JP1/IM - Viewでユーザーフィルターを設定します。ユーザーフィルターとは,JP1/IM - Viewでユーザーが監視できるJP1イベントを制限する機能です。JP1/IM - MOがメッセージ変換処理をすると,システムの監視をしているJP1/IM - Viewには,変換前のメッセージと変換後のメッセージが表示されます。JP1/IM - MO構築直後など構築内容を精査するには有効ですが,JP1/IM - MOを運用中は,混乱の元になります。そのため,JP1/IM - MOが変換処理したメッセージだけを表示するユーザーフィルターの設定をしてください。ユーザーフィルターを設定する手順については,マニュアル「JP1/Integrated Management - Manager 構築ガイド」を参照してください。
ユーザーフィルターで設定する内容を次の表に示します。
表4-2 ユーザーフィルター(通過条件群)で設定する内容
項目名 | 内容 |
---|---|
フィルター名 | 任意の名称 |
対象ユーザー名 | 制限の対象となるJP1ユーザー名 |
イベントID | 00006400 リストボックスで「と一致する」を選択 |
なお,JP1/IM - MOで定義していないイベントを抑止している場合,ユーザーフィルターを表4-2のように設定していると,イベントソースをリリースしていないJP1イベントは,JP1/IM - Viewには表示されません。
この場合,イベントソースをリリースしていないJP1イベントをオリジナルのJP1イベントのままJP1/IM - Viewに表示することもできます。表4-2の設定を削除してから,次のようにユーザーフィルターで設定してください。
表4-3 オリジナルのJP1イベントをJP1/IM - Viewに表示するためにユーザーフィルター(除外条件群)で設定する内容
項目名 | 内容 |
---|---|
フィルター名 | 任意の名称 |
対象ユーザー名 | 制限の対象となるJP1ユーザー名 |
プロダクト名 | 次の項目を入力してリストボックスで「と一致する」を選択する。
|
オブジェクト名 | 次の項目を入力してリストボックスで「と一致する」を選択する。
|