JP1/Automatic Job Management System 3 操作ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


11.11 RGB値による色の指定

RGB値とは,色を指定するための値です。赤,緑,青の各色を0〜255の値で指定すると,値の組み合わせによって色が決まります。

RGB値の指定例を次の表に示します。

表11-11 RGB値の指定例

項番 RGB値
(「赤の値:緑の値:青の値」の形式)
1 255:255:255
2 黄色 255:255:0
3 薄い灰色 192:192:192
4 水色 0:255:255
5 黄緑 0:255:0
6 灰色 128:128:128
7 黄土色 128:128:0
8 濃い桃色 255:0:255
9 青緑 0:128:128
10 255:0:0
11 0:128:0
12 128:0:128
13 茶色 128:0:0
14 0:0:255
15 0:0:128
16 0:0:0

表のRGB値は一例です。RGB値の指定できる範囲であれば,さまざまな色が使えます。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (C) 2009, 2014, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 2009, 2014, Hitachi Solutions, Ltd.