案件フォーム定義ファイル(任意)
説明
各プロセスの案件の項目を定義するファイルです。JP1/IM - Service Supportに定義を反映すると,それ以降,登録する案件の項目が,このファイルで定義した項目に変わります。
デフォルト提供されている案件フォーム定義ファイルを次の表に示します。これらのファイルの内容を参考に定義ファイルを作成,カスタマイズしてください。カスタマイズした定義ファイルは,jssformcustomizerコマンドで読み込めるため,保存しておくことをお勧めします。
表11-8 デフォルト提供されている案件フォーム定義ファイル
ファイル名 | 説明 |
---|---|
IM-SSパス¥itemform¥jssincident.xml | インシデント管理用の案件フォーム定義ファイル |
IM-SSパス¥itemform¥jssincident.xml.model | インシデント管理用の案件フォーム定義ファイルのモデルファイル |
IM-SSパス¥itemform¥jssproblem.xml | 問題管理用の案件フォーム定義ファイル |
IM-SSパス¥itemform¥jssproblem.xml.model | 問題管理用の案件フォーム定義ファイルのモデルファイル |
IM-SSパス¥itemform¥jsschange.xml | 変更管理用の案件フォーム定義ファイル |
IM-SSパス¥itemform¥jsschange.xml.model | 変更管理用の案件フォーム定義ファイルのモデルファイル |
IM-SSパス¥itemform¥jssrelease.xml | リリース管理用の案件フォーム定義ファイル |
IM-SSパス¥itemform¥jssrelease.xml.model | リリース管理用の案件フォーム定義ファイルのモデルファイル |
IM-SSパス¥itemform¥jssdefault.xml※ | 案件検索用の案件フォーム定義ファイル |
IM-SSパス¥itemform¥jssdefault.xml.model※ | 案件検索用の案件フォーム定義ファイルのモデルファイル |
形式
<!-- xmlの宣言 --> |
「<!--」「-->」で囲んだ内容は,コメント扱いとなります。
ファイル名
任意のファイル名を使用します。
格納先フォルダ
jssformdefコマンドを実行するホストの任意のフォルダ
定義の反映時期
jssformdefコマンドで案件フォーム定義ファイルの内容を反映したあとに有効になります。
記述内容
ここで説明しないパラメーターについては,変更しないでください。
xmlの宣言
ファイルの先頭行に次の宣言文を定義します。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
案件フォーム定義
次の4行を定義(<description>タグだけは省略可能)したあと,表示位置,項目情報をそれぞれ定義します。また,ファイルの最後の行に</form-def>を定義します。
<form-def xmlns="http://www.hitachi.co.jp/jp1/im-ss/jimss_form-1.0">
<fid>案件フォームID</fid>
<fname value="案件フォーム名" />
<description>コメント</description>
次に各タグで指定する値について説明します。
なお,案件フォームID,案件フォーム名,コメントに指定した内容は,[案件フォームの管理]画面,[案件フォームの詳細情報]画面で確認できます。
表示位置
画面での案件の項目の表示位置を定義します。
<position>タグと</position>タグの間に次の形で項目を定義します。
<row><col fiid="項目ID" /></row>
<row><col fiid="項目ID" /><col fiid="項目ID" /></row>
<row><col fiid="項目ID" /></row>
:
<row>タグと</row>タグで一つの行を表しています。タグ内には,一つまたは二つの<col>タグを指定できます。<col>タグには表示する案件項目の項目IDを指定します。この定義によって,画面に表示する項目の位置を決めています。画面での表示順序は,本定義ファイルでの記載順序と同じです。
項目IDについては,表11-9で確認してください。
項目情報
項目の属性を定義します。<item-def>と</item-def>の間に次の形で複数定義します。なお,説明文中のゴシック(太字)部分だけが変更できます。
<item-text fiid="項目ID" type="型" search="[案件検索条件指定]画面への表示有無" >
<label labelname="表示名" />
<validate required="入力必須" />
</item-text>
<item-number fiid="項目ID" search="[案件検索条件指定]画面への表示有無" >
<label labelname="表示名" />
<validate required="入力必須" />
</item-number>
<item-user fiid="項目ID" type="型" search="[案件検索条件指定]画面への表示有無" >
<label labelname="表示名" />
<validate required="入力必須" />
</item-user>
<item-code fiid="項目ID" search="[案件検索条件指定]画面への表示有無" >
<label labelname="表示名" />
<options>
<option value="選択肢コード">選択肢コード表示名</option>
<option value="選択肢コード">選択肢コード表示名</option>
<option value="選択肢コード">選択肢コード表示名</option>
:
</options>
<validate required="入力必須" />
</item-code>
<item-datetime fiid="項目ID" search="[案件検索条件指定]画面への表示有無" >
<label labelname="表示名" />
<validate required="入力必須" />
</item-datetime>
<item-link fiid="項目ID" type="型" search="[案件検索条件指定]画面への表示有無" >
<label labelname="表示名" />
<validate required="入力必須" />
</item-link>
<item-attached fiid="JIMSD_FORM_ATTACHED" search="[案件検索条件指定]画面への表示有無" >
<label labelname="添付ファイル" />
</item-attached>
<item-status fiid="JIMSD_FORM_ITEMSTATUSID" search="[案件検索条件指定]画面への表示有無" >
<label labelname="ステータス" />
</item-status>
案件フォーム定義ファイルでの定義状態
デフォルトで提供されている案件フォーム定義ファイルには,ユーザーが一から作成しなくてもいいように,各プロセスで必要と思われる項目を定義しています。各案件フォーム定義ファイルでの定義状態を次の表に示します。これを参考にカスタマイズしてください。
