jcfmkhostsdata

機能

仮想化構成情報ファイルで,ホスト入力情報ファイルを更新します。

形式

jcfmkhostsdata
         -imcf ホスト入力情報ファイル
         -vm 仮想化構成情報ファイル
         -o 出力ファイル名

実行権限

Windowsの場合:Administrators権限(WindowsのUAC機能が有効な場合は管理者コンソールから実行)

UNIXの場合:スーパーユーザー権限

格納ディレクトリ

Windowsの場合

Managerパス¥bin¥imcf¥

UNIXの場合

/opt/jp1imm/bin/imcf/

引数

-imcf ホスト入力情報ファイル

ホスト入力情報ファイルのファイル名を,相対パスまたは絶対パス形式で指定します。このオプションは省略できません。パスに空白を含む場合は,「"」で囲みます。

-vm 仮想化構成情報ファイル

仮想化構成情報ファイルのファイル名を,相対パスまたは絶対パス形式で指定します。このオプションは省略できません。パスに空白を含む場合は,「"」で囲みます。

-o 出力ファイル名

ホスト入力情報ファイルのファイル名を,相対パスまたは絶対パス形式で指定します。ホスト入力情報ファイルには,ホスト入力情報ファイルを更新した結果が出力されます。このオプションは省略できません。パスに空白を含む場合は,「"」で囲みます。

注意事項

09-00以前のIM構成管理からバージョンアップした場合,次のようにファイルを操作してください。

戻り値

0正常終了
1引数エラー
2メモリー不足
3JavaVMの起動エラーが発生した
4実行権限エラー(Windows限定)
5管理者コンソールから実行されなかった(Windows限定)
6出力ファイルがすでに存在する
7指定したファイルが不正
8指定した入力ファイルが存在しない
9指定したファイルに対するアクセス権がない
10入出力エラーが発生した
99その他のエラー