4.2.1 JP1/AJS3のサービスの種類

JP1/AJS3 - Managerのサービス一覧を次の表に示します。

表4-2 JP1/AJS3 - Managerのサービス一覧

サービス名サービスの内容
JP1/AJS3サービスジョブやジョブネットの定義と実行を管理します。JP1/AJS3サービスの中には,スケジューラーサービスが含まれています。
JP1/AJS3 Databaseサービスデータベースの操作と運用コマンドを管理します。
JP1/AJS3 Database ClusterServiceサービスデータベースのクラスタ環境での動作を管理します。
JP1/AJS3 MailサービスWindows上のメールシステム連携で,メールの送信と受信監視を制御します。
JP1/AJS3 Console ManagerサービスJP1/AJS3 Console Viewで定義した監視対象の情報を保存したり,JP1/AJS3 Console Agentに指示して,監視対象の状態を取得したりします。
JP1/AJS3 Console AgentサービスJP1/AJS3 Console Managerから指示を受け,自ホスト上の監視対象(ルートジョブネット)の状態を定期的に監視します。監視対象の状態に変更があれば,JP1/AJS3 Console Managerに通知します。
JP1/AJS3 Check ManagerサービスJP1/AJS3で定義したジョブの実行前チェックを行うために,JP1/AJS3 Check Agentサービスに指示して,チェック状態を取得します。
JP1/AJS3 Check AgentサービスJP1/AJS3 Check Managerから指示を受け,JP1/AJS3で定義したジョブの実行前チェックを行います。
JP1/AJS3 Queueless AgentサービスJP1/AJS3 - Managerからのキューレスジョブの実行要求を受け付けます。キューレスジョブを実行します。
JP1/AJS3 Queueless File Transferサービスキューレスジョブ管理プロセスからのファイル転送要求を受け付けます。キューレスジョブ管理プロセスに対して,転送ファイル,および標準エラー出力ファイルのデータを転送します。

JP1/AJS3 - Agentのサービス一覧を次の表に示します。

表4-3 JP1/AJS3 - Agentのサービス一覧

サービス名サービスの内容
JP1/AJS3サービス業務を実行します。
JP1/AJS3 MailサービスWindows上のメールシステム連携で,メールの送信と受信監視を制御します。
JP1/AJS3 Queueless AgentサービスJP1/AJS3 - Managerからのキューレスジョブの実行要求を受け付けます。キューレスジョブを実行します。
JP1/AJS3 Check AgentサービスJP1/AJS3 Check Managerから指示を受け,JP1/AJS3で定義したジョブの実行前チェックを行います。
注意事項
  1. JP1/AJS3 Databaseサービス,JP1/AJS3 Database ClusterServiceサービスのサービス名には,インストール時に設定するセットアップ識別子が表示されます。セットアップ識別子については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 コマンドリファレンス2 2. セットアップコマンド ajsembdbsetup」の-idオプションの説明を参照してください。
  2. UNIXの場合は,スーパーユーザーで各サービスを起動してください。
  3. JP1/AJS3で業務を定義・実行するときには,JP1/BaseサービスおよびJP1/AJS3サービスを起動しておきます。JP1/AJS3サービスを起動する前に,JP1/Baseサービスを起動しておいてください。業務の定義・実行を終了する場合は,JP1/BaseサービスおよびJP1/AJS3サービスを終了します。
  4. マネージャー・エージェント構成の場合は,JP1/AJS3 - ManagerおよびJP1/AJS3 - Agentの両方で,JP1/AJS3サービスを起動・終了します。
  5. JP1/AJS3サービスを起動したあとは,システム日時を変更しないでください。JP1/AJS3サービス起動後のシステム日時の変更は,ジョブネットの実行スケジュールに影響を与えます。詳細については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 運用ガイド 8.9.3 システムの日時を変更する」を参照してください。
  6. JP1/AJS3 - Viewから実行登録したジョブネットを操作する場合は,JP1/AJS3 - Viewの起動時に,JP1/AJS3 - View側のタイムゾーンを接続先のJP1/AJS3サービスのタイムゾーンに合わせてください。
    JP1/AJS3 - Viewからジョブネットを操作する際,JP1/AJS3サービスが起動しているタイムゾーンの時刻がJP1/AJS3 - Viewに反映(表示)されます。そのため,タイムゾーンが異なると,実際に操作した時間とJP1/AJS3 - Viewに表示される時間がタイムゾーンの時差の分ずれることになります。詳細については,「2.4.1 システムのタイムゾーンについて検討する」を参照してください。
  7. Windowsのメールシステム連携機能を使用する場合は,JP1/AJS3 Mailサービスとデスクトップ上のメール監視プロセスのどちらを使用するか選択します。メール監視プロセスを選択した場合,JP1/AJS3 Mailサービスは起動されません。詳細については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 連携ガイド 2.2.4 メールシステム連携のための環境設定をする」を参照してください。
  8. JP1/AJS3 Databaseサービス,およびJP1/AJS3 Database ClusterServiceサービスは,JP1/AJS3によって制御されているため,通常の運用では操作する必要はありません。組み込みDBを手動で操作する必要がある場合だけ操作してください。