付録A.2 JP1イベントの属性

JP1イベントの属性には基本属性と拡張属性があります。基本属性にはイベントIDや詳細情報などの項目があります。拡張属性には重大度やユーザー名などの共通情報と,プラットフォームやAJSのアクションバージョンなどの固有情報があります。

なお,基本属性の詳細情報は,JP1 Version 5以前の製品との互換のため情報が切り詰められます。情報の参照は拡張属性を使用するようにしてください。

JP1イベントの属性を次に示します。

<この項の構成>
(1) スケジューラーサービス開始イベントの属性
(2) スケジューラーサービス終了イベントの属性
(3) ジョブネット開始イベントの属性
(4) ジョブネット正常終了イベントの属性
(5) ジョブネット異常終了イベントの属性
(6) ジョブ開始イベントの属性
(7) ジョブ正常終了イベントの属性
(8) ジョブ異常終了イベントの属性
(9) ジョブネット警告終了イベントの属性
(10) ジョブ警告終了イベントの属性
(11) ジョブのキューイング取り消しイベント
(12) 履歴デーモン異常終了イベントの属性
(13) スケジューラーログファイル交代イベントの属性
(14) ジョブネット保留イベントの属性
(15) ジョブ保留イベントの属性
(16) ジョブネット開始遅延イベントの属性
(17) ジョブネット終了遅延イベントの属性
(18) 予定キューイングイベントの属性
(19) ジョブサブミット開始イベントの属性
(20) イベントジョブ実行要求開始イベントの属性
(21) ジョブ終了遅延イベントの属性
(22) デーモン再起動イベントの属性
(23) ジョブネット閉塞イベントの属性
(24) ジョブネット起動条件監視開始イベントの属性
(25) ジョブネット起動条件監視終了イベントの属性
(26) ジョブネット繰り越し未実行イベントの属性
(27) 接続先のジョブネット未登録イベントの属性
(28) ジョブネットコネクタ未登録イベントの属性
(29) 起動条件監視終了待ちイベントの属性
(30) ジョブネット待ち合わせ開始イベントの属性
(31) ジョブネット待ち合わせ終了イベントの属性
(32) ジョブネット待ち合わせ滞留イベントの属性
(33) ジョブネット待ち合わせ回復イベントの属性
(34) ジョブ待ち合わせ開始イベントの属性
(35) ジョブ待ち合わせ終了イベントの属性
(36) ジョブ待ち合わせ滞留イベントの属性
(37) ジョブ待ち合わせ回復イベントの属性
(38) 待ち合わせ閉塞イベントの属性
(39) スケジューラーデータベース再編成開始イベントの属性
(40) スケジューラーデータベース再編成正常終了イベントの属性
(41) スケジューラーデータベース再編成異常終了イベントの属性
(42) スケジューラーISAM未使用領域サイズ情報イベントの属性
(43) スケジューラーISAM未使用領域サイズしきい値到達イベントの属性
(44) ジョブ実行環境データベース再編成開始イベントの属性
(45) ジョブ実行環境データベース再編成正常終了イベントの属性
(46) ジョブ実行環境データベース再編成異常終了イベントの属性
(47) ジョブ実行環境ISAM未使用領域サイズ情報イベントの属性
(48) ジョブ実行環境ISAM未使用領域サイズしきい値到達イベントの属性
(49) スケジューラーサービスRDB接続待ち合わせ異常終了イベントの属性
(50) スケジューラーサービスRDB接続待ち合わせ開始イベントの属性
(51) コマンド・JP1/AJS3 - View操作開始イベントの属性
(52) コマンド・JP1/AJS3 - View操作終了イベントの属性
(53) ログファイルトラップ用イベントの属性
(54) イベント・アクション制御-マネージャー開始イベントの属性
(55) イベント・アクション制御-マネージャー終了イベントの属性
(56) イベント・アクション制御-エージェント開始イベントの属性
(57) イベント・アクション制御-エージェント終了イベントの属性
(58) プロセス異常終了イベントの属性(互換用イベント)
(59) プロセス起動タイムアウトイベントの属性(互換用イベント)
(60) プロセス再起動完了イベントの属性(互換用イベント)
(61) 起動前処理失敗イベントの属性(互換用イベント)
(62) JP1/AJS3起動完了イベントの属性
(63) JP1/AJS3停止イベントの属性
(64) 管理対象プロセス起動完了イベントの属性
(65) 管理対象プロセス停止イベントの属性
(66) 管理対象プロセス異常終了発生イベントの属性
(67) 管理対象プロセス起動タイムアウト発生イベントの属性
(68) 管理対象プロセス再起動完了イベントの属性
(69) 起動前処理失敗イベントの属性

(1) スケジューラーサービス開始イベントの属性

スケジューラーサービス開始イベントの属性を次の表に示します。

表A-2 スケジューラーサービス開始イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004100​
メッセージKAVS0200-I Scheduler service started. (スケジューラーサービス名)
KAVS0200-I スケジューラーサービスを開始しました(スケジューラーサービス名
詳細情報VRID STTM CODIR ERDIR SCDIR SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
CODIR:ユニット情報定義ディレクトリ名
ERDIR:ジョブエラー情報ディレクトリ名
SCDIR:スケジュール・モニタ情報ディレクトリ名
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAME
  • Windowsの場合:JP1/AJS3サービスのアカウント(デフォルト:SYSTEM)
  • UNIXの場合:root
ただし,環境変数JP1_USERNAMEが設定されている場合はその値
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager Scheduler service
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager Scheduler service
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名
事象種別OCCURRENCESTART
開始時刻START_TIME開始時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
(凡例)
-:該当しない。

(2) スケジューラーサービス終了イベントの属性

スケジューラーサービス終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-3 スケジューラーサービス終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004101​
メッセージKAVS0201-I Scheduler service ended. (スケジューラーサービス名)
KAVS0201-I スケジューラーサービスを終了しました(スケジューラーサービス名
詳細情報VRID EDTM RTN EDTYP SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
EDTM:終了時刻
RTN:戻り値
EDTYP:停止方法
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAME
  • Windowsの場合:JP1/AJS3サービスのアカウント(デフォルト:SYSTEM)
  • UNIXの場合:root
ただし,環境変数JP1_USERNAMEが設定されている場合はその値
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager Scheduler service
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager Scheduler service
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
終了コードRESULT_CODE終了コード
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
(凡例)
-:該当しない。

(3) ジョブネット開始イベントの属性

ジョブネット開始イベントの属性を次の表に示します。

表A-4 ジョブネット開始イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004102​
メッセージKAVS0260-I Jobnet started. (name: ジョブネット名: 実行ID)
KAVS0260-I ジョブネット(ジョブネット名実行ID)を開始します
詳細情報VRID STTM PATH NAME RKIND LVL EUSR SCTM EHST SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
PATH:上位ユニット名
NAME:ユニット名
RKIND:リカバリー種別
LVL:レベル
EUSR:登録ユーザー名
SCTM:実行予定日時
EHST:登録ホスト名
SRVID:スケジューラーサービス名
注※
ジョブネットコネクタの場合は設定されない。
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット・ジョブネットコネクタ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット・ジョブネットコネクタ名
事象種別OCCURRENCESTART
開始時刻START_TIME開始時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット・ジョブネットコネクタ名(ネストジョブネット・ジョブネットコネクタの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
実行予定日時B5実行予定日時(ジョブネットコネクタの場合は設定されない)
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
(凡例)
-:該当しない。

(4) ジョブネット正常終了イベントの属性

ジョブネット正常終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-5 ジョブネット正常終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004103​
メッセージKAVS0261-I Jobnet ended normally. (name: ジョブネット名: 実行ID)
KAVS0261-I ジョブネット(ジョブネット名実行ID)が正常終了しました
詳細情報VRID STTM PATH NAME RKIND LVL EUSR EHST SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
PATH:上位ユニット名
NAME:ユニット名
RKIND:リカバリー種別
LVL:レベル
EUSR:登録ユーザー名
EHST:登録ホスト名
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット・ジョブネットコネクタ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット・ジョブネットコネクタ名
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット・ジョブネットコネクタ名(ネストジョブネット・ジョブネットコネクタの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
(凡例)
-:該当しない。

(5) ジョブネット異常終了イベントの属性

ジョブネット異常終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-6 ジョブネット異常終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004104​
メッセージKAVS0262-E Jobnet ended abnormally. (name:ジョブネット名: 実行ID)
KAVS0262-E ジョブネット(ジョブネット名実行ID)が異常終了しました
詳細情報VRID STTM PATH NAME RKIND LVL EUSR EDTM EHST SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
PATH:上位ユニット名
NAME:ユニット名
RKIND:リカバリー種別
LVL:レベル
EUSR:登録ユーザー名
EDTM:終了時刻
EHST:登録ホスト名
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット・ジョブネットコネクタ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット・ジョブネットコネクタ名
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット・ジョブネットコネクタ名(ネストジョブネット・ジョブネットコネクタの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
状態B4a:異常検出終了
q:順序不正
i:中断
c:強制終了
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
(凡例)
-:該当しない。

