JP1/AJS3では,ジョブ(キューレスジョブを含むPCジョブ,UNIXジョブ, JP1/AJS3上で実行するQUEUEジョブ,およびカスタムジョブ)に対してジョブの実行優先順位を指定します。また,アクションジョブでは,上位ジョブネットに優先順位を指定することで実行優先順位を指定します。
指定できる実行優先順位は[なし],および[1]~[5]です。ジョブの実行優先順位およびジョブネットの優先順位の指定がない場合は[なし]がデフォルトとなり,[なし]の場合は[1]を仮定します。ジョブの実行優先順位またはジョブネットの優先順位を指定しない場合,JP1/AJS3から実行するジョブのデフォルトの実行優先順位は低く設定しています。次に示す注意事項を参照し,システム環境や運用に応じてジョブの実行優先順位およびジョブネットの優先順位を変更する必要がないかどうかを検討してください。
Windows,UNIXそれぞれについて,JP1/AJS3がジョブの実行優先順位に従ってジョブに設定する値の詳細について次に説明します。
(1) ジョブの実行優先順位とJP1/AJS3がジョブに設定する値(UNIXの場合)
UNIXの場合,ジョブの実行優先順位に従ってnice値を設定します。また,ジョブの実行先サービスに[標準]を指定した場合と[キューレス]を指定した場合とで設定の基準が異なります。
(a) ジョブの実行先サービスに[標準]を指定した場合
ジョブの実行先サービスに[標準]を指定した場合,JP1/AJS3から実行するジョブに設定するnice値は,JP1/AJS3のサービスを起動(jajs_spmdコマンドを実行)したときのnice値※が基準となります。ジョブに設定するnice値は,この基準となるnice値と指定した実行優先順位に従って増減して設定します。
HP-UXで,JP1/AJS3のサービスを起動したときのデフォルトのnice値が「20」の場合を例に,ジョブの実行先サービスに[標準]を指定した場合のジョブの実行優先順位とジョブに設定するnice値の対応を次の表に示します。
表7-9 ジョブの実行優先順位とジョブに設定するnice値(ジョブの実行先サービスに[標準]を指定した場合)
ジョブの 実行優先順位 | ジョブに設定する nice値 | JP1/AJS3サービスのnice値を 「20」とした場合 |
---|---|---|
1 | nice値+20 | 39 |
2 | nice値+10 | 30 |
3 | nice値 | 20 |
4 | nice値-10 | 10 |
5 | nice値-20 | 0 |
実行優先順位の指定がない場合,ジョブの実行優先順位は「1」となり,JP1/AJS3サービスのnice値(デフォルト「20」)に増分値「20」を加算して,「39」のnice値を設定します。これは,システムが制限する範囲(0~39)を超えてnice値を設定しようとした際に最大値で39,最小値で0に設定値が制限されるためです。
(b) ジョブの実行先サービスに[キューレス]を指定した場合
ジョブの実行先サービスに[キューレス]を指定した場合,JP1/AJS3サービスのnice値は基準となりません。nice値には実行優先順位の低い順から39,30,20,10,0(Linuxの場合は,19,10,0,-10,-20)のどれかが設定されます。nice値を変更する場合は,これらのnice値に対応したジョブの実行優先順位を指定してください。
ジョブの実行先サービスに[キューレス]を指定した場合のジョブの実行優先順位とジョブに設定するnice値の対応を次の表に示します。
表7-10 ジョブの実行優先順位とジョブに設定するnice値(ジョブの実行先サービスに[キューレス]を指定した場合)
ジョブの実行優先順位 | ジョブに設定するnice値※ |
---|---|
1 | 39 |
2 | 30 |
3 | 20 |
4 | 10 |
5 | 0 |
(2) ジョブの実行優先順位とJP1/AJS3がジョブに設定する値(Windowsの場合)
Windowsの場合,ジョブの実行優先順位は3段階で設定します。ジョブの実行優先順位とWindowsの基本優先度の対応を次の表に示します。基本優先度はWindowsタスクマネージャーで参照することができます。
表7-11 ジョブの実行優先順位とWindowsの基本優先度
ジョブの実行優先順位 | ジョブに設定する基本優先度 |
---|---|
1 | 低 |
2 | |
3 | 通常 |
4 | 高 |
5 |
JP1/AJS3がジョブのプロセスを起動する際に,ジョブの実行優先順位から設定する優先順位クラスについて,次に説明します。
(3) ジョブの実行優先順位の変更方法
JP1/AJS3を経由しないでサービスからプロセスを直接起動した場合,または端末から直接プロセスを起動した場合には,Windowsのときには,基本優先度は「通常」で対話処理の優先順位になります。また,UNIXのときには,nice値は「20」(Linuxの場合は「0」)で実行されます。JP1/AJS3から実行するジョブをこれらのプロセスと同等の実行優先順位で実行するには,ジョブの実行優先順位に「3」を設定する必要があります。ジョブの実行優先順位を「3」に変更する方法を次に示します。