表11-9 各案件フォーム定義ファイルでの定義状態
表示名 (項目ID) | 画面での入力形式 (最大値) | 型 | 定義状態 | カスタマイズ できる個所※1 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
I | P | C | R | ||||
タイトル (JIMSD_FORM_TITLE) | テキスト(512バイト) | text | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
システム (JIMSD_FORM_SYSTEM) | 自動生成 | text | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
プロセス (JIMSD_FORM_PROCESS) | 自動生成 | text | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
案件ID (JIMSD_FORM_ITEMID) | 自動生成 | text | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
プロセス間ID (JIMSD_FORM_PROCESSITEMID) | 自動生成 | text | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
重大度 (JIMSD_FORM_SEVERITYCODE) | 次から選択 緊急,警戒,致命的,エラー,警告,通知,情報,デバッグ | code | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
重大度の理由 (JIMSD_FORM_SEVERITYREASON) | テキスト(512バイト) | text | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
影響度 (JIMSD_FORM_IMPACTCODE) | 次から選択 小,中,大 | code | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
影響度の理由 (JIMSD_FORM_IMPACTREASON) | テキスト(512バイト) | text | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
優先度 (JIMSD_FORM_PRIORITYCODE) | 次から選択 標準,至急,大至急 | code | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
優先度の理由 (JIMSD_FORM_PRIORITYREASON) | テキスト(512バイト) | text | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
案件種別 (JIMSD_FORM_ITEMCATEGORYCODE) | 次から選択 問い合わせ,障害,顧客要望 | code | ○ | ○ | - | - |
|
問題分野 (JIMSD_FORM_ISSUECATEGORYCODE) | 次から選択 アプリケーション,ミドルウェア,OS,ハードウェア,ネットワーク,プロセス | code | ○ | ○ | - | - |
|
変更の規模 (JIMSD_FORM_CHANGESCALECODE) | 次から選択 小規模,中規模,大規模 | code | - | - | ○ | - |
|
リリースタイプ (JIMSD_FORM_RELEASETYPECODE) | 次から選択 パッケージリリース,フルリリース,デルタリリース | code | - | - | - | ○ |
|
ステータス (JIMSD_FORM_ITEMSTATUSID) | 次から選択
| status | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
結果 (JIMSD_FORM_RESULTCODE) | 次から選択
| code | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
発生日時 (JIMSD_FORM_ACCRUALDATE) | 日付,時刻 | datetime | ○ | - | ○ | ○ |
|
現象種別※2 (JIMSD_FORM_PHENOMENONCODE) | 選択肢のデフォルト提供はなく,ユーザーによるカスタマイズが前提 | code | - | - | - | - |
|
解決区分 (JIMSD_FORM_SOLUTIONCODE) | 次から選択 ナレッジ,ドキュメント,ユーザー解決,二次サポート,問題管理,他社調査 | code | ○ | ○ | - | - |
|
登録者 (JIMSD_FORM_REGISTRANT) | 自動生成 | user | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
登録日時 (JIMSD_FORM_REGISTDATE) | 自動生成 | datetime | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
担当者 (JIMSD_FORM_ASSIGNED) | 選択によるユーザー,ロールの指定 | userrole | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
作業期限 (JIMSD_FORM_DEADLINE) | 日付,時刻 | datetime | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
回答責任者※2 (JIMSD_FORM_RESPONDENT) | 選択によるユーザー,ロールの指定 | userrole | - | - | - | - |
|
開始日時 (JIMSD_FORM_STARTDATE) | 日付,時刻 | datetime | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
完了日時 (JIMSD_FORM_COMPDATE) | 日付,時刻 | datetime | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
顧客名 (JIMSD_FORM_CUSTOMERNAME) | テキスト(1,024バイト) | text | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
問い合わせ者 (JIMSD_FORM_INQUIRYNAME) | テキスト(255バイト) | text | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
費用(予算) (JIMSD_FORM_ESTIMATEDCOST) | 0~2147483647の整数値 | number | - | - | ○ | ○ |
|
費用(実績) (JIMSD_FORM_ACTUALCOST) | 0~2147483647の整数値 | number | - | - | ○ | ○ |
|
