9.11 定義ファイルを利用して一括で定義する

JP1/IM - MOでは,定義ファイルを利用して一括して定義できる項目があります。定義項目の一覧を下記の表に示します。

表9-3 JP1/IM - MOの定義項目の一覧と定義ファイルでの定義の可否

定義項目一括定義
イベントソースイベントソース名×
メッセージフォーマット基本フォーマット×
変換フォーマット×
メッセージテキスト基本メッセージ
変換メッセージ
適用先システム発行元名
適用先システム名
適用先システムの階層
定義の結び付け変換メッセージ群
変換メッセージ群と適用先システムの結びつけ×
適用先システムと変換フォーマットの結び付け
メッセージの重大度メッセージの重大度の変更
適用先システムごとの重大度
(凡例)
○:一括定義できる
×:一括定義できない

基本メッセージと変換メッセージは変換定義ファイルを編集して定義します。また,発行元と適用先システムおよび適用先システムの階層は,IM構成管理情報をインポートする,またはシステム構成定義ファイルを編集して定義します。

<この節の構成>
9.11.1 基本メッセージ・変換メッセージを一括で定義する
9.11.2 発行元・適用先システムを一括で定義する