JP1/Automatic Job Management System 3 操作ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


15.3.25 [変数使用状況]ダイアログボックス

[変数使用状況]ダイアログボックスでは,ジョブネットおよびジョブで使用されているマクロ変数を一覧表示します。[変数使用状況]ダイアログボックスを次の図に示します。

図15-53 [変数使用状況]ダイアログボックス

[図データ]

表示項目について説明します。

[変数一覧]
対象となるルートジョブネットおよびその配下に定義されているユニットで使用されているマクロ変数名を一覧表示します。リモートジョブネット配下のユニットは表示の対象となりません。
同一定義項目に複数のマクロ変数が使用されている場合には,複数行で表示されます。同一定義項目に複数の同一マクロ変数が使用されている場合も,複数行で表示されます。
表示された一覧から項目を選択し[OK]ボタンをクリックすると,呼び出し元の[引き継ぎ情報の登録]ダイアログボックスの[変数名]にマクロ変数名が設定されます。

[ユニット名]
表示対象がネストジョブネットまたはジョブの場合,そのユニットの名称が,ルートジョブネットからの相対パスで表示されます。
例えば,ルートジョブネット完全名が/root,ジョブ完全名が/root/nest/jobの場合,nest/jobと表示されます。
ルートジョブネット自身に変数が使用されている場合は,ルートジョブネットの名称が括弧内に表示されます。例えば,ルートジョブネット完全名が/rootの場合,(root)と表示されます。
複数選択したルートジョブネットに対して操作した場合は,ルートジョブネット自身の名称も表示されます。

[使用箇所]
マクロ変数名の使用個所を,ユニット定義パラメーターのキーワードで表示します。ユニット定義パラメーターについては,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 コマンドリファレンス2 4.2 定義情報の形式およびパラメーター」を参照してください。

[変数名]
マクロ変数名が「?AJS2xxxxx?」の形式で表示されます。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (C) 2009, 2014, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 2009, 2014, Hitachi Solutions, Ltd.