ステータス変更JP1イベント定義ファイル(hptl_jp1_imss_jp1event_status.properties)

説明

ステータス変更JP1イベントの拡張属性に,案件が保持する情報を定義するファイルです。このファイルを編集することで,JP1イベントに格納する案件情報を定義できます。

なお,JP1イベントの詳細については,「付録E JP1イベント一覧」を参照してください。

形式

hptl_jp1_imss_je_status_num=拡張属性の数(インデックスの値)
hptl_jp1_imss_je_status_extattr_インデックスの値=拡張属性名

ファイル名

格納先フォルダ

IM-SSパス¥conf¥event¥

定義の反映時期

JP1/IM - Service Supportサービスを再起動したあと,反映されます。

記述内容

次で説明する指定キーが編集できます。なお,指定キーと値は「=(イコール)」でつなぎます。

表11-23 ステータス変更JP1イベント定義ファイルで設定できる指定キー一覧

指定キー名説明デフォルト値
hptl_jp1_imss_je_status_numhptl_jp1_imss_je_status_extattr_nが有効となるnの値を,0~90の範囲の整数で指定する。指定範囲を超えた場合は,0が仮定される。0
hptl_jp1_imss_je_status_extattr_n案件項目に対応した拡張属性名を指定する。指定した項目がJP1イベントの拡張属性として格納される。それぞれの拡張属性のプロパティは「#」でコメントアウトできる。指定できる値については,表11-24を参照のこと。
(凡例)
-:設定値なし