(6) ジョブ開始イベントの属性

ジョブ開始イベントの属性を次の表に示します。

表A-7 ジョブ開始イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004105​
メッセージKAVS0263-I Job started. (name: ジョブ名: 実行ID, host: ホスト名, JOBID: ジョブ番号)
KAVS0263-I ジョブ(ジョブ名実行ID)を開始します(host:ホスト名,JOBID:ジョブ番号
詳細情報VRID STTM PATH NAME RKIND DUSR EUSR EGRP EHST JTYP JHST SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
PATH:上位ユニット名
NAME:ユニット名
RKIND:リカバリー種別
DUSR:実行ユーザー名
EUSR:登録ユーザー名
EGRP:登録グループ名
EHST:登録ホスト名
JTYP:ジョブ実行状態
JHST:ジョブ実行ホスト
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOB
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
事象種別OCCURRENCESTART
開始時刻START_TIME開始時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録ユーザー名B2ジョブネット登録ユーザー名
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
実行先ホスト名C0実行先ホスト名
ジョブ実行グループ名C1常に空白
ジョブ実行形態C6常にr
オペレーションジョブ実行ホスト名H0オペレーションジョブの実行ホストに定義したホスト名(オペレーションジョブ実行時だけ)
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
キューイング種別H4キューイング属性の有無
q:キューイング属性あり
n:キューイング属性なし
(凡例)
-:該当しない。

(7) ジョブ正常終了イベントの属性

ジョブ正常終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-8 ジョブ正常終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004106​
メッセージKAVS0264-I Job ended normally. (name: ジョブ名: 実行ID, host: ホスト名, code: コード, JOBID: ジョブ番号)
KAVS0264-I ジョブ(ジョブ名実行ID)が正常終了しました(host:ホスト名,code:コード,JOBID:ジョブ番号
詳細情報VRID STTM PATH NAME RKIND DUSR EUSR EGRP EDTM RTN UCPUT SCPUT EHST JTYP JHST RQID ASTTM AEDTM AUCPU ASCPU SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
PATH:上位ユニット名
NAME:ユニット名
RKIND:リカバリー種別
DUSR:実行ユーザー名
EUSR:登録ユーザー名
EGRP:登録グループ名
EDTM:終了時刻
RTN:戻り値
UCPUT:ユーザーCPU時間
SCPUT:システムCPU時間
EHST:登録ホスト名
JTYP:ジョブ実行状態
JHST:ジョブ実行ホスト
RQID:リクエストID
ASTTM:エージェント開始時刻
AEDTM:エージェント終了時刻
AUCPU:エージェントユーザーCPU時間
ASCPU:エージェントシステムCPU時間
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOB
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
終了コードRESULT_CODE終了コード
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録ユーザー名B2ジョブネット登録ユーザー名
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
実行先ホスト名C0実行先ホスト名
ジョブ実行グループ名C1常に空白
リクエストIDC2ジョブ番号
キュー名C3キュー名(キューイングジョブの場合)またはエージェント名(UNIXジョブ,PCジョブの場合)
ユーザーCPU時間C4常に0(ゼロ)
システムCPU時間C5常に0(ゼロ)
ジョブ実行形態C6常にr
実行先での開始時刻E0※1,※2実行先での開始時刻
実行先での終了時刻E1※2実行先での終了時刻
実行先でのユーザーCPU時間E2常に0(ゼロ)
実行先でのシステムCPU時間E3常に0(ゼロ)
実行先でのジョブ実行JP1ユーザー名E4※3,※4,※5実行ユーザー種別に従った実行先でのジョブ実行JP1ユーザー名
実行先でのジョブ実行時間E5※2,※6実行先でのジョブ実行時間(秒)
オペレーションジョブ実行ホスト名H0オペレーションジョブの実行ホストに定義したホスト名(オペレーションジョブ実行時だけ)
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
キューイング種別H4キューイング属性の有無
q:キューイング属性あり
n:キューイング属性なし
(凡例)
-:該当しない。
注※1
ジョブが起動失敗となり,実行先ホストで実行開始されなかった場合,値は設定されません。
注※2
判定ジョブやORジョブの場合,値は設定されません。
注※3
イベントジョブの場合,設定されたJP1ユーザー名にかかわらず常にJP1/AJS3を起動しているOSユーザーで実行されます。
注※4
判定ジョブやORジョブの場合,登録したJP1ユーザーが設定されます。
注※5
実行先で情報を取得できない場合,値は設定されません。
注※6
「実行先での開始時刻」または「実行先での終了時刻」が空白の場合,値は設定されません。

(8) ジョブ異常終了イベントの属性

ジョブ異常終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-9 ジョブ異常終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004107​
メッセージKAVS0265-E Job ended abnormally. (name: ジョブ名: 実行ID, status: 状態, code: コード, host: ホスト名, JOBID: ジョブ番号)
KAVS0265-E ジョブ(ジョブ名実行ID)が異常終了しました(status:状態,code:コード,host:ホスト名,JOBID:ジョブ番号
詳細情報VRID STTM PATH NAME RKIND DUSR EUSR EGRP EDTM RTN UCPUT SCPUT EDST EHST JTYP JHST RQID ASTTM AEDTM AUCPU ASCPU SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
PATH:上位ユニット名
NAME:ユニット名
RKIND:リカバリー種別
DUSR:実行ユーザー名
EUSR:登録ユーザー名
EGRP:登録グループ名
EDTM:終了時刻
RTN:戻り値
UCPUT:ユーザーCPU時間
SCPUT:システムCPU時間
EDST:終了状態
EHST:登録ホスト名
JTYP:ジョブ実行状態
JHST:ジョブ実行ホスト
RQID:リクエストID
ASTTM:エージェント開始時刻
AEDTM:エージェント終了時刻
AUCPU:エージェントユーザーCPU時間
ASCPU:エージェントシステムCPU時間
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOB
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
終了コードRESULT_CODE終了コード
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録ユーザー名B2ジョブネット登録ユーザー名
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
状態B4a:異常検出終了
f:起動失敗
c:強制終了
?:終了状態不明
実行先ホスト名C0実行先ホスト名
ジョブ実行グループ名C1常に空白
リクエストIDC2ジョブ番号
キュー名C3キュー名(キューイングジョブの場合)またはエージェント名(UNIXジョブ,PCジョブの場合)
ユーザーCPU時間C4常に0(ゼロ)
システムCPU時間C5常に0(ゼロ)
ジョブ実行形態C6常にr
実行先での開始時刻E0※1,※2実行先での開始時刻
実行先での終了時刻E1※2実行先での終了時刻
実行先でのユーザーCPU時間E2常に0(ゼロ)
実行先でのシステムCPU時間E3常に0(ゼロ)
実行先でのジョブ実行JP1ユーザー名E4※3,※4,※5実行ユーザー種別に従った実行先でのジョブ実行JP1ユーザー名
実行先でのジョブ実行時間E5※2,※6実行先でのジョブ実行時間(秒)
オペレーションジョブ実行ホスト名H0オペレーションジョブの実行ホストに定義したホスト名(オペレーションジョブ実行時だけ)
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
キューイング種別H4キューイング属性の有無
q:キューイング属性あり
n:キューイング属性なし
(凡例)
-:該当しない。
注※1
ジョブが起動失敗となり,実行先ホストで実行開始されなかった場合,値は設定されません。
注※2
判定ジョブやORジョブの場合,値は設定されません。
注※3
イベントジョブの場合,設定されたJP1ユーザー名にかかわらず常にJP1/AJS3を起動しているOSユーザーで実行されます。
注※4
判定ジョブやORジョブの場合,登録したJP1ユーザーが設定されます。
注※5
実行先で情報を取得できない場合,値は設定されません。
注※6
「実行先での開始時刻」または「実行先での終了時刻」が空白の場合,値は設定されません。

(9) ジョブネット警告終了イベントの属性

ジョブネット警告終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-10 ジョブネット警告終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004108​
メッセージKAVS0268-W Jobnet ended with warning. (name: ジョブネット名: 実行ID)
KAVS0268-W ジョブネット(ジョブネット名実行ID)が警告終了しました
詳細情報VRID STTM PATH NAME RKIND LVL EUSR EDTM EHST SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
PATH:上位ユニット名
NAME:ユニット名
RKIND:リカバリー種別
LVL:レベル
EDTM:終了時刻
EHST:登録ホスト名
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYWarning
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット・ジョブネットコネクタ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット・ジョブネットコネクタ名
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット・ジョブネットコネクタ名(ネストジョブネット・ジョブネットコネクタの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
(凡例)
-:該当しない。

