このマニュアルはJP1/Integrated Management - Message Optimizer(以降,JP1/IM - MOと略します)について説明したものです。
対象読者
このマニュアルは,次の方を対象としています。
このマニュアルの記述は,次に示す知識があることを前提にしています。
マニュアルの構成
このマニュアルは,次に示す編から構成されています。
関連マニュアル
関連マニュアルを次に示します。必要に応じてお読みください。
JP1/IM関連
JP1関連
このマニュアルでの表記
このマニュアルでは,日立製品およびその他の製品の名称を省略して表記しています。次に,製品の正式名称と,このマニュアルでの表記を示します。
このマニュアルでの表記 | 正式名称 | |
---|---|---|
Active Directory | Active Directory(R) | |
Excel | Microsoft(R) Excel | |
Microsoft(R) Office Excel | ||
HNTRLib2 | Hitachi Network Objectplaza Trace Library 2 | |
IE | Microsoft Internet Explorer | Microsoft(R) Internet Explorer(R) |
Windows Internet Explorer | Windows(R) Internet Explorer(R) | |
JP1/AJS2 | JP1/AJS2 - Manager | JP1/Automatic Job Management System 2 - Manager |
JP1/AJS2 - Agent | JP1/Automatic Job Management System 2 - Agent | |
JP1/AJS2 - View | JP1/Automatic Job Management System 2 - View | |
JP1/AJS3 | JP1/AJS3 - Manager | JP1/Automatic Job Management System 3 - Manager |
JP1/AJS3 - Agent | JP1/Automatic Job Management System 3 - Agent | |
JP1/AJS3 - View | JP1/Automatic Job Management System 3 - View | |
JP1/IMまたはJP1/Integrated Management | JP1/IM - Manager | JP1/Integrated Management - Manager |
JP1/IM - View | JP1/Integrated Management - View | |
JP1/IM - MO | JP1/Integrated Management - Message Optimizer | |
JP1/IM - MO Assistant | JP1/Integrated Management - Message Optimizer Assistant | |
JP1/PFM | JP1/PFM - Agent | JP1/Performance Management - Agent for Platformなどのエージェント製品群 |
JP1/PFM - Manager | JP1/Performance Management - Manager | |
JP1/PFM - View | JP1/Performance Management - View | |
JP1/PFM - Web Console | JP1/Performance Management - Web Console | |
NNMi | HP NNMi | HP Network Node Manager i Software v8.10 |
JP1/Cm2/NNMi | JP1/Cm2/Network Node Manager i 09-00以降 | |
Windows 7※ | Microsoft(R) Windows(R) 7 Enterprise | |
Microsoft(R) Windows(R) 7 Professional | ||
Microsoft(R) Windows(R) 7 Ultimate | ||
Windows Server 2003※ | Windows Server 2003 | Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise Edition |
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard Edition | ||
Windows Server 2003(x64) | Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise x64 Edition | |
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard x64 Edition | ||
Windows Server 2008※ | Windows Server 2008 | Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise |
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard | ||
Windows Server 2008 R2(x64) | Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Datacenter x64 | |
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Enterprise x64 | ||
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Standard x64 | ||
Windows Vista※ | Microsoft(R) Windows Vista(R) Business | |
Microsoft(R) Windows Vista(R) Enterprise | ||
Microsoft(R) Windows Vista(R) Ultimate | ||
Windows XP Professional※ | Microsoft(R) Windows(R) XP Professional Operating System |
このマニュアルで使用する英略語
このマニュアルで使用する英略語を次に示します。
英略語 | 正式名称 |
---|---|
API | Application Programming Interface |
CSV | Comma Separated Value |
DB | Database |
DHCP | Dynamic Host Configuration Protocol |
DNS | Domain Name System |
FAT | File Allocation Tables |
FTP | File Transfer Protocol |
FQDN | Fully Qualified Domain Name |
GUI | Graphical User Interface |
HTML | Hyper Text Markup Language |
ID | IDentification number |
IP | Internet Protocol |
J2EE | JavaTM2 Platform Enterprise Edition |
Java VM | JavaTM Virtual Machine |
JIS | Japanese Industrial Standards |
LAN | Local Area Network |
NAT | Network Address Translator |
NTFS | NT File System |
OS | Operating System |
PC | Personal Computer |
SNMP | Simple Network Management Protocol |
TCP/IP | Transmission Control Protocol/Internet Protocol |
TXT | Text |
UAC | User Account Control |
UCS | Universal Multiple-Octet Coded Character Set |
UTC | Universal Time Coordinated |
このマニュアルで使用する記号
このマニュアルで使用する記号を次に示します。
記号 | 意 味 |
---|---|
[ ] | メニュー項目,ダイアログ,およびダイアログのボタンなどを示す。
|
数式で使用する記号
このマニュアルの数式中で使用する記号を,次のように定義します。
記号 | 意味 |
---|---|
× | 乗算記号を示す。 |
/ | 除算記号を示す。 |
インストール先フォルダの表記
JP1/IM - MOのデフォルトのインストール先フォルダは,次のとおりです。
このマニュアルで使用する「Administrators権限」について
このマニュアルで表記している「Administrators権限」とは,ローカルPCに対するAdministrators権限です。ローカルPCに対してAdministrators権限を持つユーザーであれば,ローカルユーザー,ドメインユーザーおよび,Active Directory環境で動作に違いはありません。
KB(キロバイト)などの単位表記について
1KB(キロバイト),1MB(メガバイト),1GB(ギガバイト),1TB(テラバイト)はそれぞれ1,024バイト,1,0242バイト,1,0243バイト,1,0244バイトです。