付録A.1 ポート番号一覧

<この項の構成>
(1) JP1/AJS3 - Managerのポート番号
(2) JP1/AJS3 - Agentのポート番号
(3) JP1/AJS3 - Viewのポート番号

(1) JP1/AJS3 - Managerのポート番号

JP1/AJS3 - Managerで使用するポート番号を次の表に示します。

表A-1 JP1/AJS3 - Managerで使用するポート番号

サービス名ポート番号用途
jp1ajs2qman20241/tcpマネージャーのジョブ※1の登録受付用
ジョブ※1の標準出力ファイル,標準エラー出力ファイル受付用
jp1exec,jp1exit以外のジョブの実行に使用するコマンド※2要求受付用
JP1/NQSEXEC,およびJP1/OJE for VOS3とのジョブ連携用
(ジョブの登録受付用)
jp1ajs2qagt20242/tcpエージェントへのジョブ※1の実行要求送信用
jp1ajs2qnfy20243/tcpマネージャーのジョブ※1の開始通知,終了通知受付用
jp1ajs2monitor20244/tcpマネージャーのリモートジョブネット用
マネージャーのリモートコマンド用
JP1/AJS3 - View用
JP1/AJS3 - Definition Assistant用
jp1ajs2report20245/tcpマネージャーのジョブ※1状態通知用
JP1/NQSEXEC,およびJP1/OJE for VOS3へのジョブ連携用
(ジョブの状態通知受付用)
jp1ajs2eamgr20246/tcpマネージャーのイベントジョブ実行用
jp1ajs2eaagt20247/tcpエージェントのイベントジョブ実行用
jp1ajs2gw23160/tcpスケジューラーサービス間の通信用
jp1ajs2cm※322275/tcpJP1/AJS3 Console Manager使用時
JP1/AJS3 Console Viewからの受付用
jp1ajs2ca※322276/tcpJP1/AJS3 Console Managers使用時
JP1/AJS3 Console Agentへの接続用
JP1/AJS3 Console Agent使用時
JP1/AJS3 Console Managerからの受付用
jp1ajs2chkman※423138/tcp定義内容の事前チェック使用時
定義内容の事前チェック用※5
jp1ajs2chkagt※423139/tcp定義内容の事前チェック使用時
定義内容の事前チェック用
jp1ajs2qlagt※420300/tcpキューレスジョブ使用時
エージェントのキューレスジョブ実行用
jp1ajs2qlftp※420301/tcpキューレスジョブ使用時
マネージャーのキューレスファイル転送用
なし※622220/tcp新規インストール時に構築された組み込みDBとの通信用※7
一つの論理ホスト内でスケジューラーサービスを多重起動する場合は,「jp1ajs2report」に相当するポートを別に割り当て,JP1/AJS3 - Managerの環境設定時に割り当てたジョブ状態通知ポートのサービス名を指定してください。
注※1
標準ジョブ,アクションジョブ,およびカスタムジョブを指します。
注※2
ジョブの実行に使用するコマンドについては,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 コマンドリファレンス1 1.5 コマンド一覧」の,ジョブの実行に使用するコマンド一覧の表を参照してください。
注※3
Windows版の場合にだけ,インストール時に設定します。UNIX版の場合にはJP1/AJS3 Consoleをセットアップしたときに設定されます。
注※4
JP1/AJS3 - Managerをインストールしただけでは設定されません。該当機能をセットアップしたときに設定されます。
注※5
UNIXの場合,定義内容の事前チェックではjp1ajs2chkmanのポート番号を使用しません。Windowsの場合,jp1ajs2chkmanのポート番号は,同一サーバ内での通信に使用します。
注※6
servicesには登録しません。
注※7
jajs_setupコマンド,jajs_setup_clusterコマンド,jajs_migrateコマンドを実行して組み込みDBを構築した場合には,「2.6.4 JP1/AJS3でセットアップされるデータベース設定」に記載されたポート番号を使用します。高度なセットアップで組み込みDBを構築した場合には,ajsembdbbuildコマンドの-pオプションで指定したポート番号を使用します。

(2) JP1/AJS3 - Agentのポート番号

JP1/AJS3 - Agentで使用するポート番号を次の表に示します。

表A-2 JP1/AJS3 - Agentで使用するポート番号

サービス名ポート番号用途
jp1ajs2qman20241/tcpマネージャーへのジョブ※1の登録要求送信用
マネージャーへのジョブ※1の標準出力ファイル,標準エラー出力ファイル送信用
マネージャーへのjp1exec,jp1exit以外のジョブの実行に使用するコマンド※2の要求送信用
jp1ajs2qagt20242/tcpエージェントのジョブ※1の実行要求受付用
jp1ajs2qnfy20243/tcpマネージャーへのジョブ※1の開始通知,終了通知送信用
jp1ajs2eamgr20246/tcpマネージャーのイベントジョブ実行用
jp1ajs2eaagt20247/tcpエージェントのイベントジョブ実行用
jp1ajs2chkagt※323139/tcp定義内容の事前チェック使用時
定義内容の事前チェック用
jp1ajs2qlagt※320300/tcpキューレスジョブ使用時
エージェントのキューレスジョブ実行用
jp1ajs2qlftp※320301/tcpキューレスジョブ使用時
マネージャーのキューレスファイル転送用
serviceファイル(UNIXの場合は/etc/services)には,次に示すサービス名が追加されますが,JP1/AJS3 - Agentでは使用しないため,削除しても問題ありません。
・サービス名:jp1ajs2monitor,ポート番号:20244
・サービス名:jp1ajs2report,ポート番号:20245
・サービス名:jp1ajs2gw,ポート番号:23160

注※1
標準ジョブ,アクションジョブ,およびカスタムジョブを指します。
注※2
ジョブの実行に使用するコマンドについては,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 3 コマンドリファレンス1 1.5 コマンド一覧」の,ジョブの実行に使用するコマンド一覧の表を参照してください。
注※3
JP1/AJS3 - Agentをインストールしただけでは設定されません。該当機能をセットアップしたときに設定されます。

(3) JP1/AJS3 - Viewのポート番号

JP1/AJS3 - Viewで使用するポート番号を次の表に示します。

表A-3 JP1/AJS3 - Viewで使用するポート番号

サービス名ポート番号用途
jp1ajs2monitor20244/tcpJP1/AJS3 - View用
jp1ajs2cm22275/tcpJP1/AJS3 Console View使用時
JP1/AJS3 Console Managerへの接続用
jp1ajs2cfm20450/tcpJP1/AJS2 Configuration View使用時
JP1/AJS2 - Configuration Managerへの接続用
注※
詳細については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 - Configuration」を参照してください。