(10) ジョブ警告終了イベントの属性

ジョブ警告終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-11 ジョブ警告終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004109​
メッセージKAVS0269-W Job ended with warning. (name: ジョブ名: 実行ID, code: コード, host: ホスト名, JOBID: ジョブ番号)
KAVS0269-W ジョブ(ジョブ名実行ID)が警告終了しました(code:コード,host:ホスト名,JOBID:ジョブ番号
詳細情報VRID STTM PATH NAME RKIND DUSR EUSR EGRP EDTM RTN UCPUT SCPUT EHST JTYP JHST RQID ASTTM AEDTM AUCPU ASCPU SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
PATH:上位ユニット名
NAME:ユニット名
RKIND:リカバリー種別
DUSR:実行ユーザー名
EUSR:登録ユーザー名
EGRP:登録グループ名
EDTM:終了時刻
RTN:戻り値
UCPUT:ユーザーCPU時間
SCPUT:システムCPU時間
EHST:登録ホスト名
JTYP:ジョブ実行状態
JHST:ジョブ実行ホスト
RQID:リクエストID
ASTTM:エージェント開始時刻
AEDTM:エージェント終了時刻
AUCPU:エージェントユーザーCPU時間
ASCPU:エージェントシステムCPU時間
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYWarning
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOB
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
終了コードRESULT_CODE終了コード
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録ユーザー名B2ジョブネット登録ユーザー名
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
実行先ホスト名C0実行先ホスト名
ジョブ実行グループ名C1常に空白
リクエストIDC2ジョブ番号
キュー名C3キュー名(キューイングジョブの場合だけ)またはエージェント名(UNIXジョブ,PCジョブの場合)
ユーザーCPU時間C4常に0(ゼロ)
システムCPU時間C5常に0(ゼロ)
ジョブ実行形態C6常にr
実行先での開始時刻E0※1,※2実行先での開始時刻
実行先での終了時刻E1※2実行先での終了時刻
実行先でのユーザーCPU時間E2常に0(ゼロ)
実行先でのシステムCPU時間E3常に0(ゼロ)
実行先でのジョブ実行JP1ユーザー名E4※3,※4,※5実行ユーザー種別に従った実行先でのジョブ実行JP1ユーザー名
実行先でのジョブ実行時間E5※2,※6実行先でのジョブ実行時間(秒)
オペレーションジョブ実行ホスト名H0オペレーションジョブの実行ホストに定義したホスト名(オペレーションジョブ実行時だけ)
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
キューイング種別H4キューイング属性の有無
q:キューイング属性あり
n:キューイング属性なし
(凡例)
-:該当しない。
注※1
ジョブが起動失敗となり,実行先ホストで実行開始されなかった場合,値は設定されません。
注※2
判定ジョブやORジョブの場合,値は設定されません。
注※3
イベントジョブの場合,設定されたJP1ユーザー名にかかわらず常にJP1/AJS3を起動しているOSユーザーで実行されます。
注※4
判定ジョブやORジョブの場合,登録したJP1ユーザーが設定されます。
注※5
実行先で情報を取得できない場合,値は設定されません。
注※6
「実行先での開始時刻」または「実行先での終了時刻」が空白の場合,値は設定されません。

(11) ジョブのキューイング取り消しイベント

ジョブのキューイング取り消しイベントの属性を次の表に示します。

表A-12 ジョブのキューイング取り消しイベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID0000410​A
メッセージKAVS0266-I To submit Job again, it is canceled. (name: ジョブ名: 実行ID, JOBID: ジョブ番号)
KAVS0266-I 再サブミットのためにキューイング中のジョブ(ジョブ名:実行ID)をキャンセルします(JOBID:ジョブ番号)
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOB
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
事象種別OCCURRENCEEND
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0900
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ジョブ名
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録ユーザー名B2ジョブネット登録ユーザー名
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
実行先ホスト名C0常に空白
ジョブ実行グループ名C1常に空白
リクエストIDC2ジョブ番号
キュー名C3エージェント名
ユーザーCPU時間C4常に0(ゼロ)
システムCPU時間C5常に0(ゼロ)
ジョブ実行形態C6常にr
実行先での開始時刻E0常に空白
実行先での終了時刻E1常に空白
実行先でのユーザーCPU時間E2常に0(ゼロ)
実行先でのシステムCPU時間E3常に0(ゼロ)
オペレーションジョブ実行ホスト名H0オペレーションジョブの実行ホストに定義したホスト名(オペレーションジョブ実行時だけ)
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
キューイング種別H4キューイング属性の有無
q:キューイング属性あり
n:キューイング属性なし
(凡例)
-:該当しない。

(12) 履歴デーモン異常終了イベントの属性

履歴デーモン異常終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-13 履歴デーモン異常終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004110​
メッセージKAVS0202-E Log daemon ended abnormally. (code:コード)
KAVS0202-E 履歴デーモンが異常終了しました(code:コード
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
ユーザー名USER_NAME
  • Windowsの場合:JP1/AJS3サービスのアカウント(デフォルト:SYSTEM)
  • UNIXの場合:root
ただし,環境変数JP1_USERNAMEが設定されている場合はその値
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager Scheduler service
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager Scheduler service
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
終了コードRESULT_CODE終了コード
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
(凡例)
-:該当しない。

(13) スケジューラーログファイル交代イベントの属性

スケジューラーログファイル交代イベントの属性を次の表に示します。

表A-14 スケジューラーログファイル交代イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004111​
メッセージKAVS0203-I Log file (交代前スケジューラーログファイル名) has been changed to 交代後スケジューラーログファイル名.
KAVS0203-I 履歴ファイル(交代前スケジューラーログファイル名)を履歴ファイル(交代後スケジューラーログファイル名)に交代します
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAME
  • Windowsの場合:JP1/AJS3サービスのアカウント(デフォルト:SYSTEM)
  • UNIXの場合:root
ただし,環境変数JP1_USERNAMEが設定されている場合はその値
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager Scheduler service
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager Scheduler service
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名
事象種別OCCURRENCEEXCEPTION
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
交代前のファイル名D0交代前のファイル名
交代後のファイル名D1交代後のファイル名
(凡例)
-:該当しない。

(14) ジョブネット保留イベントの属性

ジョブネット保留イベントの属性を次の表に示します。

表A-15 ジョブネット保留イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004120​
メッセージKAVS0270-I Jobnet cannot be executed while being held. (name: ジョブネット名: 実行ID)
KAVS0270-I ジョブネット(ジョブネット名:実行ID)は保留中のため実行できません
詳細情報VRID STTM PATH NAME RKIND LVL EUSR EHST SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
PATH:上位ユニット名
NAME:ユニット名
RKIND:リカバリー種別
LVL:レベル
EUSR:登録ユーザー名
EHST:登録ホスト名
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYNotice
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
事象種別OCCURRENCEPAUSE
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
実行予定日時B5実行予定日時
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
(凡例)
-:該当しない。

(15) ジョブ保留イベントの属性

ジョブ保留イベントの属性を次の表に示します。

表A-16 ジョブ保留イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004121​
メッセージKAVS0271-I Job cannot be executed while being held. (name: ジョブ名: 実行ID)
KAVS0271-I ジョブ(ジョブ名:実行ID)は保留中のため実行できません
詳細情報VRID STTM PATH NAME RKIND DUSR EUSR EGRP JHST SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
PATH:上位ユニット名
NAME:ユニット名
RKIND:リカバリー種別
DUSR:実行ユーザー名
EUSR:登録ユーザー名
EGRP:登録グループ名
JHST:ジョブ実行ホスト
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYNotice
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOB
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
事象種別OCCURRENCEPAUSE
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録ユーザー名B2ジョブネット登録ユーザー名
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
ジョブ実行グループ名C1常に空白
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
キューイング種別H4キューイング属性の有無
q:キューイング属性あり
n:キューイング属性なし
(凡例)
-:該当しない。

(16) ジョブネット開始遅延イベントの属性

ジョブネット開始遅延イベントの属性を次の表に示します。

表A-17 ジョブネット開始遅延イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004122​
メッセージKAVS0275-I Start of a Jobnet delayed. (name: ジョブネット名: 実行ID)
KAVS0275-I ジョブネット(ジョブネット名:実行ID)の開始が遅延しています
詳細情報VRID STTM STRTM JNST PATH NAME RKIND LVL EUSR EHST SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
STRTM:開始遅延
JNST:ジョブネット状態
PATH:上位ユニット名
NAME:ユニット名
RKIND:リカバリー種別
LVL:レベル
EUSR:登録ユーザー名
EHST:登録元ホスト名
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYWarning
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
事象種別OCCURRENCELATESTART
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
状態B4term-wait:先行終了待ち
time-wait:開始時刻待ち
holding:保留中
shutdown:閉塞
実行予定日時B5実行予定日時
開始遅延日時B6開始遅延日時
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
(凡例)
-:該当しない。