表11-24 指定できる拡張属性名一覧

項番案件に関する項目拡張属性格納先
拡張属性
指定可否備考
1タイトル(案件名)TITLE固有
2システム名SYSTEM固有
3システムIDSYSTEMID固有
4プロセス名PROCESS固有
5プロセスワークボードIDPWBID固有
6案件IDOBJECT_ID共通×定義ファイルに指定できない(必ずJP1イベントに格納される)。
7プロセス間IDPROCESS_SEPID固有
8エスカレーション元案件IDFRESC_ITEMID固有
9エスカレーション先案件IDTOESC_ITEMID固有複数のエスカレーション先がある場合はコンマ区切りで格納。
10重大度ITEMSEVERITY固有
11重大度の理由ITEMSEVERITY_REASON固有
12影響度IMPACT固有
13影響度の理由IMPACT_REASON固有
14優先度PRIORITY固有
15優先度の理由PRIORITY_REASON固有
16案件種別ITEM_CATEGORY固有
17問題分野ISSUE_CATEGORY固有
18変更の規模CHANGE_SCALE固有
19リリースタイプRELEASE_TYPE固有
20ステータスSTATUS固有
21結果RESULT固有
22発生日時ACCRUALDATE固有
23現象種別※1PHENOMENON固有
24解決区分SOLUTIONCODE固有
25登録者REGISTRANT固有
26登録者IDREGISTRANT ID固有
27登録者のメールアドレスREGISTRANT_ADDRESS固有
28登録者の電話番号※2REGISTRANT_TEL固有
29登録日時CREATIONDATE固有
30担当者ASSIGNED固有
31担当者種別ASSIGNEDTYPE固有
32担当者IDASSIGNEDID固有
33担当者のメールアドレス※3ASSIGNED_ADDRESS固有
34担当者の電話番号※2※3ASSIGNED_TEL固有
35作業期限DEADLINE固有
36回答責任者RESPONDENT固有
37回答責任者種別RESPONDENTTYPE固有
38回答責任者IDRESPONDENTID固有
39回答責任者のメールアドレス※3RESPONDENT_ADDRESS固有
40回答責任者の電話番号※2※3RESPONDENT_TEL固有
41編集者USER_NAME共通×定義ファイルに指定できない(必ずJP1イベントに格納される)。
42編集者IDCREATOR_ID固有
43編集者のメールアドレスCREATOR_ADDRESS固有
44編集者の電話番号※2CREATOR_TEL固有
45プロセスワークボード管理者PWB_ADMIN固有
46プロセスワークボード管理者IDPWB_ADMINID固有
47プロセスワークボード管理者のメールアドレス※3PWB_ADMIN_ADDRESS固有
48プロセスワークボード管理者の電話番号※2※3PWB_ADMIN_TEL固有
49開始日時STARTDATE固有
50完了日時COMPDATE固有
51顧客名CUSTOMER固有
52問い合わせ者INQUIRY固有
53費用(予算)ESTIMATEDCOST固有
54費用(実績)ACTUALCOST固有
55影響業務※1EFFECTSRV固有
56機器情報01~20※4※5EQUIPMENT01~EQUIPMENT20固有
57機器種別01~20※4※5EQUIPMENTTYPE01~EQUIPMENTTYPE20固有
58サーバ名01~20※4※5AIMSRV01~AIMSRV20固有
59問題個所とバージョンFAILLOCATION固有
60関連案件01~20※4※5REFITEM01~REFITEM20固有
61関連情報(表示名)01~20※4※5REFINFODISP01~REFINFODISP20固有
62関連情報01~20※4※5REFINF01~REFINF20固有
63概要SUMMARY固有
64回避策種別AVOIDANCETYPE固有
65回避策AVOIDANCE固有
66作業状況SITUATION固有
67再発防止のための考察※1MEASURES固有
68要因CAUSE固有
69根本原因ROOTCAUSE固有
70解決策SOLUTION固有
71スケジュール,手順概要SCHEDULE固有
72変更の影響評価IMPACTEVAL固有
73審議結果DELIBERATIONRST固有
74フリー記入欄FREEDESC固有
75プロダクト名PRODUCTNAME固有
76ジョブネット名JOBNETNAME固有
77ジョブ名JOBNAME固有
78SNMPソースSNMPSRC固有
79監視ノード名NODENAME固有
80アラーム名ALARMNAME固有
81更新日時LASTUPDATE共通×定義ファイルに指定できない(必ずJP1イベントに格納される)。
82連動元イベントDB内通し番号ITEMENTRY_SEQNO固有
83JP1/IM - Managerのホスト名ITEMENTRY_ACTHOST固有
84拡張テキストデータ01~05※4USERTEXT01~USERTEXT05固有
85拡張テキストデータ06~15※4USERTEXT06~USERTEXT15固有
86拡張テキストデータ16~20※4※5USERTEXT16~USERTEXT20固有
87拡張数値データ01~05※4USERINT01~USERINT05固有
88拡張ユーザー/ロール種別01~05※4または拡張ユーザー/ロールID01~05※4USEREXTNAME01~USEREXTNAME05固有
89拡張ユーザー情報ID01~05※4USEREXTINF01~USEREXTINF05固有
90拡張ユーザー種別01~05※4USEREXTTYPE01~USEREXTTYPE05固有
91拡張コードデータ01~05※4USERCODE01~USERCODE05固有
92拡張時刻データ01~05※4USERTIME01~USERTIME 05固有
93拡張リンクデータ 機器情報1~5_01~20※4※5USERLINK_EQUIPMENT01_01~USERLINK_EQUIPMENT01_20
USERLINK_EQUIPMENT02_01~USERLINK_EQUIPMENT05_20
固有
94拡張リンクデータ 機器種別1~5_01~20※4※5USERLINK_EQUIPMENTTYPE01_01~USERLINK_EQUIPMENTTYPE01_20
USERLINK_EQUIPMENTTYPE02_01~USERLINK_EQUIPMENTTYPE05_20
固有
95拡張リンクデータ サーバ名1~5_01~20※4※5USERLINK_AIMSRV01_01~USERLINK_AIMSRV01_20
USERLINK_AIMSRV02_01~USERLINK_AIMSRV05_20
固有
96拡張リンクデータ 関連案件1~5_01~20※4※5USERLINK_REFITEM01_01~USERLINK_REFITEM01_20
USERLINK_REFITEM02_01~USERLINK_REFITEM05_20
固有
97拡張リンクデータ 関連情報(表示名)1~5_01~20※4※5USERLINK_REFINFODISP01_01~USERLINK_REFINFODISP01_20
USERLINK_REFINFODISP02_01~USERLINK_REFINFODISP05_20
固有
98拡張リンクデータ 関連情報1~5_01~20※4※5USERLINK_REFINFO01_01~USERLINK_REFINFO01_20
USERLINK_REFINFO02_01~USERLINK_REFINFO05_20
固有
(凡例)
○:定義ファイルに指定できる項目
×:定義ファイルに指定できない項目
-:なし
注※1
案件の初期表示では,表示されない項目です。
注※2
ユーザー情報の「電話番号」の情報が設定されます。「電話番号2」の情報は設定されません。
注※3
案件の担当者,回答責任者およびプロセスワークボード管理者がロールだった場合,情報は格納されません。
注※4
複数の拡張属性をまとめて示しています。
注※5
案件に指定している項番に対応しています。

注意事項

定義例

JP1イベントに格納する案件情報(拡張属性)の定義例を次に示します。

#発行するJP1イベントに格納する拡張属性の数
hptl_jp1_imss_je_status_num=5
#案件のタイトル
hptl_jp1_imss_je_status_extattr_1=TITLE
#案件の優先度
hptl_jp1_imss_je_status_extattr_2=PRIORITY
#案件の担当者の電話番号
hptl_jp1_imss_je_status_extattr_3=ASSIGNED_TEL
#案件の問題分野
hptl_jp1_imss_je_status_extattr_4=ISSUE_CATEGORY
#案件の発生日時
hptl_jp1_imss_je_status_extattr_5=ACCRUALDATE