1.6 [ルール実行履歴]画面
[ルール実行履歴]画面では,終了したルールインスタンスの実行履歴を確認できます。削除されたルールに関連するルールインスタンスの実行履歴も,[ルール実行履歴]画面に表示されます。
[ルール実行履歴]画面の表示例を次に示します。
図1-8 [ルール実行履歴]画面の表示例
![[図データ]](figure/zu010080.gif)
表示項目を次に示します。
- <この節の構成>
- (1) ツールバー
- (2) ルールインスタンスリスト表示テーブル
- (3) ポップアップメニュー
(1) ツールバー
- [最新情報に更新]ボタン
- ルールインスタンスリスト表示テーブルの表示内容を,最新の内容に更新します。
- [表示設定]ボタン
- [表示設定]画面を表示します。[表示設定]画面で条件を指定し,[ルール実行履歴]画面に表示する内容を絞ることができます。
(2) ルールインスタンスリスト表示テーブル
項目名をクリックすると,クリックした項目名をキーにソートできます。
- [実行ID]
- ルールの実行IDが表示されます。
- [ルール完全名]
- ルールのパスと名称が表示されます。
- [実行状態]
- ルールインスタンスの状態が表示されます。
- [開始時刻]
- ルールインスタンスの実行開始時刻が表示されます。
- [終了時刻]
- ルールインスタンスの終了時刻が表示されます。
- [運用状態]
- ルールインスタンスのルールが,[ルール運用]ページに登録中かどうかを表示します。
- 登録中の場合:登録中
- 未登録(ルールが削除されている)の場合:-
- [テスト実行]
- jrmtestruleコマンドによるテスト実行で生成したルールインスタンスには,テスト実行アイコン
が表示されます。 - [テスト実行]列は,デフォルトでは表示しない設定になっています。表示する方法については,マニュアル「JP1/Integrated Management - Rule Operation 構築・運用ガイド」を参照してください。
(3) ポップアップメニュー
ルールインスタンスを選択して右クリックしたときに表示されるポップアップメニュー項目を次の表に示します。
表1-6 [ルール実行履歴]画面のポップアップメニュー項目
コマンド | 機能 |
---|
ルールモニタ | 選択したルールインスタンスの[ルールモニタ]画面を表示します。 |
再実行 | 選択したルールインスタンスを再実行します。運用状態が「登録中」で,かつ次の状態のルールインスタンスに対して再実行できます。 メイン画面の[ルール運用]ページから削除されたルールのルールインスタンス(運用状態が「-」のルールインスタンス)は再実行できません。 |
削除 | 選択したルールインスタンスを削除します。JP1/IM - ViewとJP1/IM - RLのバージョンが08-01以降の場合にルールインスタンスを削除できます。 |