環境設定パラメーターを誤って設定した場合は,次の手順に従って回復してください。
誤って定義した環境設定パラメーターと正しい環境設定パラメーターの例を次に示します。
[JP1_DEFAULT¥JP1NBQAGENT¥Variable]
"USSER-ENVIRONMENT1"="ENVIRONMENT-VALUE1"
[JP1_DEFAULT¥JP1NBQAGENT¥Variable]
"USER-ENVIRONMENT1"="ENVIRONMENT-VALUE1"
上記の誤って定義した環境設定パラメーターの削除手順と,正しい環境設定パラメーターの設定手順を次に示します。
jbsgetcnf > 退避ファイル名
jbsgetcnf -h 論理ホスト名 > 退避ファイル名
jbsunsetcnf -h JP1_DEFAULT -c JP1NBQAGENT -n Variable
jbsunsetcnf -h 論理ホスト名 -c JP1NBQAGENT -n Variable
[JP1_DEFAULT¥JP1NBQAGENT¥Variable]
"JP1AJS2_JPOEXEPATH"="/opt/jp1ajs2/bin"
"JP1AJS2_JPQNOP"="/opt/jp1ajs2/bin/jpqnop"
"JP1AJS2_JPWDEXEPATH"="/usr/bin/jp1_aom"
"USSER-ENVIRONMENT1"="ENVIRONMENT-VALUE1"
[JP1_DEFAULT¥JP1NBQAGENT¥Variable]
"JP1AJS2_JPOEXEPATH"="/opt/jp1ajs2/bin"
"JP1AJS2_JPQNOP"="/opt/jp1ajs2/bin/jpqnop"
"JP1AJS2_JPWDEXEPATH"="/usr/bin/jp1_aom"
jbssetcnf 手順1で退避した退避ファイル名
[JP1_DEFAULT¥JP1NBQAGENT¥Variable]
"USER-ENVIRONMENT1"="ENVIRONMENT-VALUE1"
jbssetcnf 設定ファイル名