入力補助機能プロパティファイル(hptl_jp1_imss_input_assist_plugin.properties)

説明

入力補助機能プロパティファイルは,ユーザー公開用のログファイルに関する情報を定義したファイルです。ログファイルは,入力補助機能で使用する入力候補値設定ファイルを解析した結果を出力するログです。

形式

hptl_jp1_imss_input_assist_log=ログファイル出力をする,しない
hptl_jp1_imss_input_assist_log_file_size=ログファイルサイズ
hptl_jp1_imss_input_assist_log_file_num=ログファイル面数

ファイル名

格納先フォルダ

IM-SSパス¥conf¥

定義の反映時期

JP1/IM - Service Supportサービスを再起動したあと反映されます。

記述内容

次で説明する指定キー以外は編集しないでください。指定キーと値は「=(イコール)」でつなぎます。

表11-30 入力補助機能プロパティファイルで設定できる指定キー一覧

指定キー名説明デフォルト値
hptl_jp1_imss_input_assist_logログファイル(jssinputassist_info数字.log)を出力するかどうかを指定する。
出力先フォルダ:IM-SSパス¥log¥public¥
Yが指定された場合は,ログを出力する。
Y以外の文字列が指定された場合は,ログを出力しない。
Y
hptl_jp1_imss_input_assist_log_file_sizeログファイル(jssinputassist_info数字.log)のサイズをキロバイト換算で指定する。
指定できる値は4~16384の半角数字(整数)。
8192
hptl_jp1_imss_input_assist_log_file_numログファイル(jssinputassist_info数字.log)の面数を指定する。
指定できる値は1~16の半角数字(整数)。
2

ログファイルに出力されるメッセージ

ログファイルに出力されるメッセージについては,「12.1 メッセージの出力先」を参照してください。

注意事項

入力補助機能プロパティファイルに記述した設定内容が正しくない場合,入力補助機能のログファイルにメッセージを出力します。

定義例

デフォルトの定義例を次に示します。

hptl_jp1_imss_input_assist_log=Y
hptl_jp1_imss_input_assist_log_file_size=8192
hptl_jp1_imss_input_assist_log_file_num=2