環境 | 作業内容 | 取得できる情報 | 検証方法 |
---|
開発機 | ユニット定義の作成または変更 | - | - |
テスト | - | - |
本番機へのエクスポート | JP1/AJS3 - Definition Assistantのエクスポート実行結果ファイル | JP1/AJS3 - Definition Assistantのエクスポート実行結果ファイル名によって,何年何月何日版のユーザー定義であるかを判別する。 例 2009/08/20 13:43:25.976にエクスポートした場合のファイル名 ASJDA-EXPORT-090820134325976.xls |
本番機 | 運用開始準備 | - 「ユニットの作成」ログ
- ユニット定義の最終更新日時一覧
| - 要求元識別情報にJP1/AJS3 - Definition Assistantのエクスポートファイル名が出力される。
- ユニット定義の最終更新日時と「ユニットの作成」ログの要求元識別情報を比較することで,不正な定義変更がされていないかを判別する。
|
ジョブネットの登録・実行 | - 「ジョブネットの登録」ログ
- 「ジョブネットの実行」ログ
| - ジョブネットが正しく登録されているかを検証する。
- ジョブネットが正しく実行されているかを検証する。
|
再実行 保留 計画一時変更 | 各種操作ログ | 出力されたログによって,ジョブネットが正しく操作されているかを検証する。 |
一時的なユニット定義の変更 | - JP1/AJS3 - Definition Assistantのエクスポート結果ファイル
- 「ユニットの定義内容変更」ログ
- ユニット定義の最終更新日時一覧
| - 定義変更後のJP1/AJS3 - Definition Assistantのエクスポート結果ファイル名によって,何年何月何日版のユーザー定義であるかを判別する。
- 要求元識別情報にJP1/AJS3 - Definition Assistantのエクスポートファイル名が出力される。
- ユニット定義の最終更新日時と「ユニットの定義内容変更」ログの要求元識別情報を比較することで,不正な定義変更がされていないかを判別する。
|