機能
IM構成管理・ビューアーを起動します。-hオプション,-uオプション,-pオプションで起動した場合,[ログイン]画面を表示しないで,自動的にログインします。
形式
jcfview [-h 接続先ホスト名] [-u ユーザー名] [-p パスワード]
実行権限
なし
格納先ディレクトリ
Viewパス¥bin¥
引数
-h 接続先ホスト名
ログインするIM構成管理が起動しているホスト名を指定します。指定できる文字数は,1~255バイトです。JP1/IM - Managerが起動しているホストだけを指定できます。
接続先ホスト名には,次のものが指定できます。
このオプションは省略できますが,-pオプションを指定するときは省略できません。
-hオプションだけで起動した場合,または-hオプションと-uオプションで起動した場合,引数をデフォルト値として[ログイン]画面が表示されます。-hオプションと-pオプションで起動した場合,エラーとなります。
-u ユーザー名
認証サーバに登録してあるJP1ユーザー名を指定します。指定できる文字数は,1~31バイトです。半角英数字(英字は小文字)だけを使用できます。
このオプションは省略できますが,-pオプションを指定するときは省略できません。
-uオプションだけで起動した場合,または-hオプションと-uオプションで起動した場合,引数をデフォルト値として[ログイン]画面を表示します。-uオプションと-pオプションで起動した場合,エラーとなります。
-p パスワード
指定したユーザー名に対応するパスワードを指定します。指定できる文字数は,6~32バイトです。半角英数字だけを使用できます。英字は,大文字・小文字が区別されます。このオプションは省略できます。
このオプションを指定する場合は,-hおよび-uオプションも指定する必要があります。
戻り値
0 | 正常終了 |
1 | 引数エラー |
2 | メモリー不足 |
3 | リソースの取得に失敗 |
4 | エラーメッセージの作成に失敗 |
5 | IM構成管理・ビューアーを強制終了 |
255 | システムエラー |
使用例1
IM構成管理・ビューアーを起動して,[ログイン]画面を表示する場合
jcfview
使用例2
[ログイン]画面を表示させないで自動的にログインする場合
接続先ホスト(host1),ユーザー名(user2),パスワード(password)を指定してIM構成管理・ビューアーを起動します。
jcfview -h host1 -u user2 -p password