(17) ジョブネット終了遅延イベントの属性

ジョブネット終了遅延イベントの属性を次の表に示します。

表A-18 ジョブネット終了遅延イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004123​
メッセージKAVS0276-I End of a Jobnet delayed. (name: ジョブネット名: 実行ID)
KAVS0276-I ジョブネット(ジョブネット名:実行ID)の終了が遅延しています
詳細情報VRID STTMR STTM SEDTM JNST PATH NAME RKIND LVL EUSR EHST SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTMR:開始予定時刻
STTM:開始時刻
SEDTM:終了遅延
JNST:ジョブネット状態
PATH:上位ユニット名
NAME:ユニット名
RKIND:リカバリー種別
LVL:レベル
EUSR:登録ユーザー名
EHST:登録元ホスト名
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYWarning
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
事象種別OCCURRENCELATEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
状態B4term-wait:先行終了待ち
time-wait:開始時刻待ち
holding:保留中
running:実行中
AB-cont:異常検出実行中
WA-cont:警告検出実行中
shutdown:閉塞
実行予定日時B5実行予定日時
終了遅延日時B7終了遅延日時
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
(凡例)
-:該当しない。

(18) 予定キューイングイベントの属性

予定キューイングイベントの属性を次の表に示します。

表A-19 予定キューイングイベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004124​
メッセージKAVS0277-I Start time for next execution schedule has been reached. (name: ジョブネット名: 実行ID)
KAVS0277-I ジョブネット(ジョブネット名:実行ID)が実行中に予定世代の実行時刻に到達しました
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYNotice
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
事象種別OCCURRENCEEXCEPTION
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
実行予定日時B5実行予定日時
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
(凡例)
-:該当しない。

(19) ジョブサブミット開始イベントの属性

ジョブサブミット開始イベントの属性を次の表に示します。

表A-20 ジョブサブミット開始イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004125​
メッセージKAVS0278-I Job submit started. (name: ジョブ名: 実行ID)
KAVS0278-I ジョブ(ジョブ名:実行ID)のサブミットを開始します
詳細情報VRID STTM PATH NAME RKIND DUSR EUSR EGRP EHST JTYP JHST SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
PATH:上位ユニット名
NAME:ユニット名
RKIND:リカバリー種別
DUSR:実行ユーザー名
EUSR:登録ユーザー名
EGRP:登録グループ名
EHST:登録ホスト名
JTYP:ジョブ実行状態
JHST:ジョブ実行ホスト
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEジョブサブミット実行ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOB
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
事象種別OCCURRENCESTART
開始時刻START_TIME開始時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録ユーザー名B2ジョブネット登録ユーザー名
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
実行先ホスト名C0実行先ホスト名(ローカルまたはリモート実行の場合だけ)
ジョブ実行グループ名C1常に空白
ジョブ実行形態C6常にr
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
キューイング種別H4キューイング属性の有無
q:キューイング属性あり
n:キューイング属性なし
(凡例)
-:該当しない。

(20) イベントジョブ実行要求開始イベントの属性

イベントジョブ実行要求開始イベントの属性を次の表に示します。

表A-21 イベントジョブ実行要求開始イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004126​
メッセージKAVS0242-I The execution request of the event job started. (name:ジョブ名:実行ID)
KAVS0242-I イベントジョブ(ジョブ名実行ID)の実行要求を開始します
詳細情報なし
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAME実行要求処理を実行したユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOB
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
事象種別OCCURRENCESTART
開始時刻START_TIME開始時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0800
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録ユーザー名B2ジョブネット登録ユーザー名
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
実行先ホスト名C0実行先ホスト名(ローカルまたはリモート実行の場合だけ)
ジョブ実行グループ名C1常に空白
ジョブ実行形態C6常にr
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
キューイング種別H4キューイング属性の有無
q:キューイング属性あり
n:キューイング属性なし
(凡例)
-:該当しない。

(21) ジョブ終了遅延イベントの属性

ジョブ終了遅延イベントの属性を次の表に示します。

表A-22 ジョブ終了遅延イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004127​
メッセージKAVS0248-I End of a Job delayed. (name: ジョブ名: 実行ID)
KAVS0248-I ジョブ(ジョブ名実行ID)の終了が遅延しています
詳細情報VRID STTM SEDTM JST PATH NAME RKIND LVL EUSR EHST SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
SEDTM:終了遅延
JST:ジョブ状態
PATH:上位ユニット名
NAME:ユニット名
RKIND:リカバリー種別
LVL:レベル
EUSR:登録ユーザー名
EHST:登録元ホスト名
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYWarning
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOB
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
事象種別OCCURRENCELATEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0850
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
状態B4running:実行中
終了遅延日時B7終了遅延日時
実行ホスト名C0実行ホスト名
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
(凡例)
-:該当しない。

(22) デーモン再起動イベントの属性

デーモン再起動イベントの属性を次の表に示します。

表A-23 デーモン再起動イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004130​
メッセージKAVS0204-E Scheduler service (スケジューラーサービス名) ended (name: プロセス名, code: 戻り値), but Scheduler service restart.
KAVS0204-E スケジューラーサービス(スケジューラーサービス名)が異常終了したため,再起動します(name:プロセス名,code:戻り値
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
ユーザー名USER_NAME
  • Windowsの場合:JP1/AJS3サービスのアカウント(デフォルト:SYSTEM)
  • UNIXの場合:root
ただし,環境変数JP1_USERNAMEが設定されている場合はその値
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager Scheduler service
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager Scheduler service
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名
事象種別OCCURRENCESTART
開始時刻START_TIME開始時刻
終了コードRESULT_CODE終了コード
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
プロセス名D2停止したデーモン名
(凡例)
-:該当しない。

(23) ジョブネット閉塞イベントの属性

ジョブネット閉塞イベントの属性を次の表に示します。

表A-24 ジョブネット閉塞イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004131​
メッセージKAVS0272-E Jobnet (ジョブネット名: 実行ID) cannot be executed - error (保守情報) occurred.
KAVS0273-E Jobnet (ジョブネット名: 実行ID) cannot be scheduled - error (保守情報) occurred.
KAVS0272-E 続行不可能なエラー(保守情報)が発生したためジョブネット(ジョブネット名:実行ID)は実行できません
KAVS0273-E 続行不可能なエラー(保守情報)が発生したためジョブネット(ジョブネット名:実行ID)の次回実行予定が求められません
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
事象種別OCCURRENCEEXCEPTION
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
閉塞日時B8閉塞日時
保守情報B9保守情報
(凡例)
-:該当しない。

(24) ジョブネット起動条件監視開始イベントの属性

ジョブネット起動条件監視開始イベントの属性を次の表に示します。

表A-25 ジョブネット起動条件監視開始イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004140​
メッセージKAVS0240-I Monitoring of a jobnet's start conditions started. (name: ジョブネット名: 実行ID)
KAVS0240-I ジョブネット(ジョブネット名実行ID)の起動条件監視を開始します。
詳細情報VRID STTM PATH NAME RKIND LVL EUSR SCTM EHST SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
PATH:上位ユニット名
NAME:ユニット名
RKIND:リカバリー種別
LVL:レベル
EUSR:登録ユーザー名
SCTM:実行予定日時
EHST:登録ホスト名
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
事象種別OCCURRENCESTART
開始時刻START_TIME開始時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0671
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
実行予定日時B5実行予定日時
(凡例)
-:該当しない。

(25) ジョブネット起動条件監視終了イベントの属性

ジョブネット起動条件監視終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-26 ジョブネット起動条件監視終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004141​
メッセージKAVS0241-I Monitoring of a jobnet's start conditions ended. (name: ジョブネット名: 実行ID, status: 状態)
KAVS0241-I ジョブネット(ジョブネット名実行ID)の起動条件監視が終了しました(status:状態
詳細情報VRID STTM PATH NAME RKIND LVL EUSR EDTM EHST SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
PATH:上位ユニット名
NAME:ユニット名
RKIND:リカバリー種別
LVL:レベル
EUSR:登録ユーザー名
EDTM:終了時刻
EHST:登録ホスト名
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0671
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
状態B4u:監視未起動終了
c:監視打ち切り終了
i:監視中断
n:監視正常終了
(凡例)
-:該当しない。

(26) ジョブネット繰り越し未実行イベントの属性

ジョブネット繰り越し未実行イベントの属性を次の表に示します。

表A-27 ジョブネット繰り越し未実行イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004142​
メッセージKAVS0279-E Jobnet ended with execution-deferred status. (name: ジョブネット名: 実行ID)
KAVS0279-E ジョブネット(ジョブネット名実行ID)が繰り越し未実行になりました。
詳細情報VRID STTM PATH NAME RKIND LVL EUSR EDTM EHST SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
PATH:上位ユニット名
NAME:ユニット名
RKIND:リカバリー種別
LVL:レベル
EUSR:登録ユーザー名
EDTM:終了時刻
EHST:登録ホスト名
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0671
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
(凡例)
-:該当しない。

