3.1.1 基本属性

JP1イベントの基本属性を次の表に示します。

なお,基本属性の属性名にはB.IDのように先頭に「B.」を付けて区別する場合があります。設定する際に「B.」を付ける必要がある場合は,マニュアル内でそのつど説明しています。

表3-1 JP1イベントの基本属性

項目属性名内容
イベントDB内通し番号SEQNO発行元によらないでこのイベントサーバに到達した順番。
イベントIDID発行アプリケーションプログラムや事象の内容を表す8バイトの値。
登録要因REASONJP1イベントがこのイベントサーバに登録された要因。
発行元プロセスIDPROCESSID発行元アプリケーションプログラムのプロセスID。
登録時刻TIME発行元イベントサーバでの登録時刻。
到着時刻ARRIVEDTIME自イベントサーバでの登録時刻。
発行元ユーザーIDUSERID発行元プロセスのユーザーID。Windowsからのイベントの場合は-1となる。
発行元グループIDGROUPID発行元プロセスのグループID。Windowsからのイベントの場合は-1となる。
発行元ユーザー名USERNAME発行元プロセスのユーザー名。
発行元グループ名GROUPNAME発行元プロセスのグループ名。Windowsからのイベントの場合は空白となる。
発行元イベントサーバ名SOURCESERVER発行元のイベントサーバ名。イベントが,JP1/Base(エージェント)→JP1/IM - Manager(拠点マネージャー)→ JP1/IM - Manager(統合マネージャー)のように転送された場合でも,最初のJP1/Baseのイベントサーバ名が入る。
送信先イベントサーバ名DESTSERVER発行元APが他イベントサーバへの転送を明示して指定した場合に,他イベントサーバの名称が入る。
発行元IPアドレスSOURCEIPADDR発行元イベントサーバに対応するIPアドレス(NAT(ネットワークアドレス変換)やプロキシを経由した場合および環境設定で転送したJP1イベントについては正確な値ではない)。
送信先IPアドレスDESTIPADDR送信先イベントサーバに対応するIPアドレス(NAT(ネットワークアドレス変換)やプロキシを経由した場合および環境設定で転送したJP1イベントについては正確な値ではない)。
発行元イベントDB内通し番号SOURCESEQNO発行元ホストでのイベントDB内通し番号(転送によって値は変化しない)。
コードセットCODESETメッセージ・詳細情報・拡張属性が記述されている文字コードセット名。
メッセージMESSAGEイベントの内容を表した文字列。
詳細情報任意のデータ。
基本属性の詳細情報は,主にバージョン5以前のJP1/SES互換のイベントを発行する製品が,詳細情報を記録する場合などに使われます。
バージョン6以降の製品の多くは,JP1イベント拡張属性を使って詳細な情報を記録します。
(凡例)
-:なし