JP1/Automatic Job Management System 3 操作ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


11.10.2 検索結果リストエリアの表示項目を設定する

[検索]ウィンドウの検索結果リストエリアで表示する項目および表示順序を設定できます。

指定場所
[表示項目設定]ダイアログボックスの[検索画面]タブ

指定手順

  1. [検索]ウィンドウなどで,[オプション]−[表示項目設定]を選択する。
    [表示項目設定]ダイアログボックスが表示されます。
  2. [表示項目設定]ダイアログボックスで[検索画面]タブを選択する。
    [表示項目設定]ダイアログボックスの[検索画面]タブが表示されます。
  3. 表示させる項目を設定する。

    項目を表示させる
    [表示可能な項目]から[検索]ウィンドウの検索結果リストエリアで表示させたい項目をすべて選択し,[追加]ボタンをクリックしてください。選択した項目が[表示する項目]に移動します。

    項目を表示させない
    [表示する項目]から[検索]ウィンドウの検索結果リストエリアで表示させたくない項目をすべて選択し,[削除]ボタンをクリックしてください。選択した項目が[表示可能な項目]に移動します。
  4. 項目の表示順序を設定する。
    [上へ]ボタンまたは[下へ]ボタンをクリックして,[表示する項目]に表示されている項目を検索結果リストエリアで左から右に表示したい順に上から並べてください。
  5. [OK]ボタンをクリックする。
    [検索]ウィンドウで[オプション]−[表示項目設定]を選択した場合は,[表示項目設定]ダイアログボックスが閉じたあとに有効になります。
    [検索]ウィンドウ以外のウィンドウで,上記操作を実行した場合は,[検索]ウィンドウの再表示後に有効になります。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (C) 2009, 2014, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 2009, 2014, Hitachi Solutions, Ltd.