(27) 接続先のジョブネット未登録イベントの属性

接続先のジョブネット未登録イベントの属性を次の表に示します。

表A-28 接続先のジョブネット未登録イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004143​
メッセージKAVS0243-E Cannot terminate the jobnet(ジョブネットコネクタ名:実行ID) - jobnet for the connection destination is not registered.
KAVS0243-E 接続先のジョブネットが実行登録されていないためジョブネットコネクタ(ジョブネットコネクタ名:実行ID)を終了できません。
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネットコネクタ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネットコネクタ名
事象種別OCCURRENCEEXCEPTION
開始時刻START_TIME開始時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0810
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ジョブネットコネクタ名
実行IDA3実行ID
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3ジョブネット登録元ホスト名
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3nc
(凡例)
-:該当しない。

(28) ジョブネットコネクタ未登録イベントの属性

ジョブネットコネクタ未登録イベントの属性を次の表に示します。

表A-29 ジョブネットコネクタ未登録イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004144​
メッセージKAVS0244-E Cannot start the jobnet for the connection destination(ジョブネット名:実行ID) - jobnet connector is not registered.
KAVS0244-E ジョブネットコネクタが実行登録されていないため接続先のジョブネット(ジョブネット名:実行ID)の実行を開始できません。
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
事象種別OCCURRENCEEXCEPTION
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0810
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
実行IDA3実行ID
ジョブネット登録元ホスト名B3ジョブネット登録元ホスト名
実行予定日時B5実行予定日時
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3n
(凡例)
-:該当しない。

(29) 起動条件監視終了待ちイベントの属性

起動条件監視終了待ちイベントの属性を次の表に示します。

表A-30 起動条件監視終了待ちイベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004145​
メッセージKAVS1420-I A jobnet with a preset start condition (name:ジョブネット名:実行ID) will wait for the termination of its monitoring status generation(監視中世代の実行ID).
KAVS1420-I 起動条件付きジョブネット(ジョブネット名実行ID)は監視中の世代(監視中世代の実行ID)の終了を待ちます
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYNotice
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名
事象種別OCCURRENCEEXCEPTION
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0900
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
監視中世代の実行IDA5監視中の世代の実行ID
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - View から実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンド投入元のホスト名
リモートジョブネットの実行先の場合
リモートジョブネット定義元のホスト名
実行予定日時B5実行予定日時
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
(凡例)
-:該当しない。

(30) ジョブネット待ち合わせ開始イベントの属性

ジョブネット待ち合わせ開始イベントの属性を次の表に示します。

表A-31 ジョブネット待ち合わせ開始イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004146​
メッセージKAVS4950-I The wait for the end of the preceding jobnet (name: ユニット完全名:実行ID) has begun.
KAVS4950-I ジョブネット(ユニット完全名:実行ID)の待ち合わせを開始します
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ネストジョブネット名またはジョブネットコネクタ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ネストジョブネット名またはジョブネットコネクタ名
事象種別OCCURRENCESTART
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0950
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名またはジョブネットコネクタ名(ネストジョブネットまたはジョブネットコネクタの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンドを実行したホスト名
実行予定日時B5実行予定日時(ジョブネットコネクタの場合は設定されない)
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
(凡例)
-:該当しない。

(31) ジョブネット待ち合わせ終了イベントの属性

ジョブネット待ち合わせ終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-32 ジョブネット待ち合わせ終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004147​
メッセージKAVS4955-I The wait conditions for the jobnet (name: ユニット完全名:実行ID) were approved. (approval factor: 成立要因)
KAVS4955-I ジョブネット(ユニット完全名:実行ID)の待ち合わせ条件が成立しました(成立要因:成立要因)
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ネストジョブネット名またはジョブネットコネクタ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ネストジョブネット名またはジョブネットコネクタ名
事象種別OCCURRENCEEND
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0950
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名またはジョブネットコネクタ名(ネストジョブネットまたはジョブネットコネクタの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンドを実行したホスト名
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
成立要因I0待ち合わせ条件が成立した要因の番号
(凡例)
-:該当しない。

(32) ジョブネット待ち合わせ滞留イベントの属性

ジョブネット待ち合わせ滞留イベントの属性を次の表に示します。

表A-33 ジョブネット待ち合わせ滞留イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004148​
メッセージKAVS4957-E A jobnet (name: ユニット完全名:実行ID) cannot finish waiting because the unit whose end was to be waited for (name: ユニット完全名:実行ID) is in a state for which waiting is not possible. (cause number: 要因番号)
KAVS4957-E 待ち合わせ対象ユニット(ユニット完全名:実行ID)が,待ち合わせができない状態であるため,ジョブネット(ユニット完全名:実行ID)の待ち合わせが完了できません(要因番号:要因番号)
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ネストジョブネット名またはジョブネットコネクタ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ネストジョブネット名またはジョブネットコネクタ名
事象種別OCCURRENCEEXCEPTION
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0950
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名またはジョブネットコネクタ名(ネストジョブネットまたはジョブネットコネクタの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンドを実行したホスト名
実行予定日時B5実行予定日時(ジョブネットコネクタの場合は設定されない)
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
待ち合わせ対象ユニット名I1待ち合わせ対象ユニット名
待ち合わせ対象ユニットの実行IDI2待ち合わせ対象ユニットの実行ID
要因番号I3要因番号
(凡例)
-:該当しない。
注※
算出できない場合は,「***」が設定されます。

(33) ジョブネット待ち合わせ回復イベントの属性

ジョブネット待ち合わせ回復イベントの属性を次の表に示します。

表A-34 ジョブネット待ち合わせ回復イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004149​
メッセージKAVS4958-I The jobnet (name: ユニット完全名:実行ID) is now able to wait for the end of the unit (name: 待ち合わせ対象ユニット名:実行ID).
KAVS4958-I ジョブネット(ユニット完全名:実行ID)は,待ち合わせ対象ユニット(待ち合わせ対象ユニット名:実行ID)と待ち合わせが可能になりました
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYNotice
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOBNET
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名またはジョブネットコネクタ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名またはジョブネットコネクタ名
事象種別OCCURRENCEEXCEPTION
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0950
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンドを実行したホスト名
実行予定日時B5実行予定日時(ジョブネットコネクタの場合は設定されない)
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
待ち合わせ対象ユニット名I1待ち合わせ対象ユニット名
待ち合わせ対象ユニットの実行IDI2待ち合わせ対象ユニットの実行ID
(凡例)
-:該当しない。

(34) ジョブ待ち合わせ開始イベントの属性

ジョブ待ち合わせ開始イベントの属性を次の表に示します。

表A-35 ジョブ待ち合わせ開始イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID0000414​A
メッセージKAVS4951-I The wait for the end of the preceding job (name: ユニット完全名:実行ID) has begun.
KAVS4951-I ジョブ(ユニット完全名:実行ID)の待ち合わせを開始します
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOB
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
事象種別OCCURRENCESTART
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0950
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンドを実行したホスト名
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
(凡例)
-:該当しない。

(35) ジョブ待ち合わせ終了イベントの属性

ジョブ待ち合わせ終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-36 ジョブ待ち合わせ終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID0000414​B
メッセージKAVS4956-I The wait conditions for the job (name: ユニット完全名:実行ID) were approved. (approval factor: 成立要因)
KAVS4956-I ジョブ(ユニット完全名:実行ID)の待ち合わせ条件が成立しました(成立要因:成立要因)
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOB
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
事象種別OCCURRENCEEND
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0950
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンドを実行したホスト名
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
成立要因I0待ち合わせ条件が成立した要因の番号
(凡例)
-:該当しない。

(36) ジョブ待ち合わせ滞留イベントの属性

ジョブ待ち合わせ滞留イベントの属性を次の表に示します。

表A-37 ジョブ待ち合わせ滞留イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID0000414​C
メッセージKAVS4971-E A job (name: ユニット完全名:実行ID) cannot finish waiting because the unit whose end is to be waited for (name: ユニット完全名:実行ID) is in a state for which waiting is not possible. (cause number: 要因番号)
KAVS4971-E 待ち合わせ対象ユニット(ユニット完全名:実行ID)が,待ち合わせができない状態であるため,ジョブ(ユニット完全名:実行ID)の待ち合わせが完了できません(要因番号:要因番号)
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOB
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
事象種別OCCURRENCEEXCEPTION
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0950
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンドを実行したホスト名
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
待ち合わせ対象ユニット名I1待ち合わせ対象ユニット名
待ち合わせ対象ユニットの実行IDI2待ち合わせ対象ユニットの実行ID
要因番号I3要因番号
(凡例)
-:該当しない。
注※
算出できない場合は,「***」が設定されます。

