機能
IMデータベースを停止するコマンドです。JP1/Baseの起動順序制御機能で,終了コマンドを設定する場合に使用します。
また,IMデータベースが再起動中断状態の場合,IMデータベースを強制停止するときに,-fオプションを指定してこのコマンドを使用します。
形式
jimdbstop [-h 論理ホスト名]
[-f]
実行権限
Windowsの場合:Administrators権限(WindowsのUAC機能が有効な場合は管理者コンソールから実行)
UNIXの場合:スーパーユーザー権限
格納先ディレクトリ
Managerパス¥bin¥imdb¥
/opt/jp1imm/bin/imdb/
引数
-h 論理ホスト名
クラスタシステムで運用している場合に,コマンドを実行するホストの論理ホスト名を指定します。その後,指定した論理ホストに対応するIMデータベースを起動します。このオプションを省略した場合,環境変数JP1_HOSTNAMEに指定した論理ホスト名が仮定されます。環境変数JP1_HOSTNAMEを指定していない場合,物理ホスト名が仮定されます。クラスタシステムを使用していない場合には指定は不要です。なお,論理ホスト名は,大文字・小文字を区別します。
-f
IMデータベースを強制停止する場合に指定します。
戻り値
0 | 正常終了 |
1 | 異常終了 |
4 | IMデータベースが起動・停止処理中 |
8 | IMデータベースが停止中(IMデータベースが再起動中断状態であり,不安定な状態) |
12 | IMデータベースが停止中(正常に停止された状態) |
20 | IMデータベースがセットアップされていない |
注意事項