2.4 JP1/AJS3 Console Viewのログインでのトラブルへの対処

JP1/AJS3 Console ViewからJP1/AJS3 Console Managerにログインする際に出力されるメッセージに応じた対処方法について説明します。

<この節の構成>
(1) メッセージ「KAVC4501-E 接続先ホストまたは接続先ホストのJP1/AJS3 Console Managerサービスに接続できません。詳細情報 [(接続先ポート番号):(接続先IPアドレス)]」が表示される場合
(2) メッセージ「KAVC4504-E ホスト名が不正です。」が表示される場合
(3) メッセージ「KAVC4512-E 接続先で認証サーバに接続できません。」が表示される場合

(1) メッセージ「KAVC4501-E 接続先ホストまたは接続先ホストのJP1/AJS3 Console Managerサービスに接続できません。詳細情報 [(接続先ポート番号):(接続先IPアドレス)]」が表示される場合

次の内容について確認・対応してください。

(2) メッセージ「KAVC4504-E ホスト名が不正です。」が表示される場合

ホスト名が解決できるように設定してください。

(3) メッセージ「KAVC4512-E 接続先で認証サーバに接続できません。」が表示される場合

接続先ホストで設定している認証サーバのホスト名の指定に誤りがないかどうかを確認してください。

認証サーバのホスト名の指定が正しい場合は,そのホストで認証サーバが起動しているかどうかを確認してください。

特に,UNIXで認証サーバを自ホストに指定している場合,JP1/Baseを認証サーバとして起動する設定が必要なので注意してください。詳細については,マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」の認証サーバの設定に関する説明を参照してください。