(37) ジョブ待ち合わせ回復イベントの属性

ジョブ待ち合わせ回復イベントの属性を次の表に示します。

表A-38 ジョブ待ち合わせ回復イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID0000414​D
メッセージKAVS4973-I A job (name: ユニット完全名:実行ID) is now able to wait for the end of a unit (name: 待ち合わせ対象ユニット名:実行ID).
KAVS4973-I ジョブ(ユニット完全名:実行ID)は,待ち合わせ対象ユニット(待ち合わせ対象ユニット名:実行ID)と待ち合わせが可能になりました
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYNotice
ユーザー名USER_NAMEジョブネット登録ユーザー名(JP1ユーザー名)
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPEJOB
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPEJOBNET
登録名ROOT_OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/ルートジョブネット名
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/ジョブネット名/ジョブ名
事象種別OCCURRENCEEXCEPTION
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0950
ジョブグループ名A0スケジューラーサービス名:/ジョブグループ名
ルートジョブネット名A1ルートジョブネット名
ネストジョブネット/ジョブ名A2ネストジョブネット名(ネストジョブネットの場合だけ設定)
実行IDA3実行ID
リカバリー種別B0n:通常
r:リカバリー
ジョブネット階層数B1ルートジョブネットを0とした階層数
ジョブネット登録元ホスト名B3
JP1/AJS3 - Viewから実行登録した場合
接続先JP1/AJS3 - Managerのホスト名
ajsentryコマンドで実行登録した場合
コマンドを実行したホスト名
ユニットIDH2ユニットID(10進数表記)
ユニット種別H3ユニットの種類(ユニット種別をユニット定義ファイルのパラメーターと同じ文字列で表す)
待ち合わせ対象ユニット名I1待ち合わせ対象ユニット名
待ち合わせ対象ユニットの実行IDI2待ち合わせ対象ユニットの実行ID
(凡例)
-:該当しない。

(38) 待ち合わせ閉塞イベントの属性

待ち合わせ閉塞イベントの属性を次の表に示します。

表A-39 待ち合わせ閉塞イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID0000414​E
メッセージKAVS4962-E Waiting related to a unit (name: ユニット完全名:実行ID) was blocked because an error occurred. (cause number: 要因番号) : 保守情報1 保守情報2 保守情報3 保守情報4
KAVS4962-E エラーが発生したため,ユニット(ユニット完全名:実行ID)に関係する待ち合わせが閉塞しました(要因番号:要因番号) : 保守情報1 保守情報2 保守情報3 保守情報4
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
ユーザー名USER_NAME
  • Windowsの場合:JP1/AJS3サービスのアカウント(デフォルト:SYSTEM)
  • UNIXの場合:root
ただし,環境変数JP1_USERNAMEが設定されている場合はその値
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEスケジューラーサービス名:/メッセージ中のユニット名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMESERVICE
オブジェクトIDOBJECT_IDスケジューラーサービス名:/メッセージ中のユニット名
事象種別OCCURRENCEEXCEPTION
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0950
要因番号I3要因番号
(凡例)
-:該当しない。

(39) スケジューラーデータベース再編成開始イベントの属性

スケジューラーデータベース再編成開始イベントの属性を次の表に示します。

表A-40 スケジューラーデータベース再編成開始イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004150​
メッセージKAVS1500-I Database condensing of the scheduler service (サービス名) started. 開始日時.
KAVS1500-I スケジューラーサービス(サービス名)のデータベース再編成を開始しました 開始日時
詳細情報VRID STTM CODIR SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
CODIR:ユニット情報定義ディレクトリ名
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEroot
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMESERVICE
オブジェクトIDOBJECT_IDJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
事象種別OCCURRENCESTART
開始時刻START_TIME開始時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0671
(凡例)
-:該当しない。

(40) スケジューラーデータベース再編成正常終了イベントの属性

スケジューラーデータベース再編成正常終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-41 スケジューラーデータベース再編成正常終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004151​
メッセージKAVS1501-I Database condensing of the scheduler service (サービス名) ended normally. 開始日時 - 終了日時(所要時間)
KAVS1501-I スケジューラーサービス(サービス名)のデータベース再編成が正常終了しました 開始日時 - 終了時間(所要時間)
詳細情報VRID STTM EDTM CODIR SRVID RTN
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
EDTM:終了時刻
CODIR:ユニット情報定義ディレクトリ名
SRVID:スケジューラーサービス名
RTN:戻り値
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEroot
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMESERVICE
オブジェクトIDOBJECT_IDJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0671
所要時間F0所要時間(秒)
(凡例)
-:該当しない。

(41) スケジューラーデータベース再編成異常終了イベントの属性

スケジューラーデータベース再編成異常終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-42 スケジューラーデータベース再編成異常終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004152​
メッセージKAVS1502-E Database condensing of the scheduler service (サービス名) ended abnormally. 開始日時 - 終了日時(所要時間)
KAVS1502-E スケジューラーサービス(サービス名)のデータベース再編成が異常終了しました 開始日時 - 終了時間(所要時間)
詳細情報VRID EDTM CODIR SRVID RTN
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
EDTM:終了時刻
CODIR:ユニット情報定義ディレクトリ名
SRVID:スケジューラーサービス名
RTN:戻り値
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
ユーザー名USER_NAMEroot
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMESERVICE
オブジェクトIDOBJECT_IDJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0671
(凡例)
-:該当しない。

(42) スケジューラーISAM未使用領域サイズ情報イベントの属性

スケジューラーISAM未使用領域サイズ情報イベントの属性を次の表に示します。

表A-43 スケジューラーISAM未使用領域サイズ情報イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004153​
メッセージKAVS1503-I The ISAM unused area size of the scheduler service (サービス名) is サイズMB.
KAVS1503-I スケジューラーサービス(サービス名)のISAM未使用領域サイズは サイズMBです
詳細情報VRID STTM CODIR SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
CODIR:ユニット情報定義ディレクトリ名
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEroot
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMESERVICE
オブジェクトIDOBJECT_IDJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0671
未使用領域サイズF1未使用領域サイズ(MB)
(凡例)
-:該当しない。

(43) スケジューラーISAM未使用領域サイズしきい値到達イベントの属性

スケジューラーISAM未使用領域サイズしきい値到達イベントの属性を次の表に示します。

表A-44 スケジューラーISAM未使用領域サイズしきい値到達イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004154​
メッセージKAVS1504-W The ISAM unused area size of the scheduler service (サービス名) is サイズMB, which exceeds the サイズMB threshold value.
KAVS1504-W スケジューラーサービス(サービス名)のISAM未使用領域サイズは サイズMBで,しきい値(サイズMB)に達しています
詳細情報VRID STTM CODIR SRVID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:プロトコルのバージョンID
STTM:開始時刻
CODIR:ユニット情報定義ディレクトリ名
SRVID:スケジューラーサービス名
拡張属性共通情報重大度SEVERITYWarning
ユーザー名USER_NAMEroot
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMESERVICE
オブジェクトIDOBJECT_IDJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0671
未使用領域サイズF1未使用領域サイズ(MB)
未使用領域サイズしきい値F2未使用領域サイズしきい値(MB)
(凡例)
-:該当しない。

(44) ジョブ実行環境データベース再編成開始イベントの属性

ジョブ実行環境データベース再編成開始イベントの属性を次の表に示します。

表A-45 ジョブ実行環境データベース再編成開始イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004160​
メッセージKAVU5980-I Database condensing of the job execution environment started. 開始日時
KAVU5980-I ジョブ実行環境のデータベース再編成を開始しました 開始日時
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEroot
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMESERVICE
オブジェクトIDOBJECT_IDJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
事象種別OCCURRENCESTART
開始時刻START_TIME開始時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0671
(凡例)
-:該当しない。

(45) ジョブ実行環境データベース再編成正常終了イベントの属性

ジョブ実行環境データベース再編成正常終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-46 ジョブ実行環境データベース再編成正常終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004161​
メッセージKAVU5981-I Database condensing of the job execution environment ended normally. 開始日時 - 終了日時(所要時間)
KAVU5981-I ジョブ実行環境のデータベース再編成が正常終了しました 開始日時 - 終了時間(所要時間)
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEroot
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMESERVICE
オブジェクトIDOBJECT_IDJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0671
所要時間F0所要時間(秒)
(凡例)
-:該当しない。

(46) ジョブ実行環境データベース再編成異常終了イベントの属性

ジョブ実行環境データベース再編成異常終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-47 ジョブ実行環境データベース再編成異常終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004162​
メッセージKAVU5982-E Database condensing of the job execution environment ended abnormally. 開始日時 - 終了日時(所要時間)
KAVU5982-E ジョブ実行環境のデータベース再編成が異常終了しました 開始日時 - 終了時間(所要時間)
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
ユーザー名USER_NAMEroot
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMESERVICE
オブジェクトIDOBJECT_IDJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0671
(凡例)
-:該当しない。

(47) ジョブ実行環境ISAM未使用領域サイズ情報イベントの属性

ジョブ実行環境ISAM未使用領域サイズ情報イベントの属性を次の表に示します。

表A-48 ジョブ実行環境ISAM未使用領域サイズ情報イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004163​
メッセージKAVU5983-I The ISAM unused area size on job execution environment is サイズMB.
KAVU5983-I ジョブ実行環境のISAM未使用領域サイズは サイズMBです
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEroot
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMESERVICE
オブジェクトIDOBJECT_IDJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0671
未使用領域サイズF1未使用領域サイズ(MB)
(凡例)
-:該当しない。

