jcoegsstatus

機能

相関イベント発行機能の状態,および起動オプションを表示するコマンドです。オプションの指定によって,現在使用している相関イベント発行定義,および相関イベント発行定義を反映した日時を表示することもできます。

形式

jcoegsstatus [-h 論理ホスト名]
            [-d]

実行権限

Windows Server 2003の場合:なし

Windows Server 2008の場合:Administrators権限(WindowsのUAC機能が有効な場合は管理者コンソールから実行)

UNIXの場合:なし

格納先ディレクトリ

Windowsの場合

Consoleパス¥bin¥

UNIXの場合

/opt/jp1cons/bin/

引数

-h 論理ホスト名

クラスタシステムで運用している場合に,論理ホスト名を指定します。このオプションを省略した場合,環境変数JP1_HOSTNAMEに指定した論理ホスト名が仮定されます。環境変数JP1_HOSTNAMEを指定していない場合,物理ホスト名が仮定されます。クラスタシステムを使用していない場合には指定は不要です。

-d

-dオプションを指定すると相関イベント発行機能の状態,および起動オプションに加えて,現在使用している相関イベント発行定義,およびjcoegsstatusコマンドでの相関イベント発行定義の反映日時を表示します。

-dオプションを指定したjcoegsstatusコマンドはjcoegschangeコマンドと同時に実行できません。

出力形式

WindowsおよびUNIX(環境変数LANGがC以外)の場合

jcoegsstatusコマンドを実行すると,相関イベント発行機能の状態は次の形式で表示されます。

KAJV3261-I hostPの相関イベント発行サービスの状態を表示します
相関イベント発行機能            : 状態
起動オプション                  : 起動オプション

-dオプションを指定した場合は次の形式で表示されます。

KAJV3261-I hostPの相関イベント発行サービスの状態を表示します
相関イベント発行機能            : 状態
起動オプション                  : 起動オプション
 
KAJV3281-I hostPの相関イベント発行定義を表示します
ファイル名 : ファイルの絶対パス
反映日時 : YYYY/MM/dd hh:mm:ss
 
VERSION=0002
# コメント
[発行条件名]
TARGET=相関の対象範囲の絞り込み条件
CON=イベント条件
SAME_ATTRIBUTE=同一属性値条件
CORRELATION_NUM=同時相関数
TIMEOUT=タイムアウト時間
TYPE=イベント相関タイプ
SUCCESS_EVENT=相関イベント情報

UNIX(環境変数LANGがC)の場合

jcoegsstatusコマンドを実行すると,相関イベント発行機能の状態は次の形式で表示されます。

KAJV3261-I The status of the correlation event generation service for ホスト名 will now be displayed.
Correlation event generation function : 状態
Start option                          : 起動オプション

-dオプションを指定した場合は次の形式で表示されます。

KAJV3261-I The status of the correlation event generation service for ホスト名 will now be displayed.
Correlation event generation function : 状態
Start option                          : 起動オプション
 
KAJV3281-I The correlation event generation definition for ホスト名 will now be displayed.
File name : ファイルの絶対パス
Reflection time : YYYY/MM/dd hh:mm:ss
 
VERSION=0002
# コメント
[発行条件名]
TARGET=相関の対象範囲の絞り込み条件
CON=イベント条件
SAME_ATTRIBUTE=同一属性値条件
CORRELATION_NUM=同時相関数
TIMEOUT=タイムアウト時間
TYPE=イベント相関タイプ
SUCCESS_EVENT=相関イベント情報

状態に表示される文字列について次に説明します。

表1-23 状態に表示される文字列

状態に表示される文字列動作状態説明
STARTING起動処理中相関イベント発行機能が起動処理を実行している状態。
RUNNING相関稼働相関イベント発行機能が起動しており,相関イベントの発行処理ができる状態。
次の場合にこの状態となる。
  • 相関イベント発行機能が起動した場合。
  • 相関イベント発行機能の状態が機能停止で,jcoegsstartコマンドを実行した場合。
STANDBY機能停止相関イベント発行機能は起動しているが,相関イベントの発行処理が停止している状態。
機能停止中に発生したJP1イベントに対して相関イベントの発行処理はしない。
また,機能停止から相関稼働になった場合でも,機能停止中に発生したJP1イベントに対して相関イベントの発行処理はしない。
備考
機能停止前に発行処理中だった相関イベントは機能停止後に不成立になる。
STOPPING停止処理中相関イベント発行機能が停止処理をしている状態。
STOP停止相関イベント発行機能が停止している状態。

