2.6 通信制御の環境設定

通信制御の設定は,マネージャー環境(JP1/AJS3 - Manager)で作業します。エージェント環境(JP1/AJS3 - Agent)で設定する作業はありません。

マネージャー環境(JP1/AJS3 - Manager)で設定する,通信制御の環境設定パラメーター一覧を示します。

WindowsまたはUNIXで設定が必要なものは,対象OSの欄を参照してください。

表2-7 環境設定パラメーター一覧(通信制御)

項番定義キー※1環境設定
パラメーター
定義内容対象OS対象
製品
1[{JP1_DEFAULT|論理ホスト名}¥JP1AJS2¥HOST¥NETWORK],
[{JP1_DEFAULT|論理ホスト名}¥JP1AJS2¥HOST¥NETWORK¥サブキー]※2,および
[{JP1_DEFAULT|論理ホスト名}¥JP1AJSMANAGER¥スケジューラーサービス名¥NETWORK¥サブキー]※2
"ClientConnectTimeout"=接続タイムアウトWindows
UNIX
M
2"ClientRetryInterval"=接続リトライ間隔Windows
UNIX
M
3"ClientRetryCount"=接続リトライ回数Windows
UNIX
M
(凡例)
M:JP1/AJS3 - Manager
注※1
{JP1_DEFAULT|論理ホスト名}の部分は,物理ホストの場合は「JP1_DEFAULT」を,論理ホストの場合は「論理ホスト名」を指定します。
注※2
サブキーの部分は,ジョブ実行制御マネージャーの場合は「QUEUEMANAGER」を,ジョブ実行制御Notifyの場合は「QUEUENOTIFY」を,イベント・アクション制御マネージャーの場合は「EVMANAGER」を指定します。

各環境設定パラメーターの定義内容の詳細を次に示します。

詳細の記載がないパラメーターは保守用のパラメーターです。値は変更しないでください。

「デフォルト値」は,環境設定パラメーターを省略した場合の仮定値です。

<この節の構成>
(1) "ClientConnectTimeout"=dword:通信接続タイムアウト
(2) "ClientRetryInterval"=dword:通信接続リトライ間隔
(3) "ClientRetryCount"=dword:通信接続リトライ回数

(1) "ClientConnectTimeout"=dword:通信接続タイムアウト

JP1/AJS3 - Agentに接続する場合などの通信接続タイムアウト値を指定します。

指定できる値
16進数で000003E8~05265C00(10進数で1,000~86,400,000)(単位:ミリ秒)
デフォルト値
dword:00015F90(10進数で90,000)
推奨値
デフォルト値
設定が有効になるタイミング
次回JP1/AJS3サービス起動時
注意事項
  • 接続タイムアウトの値を小さくした場合,接続が完了する前にタイムアウトとなるため,TCP/IP通信の接続エラーが発生することがあります。
  • オペレーティングシステムの接続タイムアウト仕様とその設定によって,この環境設定パラメーターに設定した値より前に接続のタイムアウトが発生することがあります。
  • 10進数で86,400,000を超える値を指定した場合,統合トレースログにメッセージKAVS1518-Eが出力され,JP1/AJS3サービスは起動されません。

なお,イベント・アクション制御マネージャーに設定したい場合は,次の「イベント・アクション制御で設定する場合」の内容を参照してください。

●イベント・アクション制御で設定する場合

定義キー[{JP1_DEFAULT|論理ホスト名}¥JP1AJS2¥HOST¥NETWORK]に指定した場合は無効です。

指定できる値
16進数で000003E8~000927C0(10進数で1,000~600,000)(単位:ミリ秒)
デフォルト値
  • Windowsの場合
    dword:00007530(10進数で30,000)
  • UNIXの場合
    dword:000003E8(10進数で1,000)
推奨値
運用環境に応じて設定してください。
設定が有効になるタイミング
次回JP1/AJS3サービス起動時
注意事項
  • イベント・アクション制御で設定する際,この環境設定パラメーターを省略した場合はデフォルト値が仮定されます。
  • 通信接続タイムアウト値の範囲外の値を,イベント・アクション制御で指定した場合,デフォルト値(Windowsの場合は10進数で30,000,UNIXの場合は10進数で1,000)が仮定されJP1/AJS3サービスは起動されます。
    ただし,10進数で86,400,000を超える値を指定した場合は,統合トレースログにメッセージKAVS1518-Eが出力され,JP1/AJS3サービスは起動されません。
  • イベント・アクション制御で設定する際,エージェント環境にこの環境設定パラメーターを設定する場合は,「2.4(22) ClientConnectTimeout」を参照してください。

(2) "ClientRetryInterval"=dword:通信接続リトライ間隔

JP1/AJS3 - Agentに接続する場合などのリモート通信接続タイムアウト時のリトライ間隔を指定します。この環境設定パラメーターは,イベント・アクション制御では無効です。

指定できる値
16進数で00000000~00015180(10進数で0~86,400)(単位:秒)
デフォルト値
dword:00000014(10進数で20)
推奨値
デフォルト値
設定が有効になるタイミング
次回JP1/AJS3サービス起動時
注意事項
10進数で86,400を超える値を指定した場合,統合トレースログにメッセージKAVS1518-Eが出力され,JP1/AJS3サービスは起動されません。

(3) "ClientRetryCount"=dword:通信接続リトライ回数

JP1/AJS3 - Agentに接続する場合などのリモート通信接続タイムアウト時のリトライ回数を指定します。この環境設定パラメーターは,イベント・アクション制御では無効です。

指定できる値
16進数で00000000~7FFFFFFF(10進数で0~2,147,483,647)(単位:回)
デフォルト値
dword:00000002(10進数で2)
推奨値
デフォルト値
設定が有効になるタイミング
次回JP1/AJS3サービス起動時
注意事項
10進数で2,147,483,647を超える値を指定した場合,統合トレースログにメッセージKAVS1518-Eが出力され,JP1/AJS3サービスは起動されません。