(48) ジョブ実行環境ISAM未使用領域サイズしきい値到達イベントの属性

ジョブ実行環境ISAM未使用領域サイズしきい値到達イベントの属性を次の表に示します。

表A-49 ジョブ実行環境ISAM未使用領域サイズしきい値到達イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004164​
メッセージKAVU5984-W The ISAM unused area size of the job execution environment is サイズMB, which exceeds the サイズMB threshold value.
KAVU5984-W ジョブ実行環境のISAM未使用領域サイズは サイズMBで,しきい値(サイズMB)に達しています
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYWarning
ユーザー名USER_NAMEroot
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMESERVICE
オブジェクトIDOBJECT_IDJP1/AJS2 - Manager ISAM Condense
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME開始時刻
終了時刻END_TIME終了時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0671
未使用領域サイズF1未使用領域サイズ(MB)
未使用領域サイズしきい値F2未使用領域サイズしきい値(MB)
(凡例)
-:該当しない。

(49) スケジューラーサービスRDB接続待ち合わせ異常終了イベントの属性

スケジューラーサービスRDB接続待ち合わせ異常終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-50 スケジューラーサービスRDB接続待ち合わせ異常終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004170​
メッセージKAVS0998-E The system will wait because the database could not be connected. (Scheduler service:スケジューラーサービス名, Waittime:最大待ち合わせ時間, Host:ホスト名)
KAVS0998-E 指定された時間内にデータベースに接続できませんでした(Scheduler service:スケジューラーサービス名,Waittime:最大待ち合わせ時間,Host:ホスト名
詳細情報VRID RTN
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:バージョンID
RTN:戻り値
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
ユーザー名USER_NAME
  • Windowsの場合:JP1/AJS3サービスのアカウント(デフォルト:SYSTEM)
  • UNIXの場合:root
ただし,環境変数JP1_USERNAMEが設定されている場合はその値
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager RDB
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager Schedule service
オブジェクトIDOBJECT_IDAJSサービス名
事象種別OCCURRENCEEND
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0711
データベース種別G0EmbedDB
最大待ち合わせ時間G1RDBCONNECTWAITTIMEの値
RDBからの返却コードG2RDBからの返却コード
(凡例)
-:該当しない。

(50) スケジューラーサービスRDB接続待ち合わせ開始イベントの属性

スケジューラーサービスRDB接続待ち合わせ開始イベントの属性を次の表に示します。

表A-51 スケジューラーサービスRDB接続待ち合わせ開始イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004171​
メッセージKAVS0999-W The database could not be connected within the specified time. (Scheduler service:スケジューラーサービス名,Waittime:最大待ち合わせ時間,Host:ホスト名)
KAVS0999-W データベースに接続できなかったため,待ち合わせを行います(Scheduler service:スケジューラーサービス名,Waittime:最大待ち合わせ時間,Host:ホスト名
詳細情報VRID
詳細情報の記号の意味を次に示します。
VRID:バージョンID
拡張属性共通情報重大度SEVERITYWarning
ユーザー名USER_NAME
  • Windowsの場合:JP1/AJS3サービスのアカウント(デフォルト:SYSTEM)
  • UNIXの場合:root
ただし,環境変数JP1_USERNAMEが設定されている場合はその値
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager RDB
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMEJP1/AJS2 - Manager Schedule service
オブジェクトIDOBJECT_IDAJSサービス名
事象種別OCCURRENCESTART
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0711
データベース種別G0EmbedDB
最大待ち合わせ時間G1RDBCONNECTWAITTIMEの値
RDBからの返却コードG2RDBからの返却コード
(凡例)
-:該当しない。

(51) コマンド・JP1/AJS3 - View操作開始イベントの属性

コマンド・JP1/AJS3 - View操作開始イベントの属性を次の表に示します。

表A-52 コマンド・JP1/AJS3 - View操作開始イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004190​
メッセージKAVS0715-I The command or JP1/AJS2 - View operation started. (Operation name:コマンド名)
KAVS0715-I コマンド,またはJP1/AJS2 - Viewによる操作を開始します(操作名:コマンド名
コマンド名は,先頭の「ajs」を除いた大文字の英字
(例)ajsentryの場合「ENTRY」
詳細情報なし
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEコマンドを実行したユーザー名
JP1/AJS3 - View操作時はJP1ユーザー名。
コマンド実行時は,環境変数JP1_USERNAMEの値。
環境変数の設定がない場合は,コマンドを実行したOSユーザー名。
認可されていないJP1ユーザーで実行しようとした場合はNULL文字列を設定。
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPECOMMAND
オブジェクト名OBJECT_NAMEコマンド名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPECOMMAND
登録名ROOT_OBJECT_NAMEコマンド名
オブジェクトIDOBJECT_IDCOMMAND
事象種別OCCURRENCESTART
開始時刻START_TIME開始時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0800
スケジューラーサービス名H1スケジューラーサービス名
要求元ホスト名H5操作の要求元ホスト名
メッセージIDH6常に-(ハイフン)
オプションH7コマンド実行時に指定したオプション
(凡例)
-:該当しない。

(52) コマンド・JP1/AJS3 - View操作終了イベントの属性

コマンド・JP1/AJS3 - View操作終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-53 コマンド・JP1/AJS3 - View操作終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID00004191​
メッセージKAVS0716-I The command or JP1/AJS2 - View operation ended. (Operation name:コマンド名)
KAVS0716-I コマンド,またはJP1/AJS2 - Viewによる操作が終了しました(操作名:コマンド名
コマンド名は,先頭の「ajs」を除いた大文字の英字
(例)ajsentryの場合「ENTRY」
詳細情報なし
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAMEコマンドを実行したユーザー名
JP1/AJS3 - View操作時はJP1ユーザー名。
コマンド実行時は,環境変数JP1_USERNAMEの値。
環境変数の設定がない場合は,コマンドを実行したOSユーザー名。
認可されていないJP1ユーザーで実行しようとした場合はNULL文字列を設定。
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPECOMMAND
オブジェクト名OBJECT_NAMEコマンド名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPECOMMAND
登録名ROOT_OBJECT_NAMEコマンド名
オブジェクトIDOBJECT_IDCOMMAND
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIME終了時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0800
スケジューラーサービス名H1スケジューラーサービス名
要求元ホスト名H5操作の要求元ホスト名
メッセージIDH6常に-(ハイフン)
オプションH7コマンド実行時に指定したオプション
(凡例)
-:該当しない。

(53) ログファイルトラップ用イベントの属性

ログファイルトラップ用イベントの属性を次の表に示します。

表A-54 ログファイルトラップ用イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID000041A0
メッセージログファイルの1行分のデータ
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYNotice
プロダクト名PRODUCT_NAMEWindowsの場合:/HITACHI/JP1/NT_LOGTRAP
UNIXの場合:/HITACHI/JP1/UX_LOGTRAP
オブジェクトタイプOBJECT_TYPELOGFILE
オブジェクト名OBJECT_NAMEログファイル名
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPELOGFILE
登録名ROOT_OBJECT_NAMEログファイル名
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
PP名PPNAMEWindowsの場合:/HITACHI/JP1/NT_LOGTRAP
UNIXの場合:/HITACHI/JP1/UX_LOGTRAP
実行通番T1ログファイルトラップジョブの実行を判別する通し番号
(凡例)
-:該当しない。

(54) イベント・アクション制御-マネージャー開始イベントの属性

イベント・アクション制御-マネージャー開始イベントの属性を次の表に示します。

表A-55 イベント・アクション制御-マネージャー開始イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID000041A1
メッセージKAVT0498-I JP1/AJS2 Event Action Manager will now start.
KAVT0498-I JP1/AJS2イベントアクションマネージャーを開始します
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAME
  • Windowsの場合:JP1/AJS3サービスのアカウント(デフォルト:SYSTEM)
  • UNIXの場合:root
ただし,環境変数JP1_USERNAMEが設定されている場合はその値
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/Automatic Job Management System 2 EVAction Manager
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMEJP1/Automatic Job Management System 2 EVAction Manager
事象種別OCCURRENCESTART
開始時刻START_TIMEイベント・アクション制御-マネージャーの開始時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
(凡例)
-:該当しない。

(55) イベント・アクション制御-マネージャー終了イベントの属性

イベント・アクション制御-マネージャー終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-56 イベント・アクション制御-マネージャー終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID000041A2
メッセージKAVT0499-I JP1/AJS2 Event Action Manager will now end.
KAVT0499-I JP1/AJS2イベントアクションマネージャーを終了します
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAME
  • Windowsの場合:JP1/AJS3サービスのアカウント(デフォルト:SYSTEM)
  • UNIXの場合:root
ただし,環境変数JP1_USERNAMEが設定されている場合はその値
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/Automatic Job Management System 2 EVAction Manager
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMEJP1/Automatic Job Management System 2 EVAction Manager
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIMEイベント・アクション制御-マネージャーの終了時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
(凡例)
-:該当しない。

