4.8 [リモート監視構成編集]画面

[リモート監視構成編集]画面は,IM構成管理が管理するリモート監視構成を編集する画面です。[リモート監視構成編集]画面は,リモート監視構成をツリー表示するツリー表示領域,ツリー表示領域で選択したホストに下位のホストがある場合に一覧を表示する[下位ホスト情報],およびリモート監視構成に追加できるホストの一覧を表示する[ホスト一覧]があります。

注意
リモート監視構成からホストを削除して反映すると,リモート監視構成のプロファイルはすべて削除されます。

[リモート監視構成編集]画面の表示例を次に示します。

図4-20 [リモート監視構成編集]画面の表示例

[図データ]

ツールバー
[リモート監視構成編集]画面でよく使う機能をボタンにしています。
[図データ][最新情報に更新]
ツリー表示領域を最新の情報に更新します。
[図データ][ヘルプ]
ヘルプを表示します。
ツリー表示領域
リモート監視構成をツリー表示します。[リモート監視構成編集]画面のツリー表示領域で表示されるホストを選択して,リモート監視構成を編集します。ツリー表示領域で選択したホストをドラッグ&ドロップして[ホスト一覧]に移動すると,リモート監視構成からホストを削除できます。
ツリー表示領域で,ノードを選択したあと左クリックし,別のノードにドラッグ&ドロップすると,切り取りと貼り付けの操作ができます。アイコンを左クリックすると,操作対象となります。アイコンには,統合マネージャーを示すアイコン([図データ])およびリモートの監視対象ホストを示すアイコン([図データ])があります。
[更新権取得]
このチェックボックスをチェックすると,システムの階層構成を編集できるようになります。更新権を取得して編集している間,ほかのユーザーはシステムの階層構成を編集できません。
[下位ホスト情報]
[下位ホスト情報]に表示する項目は,項目名(ホスト名,IPアドレス,ホスト種別など)を右クリックして表示されるメニューから選択できます。
ツリー表示領域から選択した表示項目に関して,下位にあるホストの一覧を表示します。[下位ホスト情報]に表示する項目は,[エージェント構成編集]画面と同じです。[下位ホスト情報]に表示する項目については,表4-16を参照してください。
[ホスト一覧]
ここで表示されるホストの一覧には,リモート監視構成に追加できるホストだけを表示します。すでに編集中のリモート監視構成に設定されているホスト,およびシステムの階層構成(IM構成)に含まれているホストと実ホスト名が同一のホストは一覧に表示しません。

次に,[リモート監視構成編集]画面のメニュー項目を説明します。

表4-18 [リモート監視構成編集]画面のメニュー項目

メニューコマンド機能
ファイル新規作成リモート監視構成の情報を新規に作成します。
リモート監視構成を開くファイルに保存されているリモート監視構成情報を読み込みます。
リモート監視構成を保存編集中のリモート監視構成の構成情報をファイルに保存します。
サーバからリモート監視構成を取得サーバからリモート監視構成の構成情報を取得します。
閉じる[リモート監視構成編集]画面を終了します。
編集ホスト追加ツリー表示領域で選択したノードにホストを追加します。[ホスト選択]画面を表示します。
ホスト削除ツリー表示領域で選択したノード(ホスト)を削除します。
ホスト交換ツリー表示領域で選択したノード(ホスト)を交換する,[ホスト交換]画面を表示します。
元に戻す一つ前の操作を取り消します。
やり直し「元に戻す」で実行した操作を取り消します。
操作リモート監視構成の反映リモート監視構成を反映します。
最新ホスト情報に更新[リモート監視構成編集]画面を最新の情報に更新します。
ヘルプヘルプヘルプを表示します。
目次ヘルプの目次を表示します。
バージョン情報IM構成管理・ビューアーのバージョン情報を表示します。