 

起動オプションに表示される文字列について次に説明します。

表1-24 起動オプションに表示される文字列

起動オプションに表示される文字列起動オプション説明
coldcoldスタート前回停止時に相関イベントの発行処理中であった情報を引き継がない。
warmwarmスタート前回停止時に相関イベントの発行処理中であった情報を引き継ぐ。

 

相関イベント発行定義ファイルの形式については,「相関イベント発行定義ファイル」(2. 定義ファイル)を参照してください。

戻り値

0状態の表示に成功した
1状態の表示に失敗した
2相関イベント発行機能との通信がタイムアウトした
100コマンドを実行する権限がない(Windows Server 2008限定)
101引数エラー
102通信エラー
255その他の異常終了(システムエラー)

使用例1

物理ホスト(hostP)の相関イベント発行機能の状態を表示する場合(状態:相関稼働,起動オプション:cold)
入力値

jcoegsstatus

結果

KAJV3261-I  hostPの相関イベント発行サービスの状態を表示します
相関イベント発行機能        : RUNNING
起動オプション              : cold

使用例2

物理ホスト(hostP)の相関イベント発行機能の状態および相関イベント発行定義を表示する場合(状態:相関稼働,起動オプション:cold)
入力値

jcoegsstatus  -d

結果

KAJV3261-I  hostPの相関イベント発行サービスの状態を表示します
相関イベント発行機能        : RUNNING
起動オプション              : cold
 
KAJV3281-I  hostPの相関イベント発行定義を表示します
ファイル名  :  /tmp/teigi1.conf
反映日時  :  2005/11/05 20:35:30
 
VERSION=2
[CONDITION]
TARGET=B.SOURCESERVER==host1;host2;host3
CON=CID:1, B.ID==100, E.SEVERITY==Emergency;Critical;Alert;Error
SAME_ATTRIBUTE=B.SOURCESERVER
CORRELATION_NUM=20
SUCCESS_EVENT=B.ID:A00, E.SEVERITY:Emergency, B.MESSAGE:$EV1_B.MESSAGE

使用例3

物理ホスト(hostP)の相関イベント発行機能の状態および相関イベント発行定義を表示する場合(状態:機能停止,起動オプション:warm)

なお,次の条件がある。
  • JP1/IM - Managerの新規インストール時
    相関イベント発行定義ファイルが設定されていないため,KAJV3283-Iが出力される。
入力値

jcoegsstatus  -d

結果

KAJV3261-I  hostPの相関イベント発行サービスの状態を表示します
相関イベント発行機能        : STANDBY
起動オプション              : warm
 
KAJV3283-I  hostPの相関イベント発行定義は定義されていません

使用例4

物理ホスト(hostP)の相関イベント発行機能の状態および相関イベント発行定義を表示する場合(状態:停止(プロセスダウン),起動オプション:cold)
入力値

jcoegsstatus  -d

結果

KAJV3261-I  hostPの相関イベント発行サービスの状態を表示します
相関イベント発行機能        : STOP
起動オプション              : cold

KAJV3281-I  hostPの相関イベント発行定義を表示します
ファイル名  :  /tmp/teigi1.conf
反映日時  :  2005/11/05 20:35:30
 
VERSION=2
[CONDITION]
TARGET=B.SOURCESERVER==host1;host2;host3
CON=CID:1, B.ID==100, E.SEVERITY==Emergency;Critical;Alert;Error
SAME_ATTRIBUTE=B.SOURCESERVER
CORRELATION_NUM=20
SUCCESS_EVENT=B.ID:A00, E.SEVERITY:Emergency, B.MESSAGE:$EV1_B.MESSAGE

使用例5

イベント相関機能の起動時に不正な相関イベント発行定義ファイルを読み込んだ場合
入力値

jcoegsstatus  -d

結果

KAJV3261-I  hostPの相関イベント発行サービスの状態を表示します
相関イベント発行機能        : RUNNING
起動オプション              : cold

KAJV3281-I  hostPの相関イベント発行定義を表示します
ファイル名  :  /tmp/teigi1.conf
反映日時  :  2005/11/05 20:35:30

KAJV3285-I  hostPの相関イベント発行定義に不正があるため,不正な相関イベント発行条件を無視して動作しています

[CONDITION]
CON=CID:1, B.ID==ZZZ                ・・・※メッセージIDが不正
SUCCESS_EVENT=B.ID:A00, E.SEVERITY:Emergency, B.MESSAGE:$EV1_B.MESSAGE