(56) イベント・アクション制御-エージェント開始イベントの属性

イベント・アクション制御-エージェント開始イベントの属性を次の表に示します。

表A-57 イベント・アクション制御-エージェント開始イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID000041A3
メッセージKAVT0900-I JP1/AJS2 event action agent will now start.
KAVT0900-I JP1/AJS2イベントアクションエージェントを開始します
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAME
  • Windowsの場合:JP1/AJS3サービスのアカウント(デフォルト:SYSTEM)
  • UNIXの場合:root
ただし,環境変数JP1_USERNAMEが設定されている場合はその値
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/Automatic Job Management System 2 EVAction Agent
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMEJP1/Automatic Job Management System 2 EVAction Agent
事象種別OCCURRENCESTART
開始時刻START_TIMEイベント・アクション制御-エージェントの開始時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
(凡例)
-:該当しない。

(57) イベント・アクション制御-エージェント終了イベントの属性

イベント・アクション制御-エージェント終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-58 イベント・アクション制御-エージェント終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID000041A4
メッセージKAVT0901-I JP1/AJS2 event action agent will now end.
KAVT0901-I JP1/AJS2イベントアクションエージェントを終了します
詳細情報
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
ユーザー名USER_NAME
  • Windowsの場合:JP1/AJS3サービスのアカウント(デフォルト:SYSTEM)
  • UNIXの場合:root
ただし,環境変数JP1_USERNAMEが設定されている場合はその値
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESERVICE
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/Automatic Job Management System 2 EVAction Agent
登録名タイプROOT_OBJECT_TYPESERVICE
登録名ROOT_OBJECT_NAMEJP1/Automatic Job Management System 2 EVAction Agent
事象種別OCCURRENCEEND
開始時刻START_TIMEイベント・アクション制御-エージェントの終了時刻
固有情報プラットフォームPLATFORMWindowsの場合:NT
UNIXの場合:UNIX
AJSのアクションバージョンACTION_VERSION0600
(凡例)
-:該当しない。

(58) プロセス異常終了イベントの属性(互換用イベント)

プロセス異常終了イベントの属性を次の表に示します。

表A-59 プロセス異常終了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID000041F0
メッセージKNAD3737-E JP1/AJS3:プロセス名 terminated abnormally.
KNAD3737-E JP1/AJS3:プロセス名が異常終了しました
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2/SPMD
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESPMD
オブジェクト名OBJECT_NAME異常終了したプロセス名
事象種別OCCURRENCENOTICE
(凡例)
-:該当しない。

(59) プロセス起動タイムアウトイベントの属性(互換用イベント)

プロセス起動タイムアウトイベントの属性を次の表に示します。

表A-60 プロセス起動タイムアウトイベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID000041F1
メッセージKNAD3613-W JP1/AJS3 timeout occurred in プロセス名. continue
KNAD3613-W JP1/AJS3のプロセス名の起動がタイムアウトしました 処理を継続します
拡張属性共通情報重大度SEVERITYWarning
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2/SPMD
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESPMD
オブジェクト名OBJECT_NAME起動タイムアウトしたプロセス名
事象種別OCCURRENCENOTICE
(凡例)
-:該当しない。

(60) プロセス再起動完了イベントの属性(互換用イベント)

プロセス再起動完了イベントの属性を次の表に示します。

表A-61 プロセス再起動完了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID000041F2
メッセージKNAD3616-I The restart of the JP1/AJS3 of プロセス名 has completed.
KNAD3616-I JP1/AJS3のプロセス名の再起動が完了しました
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2/SPMD
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESPMD
オブジェクト名OBJECT_NAME再起動したプロセス名
事象種別OCCURRENCENOTICE
(凡例)
-:該当しない。

(61) 起動前処理失敗イベントの属性(互換用イベント)

起動前処理失敗イベントの属性を次の表に示します。

表A-62 起動前処理失敗イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID000041F3
メッセージKNAD3953-E JP1/AJS3 pre-startup:起動前処理名 Fail
KNAD3953-E JP1/AJS3の起動前処理:起動前処理名が失敗しました
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2/SPMD
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESPMD
オブジェクト名OBJECT_NAME失敗したコマンド名
事象種別OCCURRENCENOTICE
(凡例)
-:該当しない。

(62) JP1/AJS3起動完了イベントの属性

JP1/AJS3起動完了イベントの属性を次の表に示します。

表A-63 JP1/AJS3起動完了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID000041C0
メッセージKNAD3604-I JP1/AJS3 startup has finished
KNAD3604-I JP1/AJS3の起動が完了しました
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESPMD
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2
事象種別OCCURRENCENOTICE
(凡例)
-:該当しない。

(63) JP1/AJS3停止イベントの属性

JP1/AJS3停止イベントの属性を次の表に示します。

表A-64 JP1/AJS3停止イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID000041C1
メッセージKNAD3743-I JP1/AJS3 has terminated
KNAD3743-I JP1/AJS3は終了します
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESPMD
オブジェクト名OBJECT_NAMEJP1/AJS2
事象種別OCCURRENCENOTICE
(凡例)
-:該当しない。

(64) 管理対象プロセス起動完了イベントの属性

管理対象プロセス起動完了イベントの属性を次の表に示します。

表A-65 管理対象プロセス起動完了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID000041C2
メッセージKNAD3617-I The JP1/AJS3 管理対象プロセス名 startup has finished
KNAD3617-I JP1/AJS3の管理対象プロセス名の起動が完了しました
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESPMD
オブジェクト名OBJECT_NAME起動したプロセス名
事象種別OCCURRENCENOTICE
(凡例)
-:該当しない。

(65) 管理対象プロセス停止イベントの属性

管理対象プロセス停止イベントの属性を次の表に示します。

表A-66 管理対象プロセス停止イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID000041C3
メッセージKNAD3746-I The JP1/AJS3 管理対象プロセス名 terminated
KNAD3746-I JP1/AJS3の管理対象プロセス名は終了します
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESPMD
オブジェクト名OBJECT_NAME停止したプロセス名
事象種別OCCURRENCENOTICE
(凡例)
-:該当しない。

(66) 管理対象プロセス異常終了発生イベントの属性

管理対象プロセス異常終了発生イベントの属性を次の表に示します。

表A-67 管理対象プロセス異常終了発生イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID000041C4
メッセージKNAD3737-E The JP1/AJS3 管理対象プロセス名 terminated abnormally.
KNAD3737-E JP1/AJS3の管理対象プロセス名は異常終了しました
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESPMD
オブジェクト名OBJECT_NAME異常終了したプロセス名
事象種別OCCURRENCENOTICE
(凡例)
-:該当しない。

(67) 管理対象プロセス起動タイムアウト発生イベントの属性

管理対象プロセス起動タイムアウト発生イベントの属性を次の表に示します。

表A-68 管理対象プロセス起動タイムアウト発生イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID000041C5
メッセージKNAD3613-W JP1/AJS3 timeout occurred in 管理対象プロセス名 continue
KNAD3613-W JP1/AJS3の管理対象プロセス名の起動がタイムアウトしました. 処理を継続します
拡張属性共通情報重大度SEVERITYWarning
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESPMD
オブジェクト名OBJECT_NAME起動タイムアウトしたプロセス名
事象種別OCCURRENCENOTICE
(凡例)
-:該当しない。

(68) 管理対象プロセス再起動完了イベントの属性

管理対象プロセス再起動完了イベントの属性を次の表に示します。

表A-69 管理対象プロセス再起動完了イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID000041C6
メッセージKNAD3616-I JP1/AJS3 管理対象プロセス名 completed the restart up
KNAD3616-I JP1/AJS3の管理対象プロセス名の再起動が完了しました
拡張属性共通情報重大度SEVERITYInformation
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESPMD
オブジェクト名OBJECT_NAME再起動したプロセス名
事象種別OCCURRENCENOTICE
(凡例)
-:該当しない。

(69) 起動前処理失敗イベントの属性

起動前処理失敗イベントの属性を次の表に示します。

表A-70 起動前処理失敗イベントの属性

属性種別項目属性名内容
基本属性イベントID000041C7
メッセージKNAD3953-E JP1/AJS3 pre-startup : 起動前処理名 Fail
KNAD3953-E JP1/AJS3の起動前処理:起動前処理名が失敗しました
拡張属性共通情報重大度SEVERITYError
プロダクト名PRODUCT_NAME/HITACHI/JP1/AJS2
オブジェクトタイプOBJECT_TYPESPMD
オブジェクト名OBJECT_NAME失敗したコマンド名
事象種別OCCURRENCENOTICE
(凡例)
-:該当しない。