6.2.4 JP1/IM - Message Optimizerサービスの自動起動
JP1/IM - Message Optimizerサービスを自動起動する方法について説明します。
自動起動は,JP1/Baseの起動管理機能で設定します。
手順を次に示します。
- Windowsの[コントロールパネル]-[管理ツール]-[サービス]を選択する。
- 次のサービスを右クリックし,スタートアップの種類を「手動」にする。
- JP1/IM - Message Optimizer Databaseサービス
- JP1/IM - Message Optimizer Assistantサービス
- JP1/IM - Message Optimizerサービス
- JP1/IM - MOと同じホストにあるJP1/Baseの起動順序定義ファイルを編集する。
次のサービスをJP1/Baseのサービスのあとに起動させるように編集します。起動順序は次のとおりです。
1. JP1/IM - Message Optimizer Databaseサービス
2. JP1/IM - Message Optimizer Assistantサービス
3. JP1/IM - Message Optimizerサービス
記述例を次に示します。(中略)より後ろの部分を記述してください。
- 起動順序定義ファイルの記述例
[ControlValue]ForcedTerminateExec=YES
(中略)
[Jp1IMMessageOptimizerDatabase]
Name=JP1/IM - Message Optimizer Database
ServiceName=HiRDBEmbeddedEdition_MO1
[Jp1IMMessageOptimizerAssistant]
Name=JP1/IM - Message Optimizer Assistant
ServiceName=JP1_IM_Message_Optimizer_Assistant
Wait=70※
[Jp1IMMessageOptimizer]
Name=JP1/IM - Message Optimizer
ServiceName=JP1_IM_Message_Optimizer
Wait=70※ |
- 注※
- JP1/IM - Message Optimizerサービスを起動したあと,別のサービスを起動する場合は「Wait=70」を追記してください。何もサービスを起動しない場合は不要です。
起動順序定義ファイルの格納先,および編集方法の詳細については,マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」を参照してください。