2.6.2 JP1/AJS3のデータベース構成

JP1/AJS3のデータベース構成を次の図に示します。

図2-30 JP1/AJS3のデータベース構成

[図データ]

JP1/AJS3のデータベースの種類や種別,および格納されている情報を次の表に示します。

表2-23 JP1/AJS3のデータベースの種類と格納されている情報

データベースの種類データベースに格納されている情報
スケジューラーデータベース
  • 定義情報
    ・ジョブネットやジョブの定義情報
    ・カレンダーやスケジュール情報
  • 実行結果・実行状態(ジョブ・ジョブネット)
エージェント管理データベース
  • 定義情報
    ・実行エージェントの定義情報
    ・実行エージェントグループの定義情報
QUEUEジョブ,サブミットジョブ用データベース
  • 実行結果・実行状態
    ・jpqjobsubコマンドでサブミットされたジョブ
    ・スケジューラーサービスから実行を依頼されたQUEUEジョブ
  • エージェント・キュー・排他リソースの構成定義情報
注※
ISAMデータベースを使用します。ISAMは,JP1/Baseに標準で添付されています。

JP1/AJS3には,ジョブ(PCジョブ・UNIXジョブ・QUEUEジョブ)の実行を依頼する機能が複数(スケジューラーサービス,サブミットジョブ実行制御のコマンド(jpqjobsubコマンドなど))あります。

スケジューラーサービスでは,ジョブネットの定義情報,および実行状態・結果をスケジューラーデータベースで管理しています。スケジューラーサービスからジョブネット中のジョブ(PCジョブ・UNIXジョブ・QUEUEジョブ)を実行した場合,スケジューラーサービスからジョブ実行制御にジョブの実行を要求します。このとき,ジョブの実行状態・結果は,スケジューラーデータベースで管理します(QUEUEジョブはQUEUEジョブ,サブミットジョブ用データベースでも管理します)。スケジューラーデータベースは,ジョブの状態が変わったときに状態を更新します。

jpqjobsubコマンドを使用してジョブの実行を依頼した場合には,スケジューラーサービスを経由しないで,直接ジョブの実行をサブミットジョブ実行制御に依頼します。ジョブの実行状態・結果は,エージェント,キュー,および排他実行リソースの構成定義情報とともにQUEUEジョブ,サブミットジョブ用データベース上で管理します。QUEUEジョブ,サブミットジョブ用データベースについては,「7.1.3 QUEUEジョブ,サブミットジョブ用データベースについて検討する」を参照してください。