインする際にも表示されます。

図16-2 [ログイン]画面

[図データ]

[ログイン]画面の表示項目について説明します。

[ユーザー名]
ログインするJP1ユーザー名を入力します。ログインするJP1ユーザー名は,あらかじめ接続先のJP1/AJS3 Console Managerホストが参照する認証サーバに登録されている必要があります。
ユーザー名は,半角英数字で指定できます。英字は,大文字で入力した場合も小文字として認証されます。

[パスワード]
ログインするユーザーのパスワードを入力します。パスワードは,大文字・小文字を区別します。
入力した文字は「*(アスタリスク)」で表示されます。

[接続ホスト名]
接続するJP1/AJS3 Console Managerホストのホスト名またはIPアドレスを入力します。
デフォルトは,初回ログイン時は空白,2回目以降は前回接続したJP1/AJS3 Console Managerホスト名です。ドロップダウンリストには,過去に接続したJP1/AJS3 Console Managerホストが最大10個,一覧で表示されます。

上記の項目を入力し,[OK]ボタンをクリックすると[メインスコープ]ウィンドウが表示されます。

補足事項
[環境設定]ダイアログボックスで自動ログインを設定すると,[ログイン]画面を表示しないでログインできます。また,ajsconコマンドで[ログイン]画面を表示しないでログインすることもできます。コマンドの詳細については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 コマンドリファレンス2 3. 特別な運用で使用するコマンド ajscon」を参照してください。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (C) 2009, 2014, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 2009, 2014, Hitachi Solutions, Ltd.