影響業務※2 (JIMSD_FORM_EFFECTSERVICE) | テキスト(255バイト) | textarea | - | - | - | - |
|
機器情報 (JIMSD_FORM_LINKAIM) | JP1/NETM/AIMまたはJP1/IM - UCMDBへの参照設定 | aim | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
問題個所とバージョン (JIMSD_FORM_FAILURELOCATION) | テキスト(1,024バイト) | textarea | - | - | ○ | - |
|
関連案件 (JIMSD_FORM_LINKITEM) | 関連案件への参照設定 | item | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
関連情報 (JIMSD_FORM_LINKURL) | URLへの参照設定 | url | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
概要 (JIMSD_FORM_SUMMARY) | テキスト(2,048バイト) | textarea | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
回避策種別 (JIMSD_FORM_AVOIDANCECODE) | 次から選択 なし,運用回避,縮退運転,再起動,ファイル回復,変更の戻し,その他 | code | ○ | ○ | - | - |
|
回避策 (JIMSD_FORM_AVOIDANCE) | テキスト(4,096バイト) | textarea | ○ | ○ | - | - |
|
作業状況 (JIMSD_FORM_SITUATION) | テキスト(4,096バイト) | textarea | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
再発防止のための考察※2 (JIMSD_FORM_MEASURES) | テキスト(4,096バイト) | textarea | - | - | - | - |
|
要因 (JIMSD_FORM_CAUSECODE) | 次から選択
| code | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
根本原因 (JIMSD_FORM_ROOTCAUSE) | テキスト(4,096バイト) | textarea | ○ | ○ | - | - |
|
解決策 (JIMSD_FORM_SOLUTION) | テキスト(4,096バイト) | textarea | ○ | ○ | - | - |
|
スケジュール,手順概要 (JIMSD_FORM_SCHEDULE) | テキスト(4,096バイト) | textarea | - | - | ○ | ○ |
|
変更の影響評価 (JIMSD_FORM_IMPACTEVAL) | テキスト(4,096バイト) | textarea | - | - | ○ | - |
|
審議結果 (JIMSD_FORM_DELIBERATIONRST) | テキスト(2,048バイト) | textarea | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
フリー記入欄 (JIMSD_FORM_FREEDESCRIPTION) | テキスト(4,096バイト) | textarea | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
プロダクト名 (JIMSD_FORM_JP1PRODUCTNAME) | テキスト(1,024バイト) | text | ○ | ○ | - | - |
|
ジョブネット名 (JIMSD_FORM_JP1JOBNETNAME) | テキスト(1,024バイト) | text | ○ | ○ | - | - |
|
ジョブ名 (JIMSD_FORM_JP1JOBNAME) | テキスト(1,024バイト) | text | ○ | ○ | - | - |
|
SNMPソース (JIMSD_FORM_JP1SNMPSRC) | テキスト(1,024バイト) | text | ○ | ○ | - | - |
|
監視ノード名 (JIMSD_FORM_JP1NODENAME) | テキスト(255バイト) | text | ○ | ○ | - | - |
|
アラーム名 (JIMSD_FORM_JP1ALARMNAME) | テキスト(255バイト) | text | ○ | ○ | - | - |
|
添付ファイル (JIMSD_FORM_ATTACHED) | ファイル(最大5件,1件につき最大5メガバイト) | attached | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
更新日時 (JIMSD_FORM_LASTUPDATE) | 自動生成 | datetime | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
イベントDB内通し番号※2 (JIMSD_FORM_IMEVENTNO) | テキスト(64バイト) | text | - | - | - | - |
|
JP1/IM - Managerのホスト名※2 (JIMSD_FORM_IMHOSTNAME) | テキスト(1,024バイト) | text | - | - | - | - |
|
追加項目:テキスト※2 (JIMSD_FORM_USERTEXT01~JIMSD_FORM_USERTEXT05) | テキスト(4,096バイト) | text | - | - | - | - |
|
textarea | |||||||
追加項目:テキスト※2 (JIMSD_FORM_USERTEXT06~JIMSD_FORM_USERTEXT15) | テキスト(2,048バイト) | text | - | - | - | - |
|
textarea | |||||||
追加項目:テキスト※2 (JIMSD_FORM_USERTEXT16~JIMSD_FORM_USERTEXT20) | テキスト(512バイト) | text | - | - | - | - |
|
textarea | |||||||
追加項目:数値※2 (JIMSD_FORM_USERINT01~JIMSD_FORM_USERINT05) | 0~2147483647の整数値 | number | - | - | - | - |
|
追加項目:ユーザー※2 (JIMSD_FORM_USEREXTTYPE01~JIMSD_FORM_USEREXTTYPE05) | 選択によるユーザー,ロールの指定 | user | - | - | - | - |
|
userrole | |||||||
追加項目:コード※2 (JIMSD_FORM_USERCODE01~JIMSD_FORM_USERCODE05) | 選択肢のデフォルト提供はなく,ユーザーによるカスタマイズが前提 | code | - | - | - | - |
|
追加項目:日時※2 (JIMSD_FORM_USERTIME01~JIMSD_FORM_USERTIME05) | 日付,時刻 | datetime | - | - | - | - |
|
追加項目:リンク※2 (JIMSD_FORM_REFINFO01~JIMSD_FORM_REFINFO05) | URLへの参照設定 | aim | - | - | - | - |
|
item | |||||||
url |
注意事項
定義例
デフォルトで提供されているインシデント管理用の案件フォーム定義ファイルからSNMPソース,監視ノード名,アラーム名を削除した場合の定義例を次に示します。なお,この例では,表示位置の変更に関係する部分だけを抜き出しています。
<display-def>
<position>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_TITLE" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_ITEMID" /><col fiid="JIMSD_FORM_LASTUPDATE" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_SYSTEM" /><col fiid="JIMSD_FORM_PROCESS" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_ACCRUALDATE" /><col fiid="JIMSD_FORM_DEADLINE" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_ASSIGNED" /><col fiid="JIMSD_FORM_ITEMSTATUSID" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_CUSTOMERNAME" /><col fiid="JIMSD_FORM_INQUIRYNAME" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_ITEMCATEGORYCODE" /><col fiid="JIMSD_FORM_PROCESSITEMID" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_SUMMARY" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_REGISTDATE" /><col fiid="JIMSD_FORM_REGISTRANT" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_STARTDATE" /><col fiid="JIMSD_FORM_COMPDATE" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_SEVERITYCODE" /><col fiid="JIMSD_FORM_SEVERITYREASON" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_IMPACTCODE" /><col fiid="JIMSD_FORM_IMPACTREASON" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_PRIORITYCODE" /><col fiid="JIMSD_FORM_PRIORITYREASON" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_SITUATION" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_LINKAIM" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_LINKITEM" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_LINKURL" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_JP1PRODUCTNAME" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_JP1JOBNETNAME" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_JP1JOBNAME" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_RESULTCODE" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_AVOIDANCECODE" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_AVOIDANCE" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_CAUSECODE" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_ROOTCAUSE" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_SOLUTIONCODE" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_SOLUTION" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_DELIBERATIONRST" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_FREEDESCRIPTION" /></row>
<row><col fiid="JIMSD_FORM_ATTACHED" /></row>
</position>
</display-def>
案件フォーム定義ファイルで案件の項目「案件種別」に表示順序「4」,選択肢コード「情報」を追加した場合の定義例を次に示します。なお,この例では,案件の項目「案件種別」に関係する部分だけを抜き出しています。
<item-code fiid="JIMSD_FORM_ITEMCATEGORYCODE" search="true">
<label labelname="案件種別" />
<options>
<option value="0"></option>
<option value="1">問い合わせ</option>
<option value="2">障害</option>
<option value="3">顧客要望</option>
<option value="4">情報</option>
</options>
</item-code>
案件フォーム定義ファイルにテキスト入力(4,096バイト)の案件の項目「覚書」を追加した場合の定義例を次に示します。なお,この例では,案件の項目「覚書」に関係する部分だけを抜き出しています。
<!-- 表示位置 -->
<row><col fiid="JIMSD_FORM_USERTEXT01" /></row>
<!-- 項目情報 -->
<item-text fiid="JIMSD_FORM_USERTEXT01" search="true" type="textarea" >
<label labelname="覚書" />
</item-text>