4.18 [所属ホストの登録/登録解除]画面
[所属ホストの登録/登録解除]画面は,業務グループまたは監視グループに対して,ホストを登録または登録解除する画面です。
[所属ホストの登録/登録解除]画面の表示例を次に示します。
図4-34 [所属ホストの登録/登録解除]画面の表示例(業務グループの場合)
![[図データ]](figure/cf045000.gif)
[所属ホストの登録/登録解除]画面の表示項目を次に示します。
- [登録候補ホスト]
- 登録できるホストの一覧を表示します。すでに登録されたホストは表示されません。業務グループにホストを登録する場合,ほかの業務グループに所属していないホストの一覧を表示します。また,監視グループにホストを登録する場合,監視グループが所属する業務グループに登録されたホストで,現在登録しようとしている監視グループに所属していないホストの一覧を表示します。
- [登録候補ホスト]の一覧に表示する項目を示します。
表4-34 登録候補ホストに表示する項目
表示項目 | 説明 |
---|
ホスト名 | ホスト名を表示します。 |
コメント | コメントを表示します。 |
監視グループ | ホストが属している監視グループのパスを表示します。パスはスラッシュ(/)で区切られます。複数の監視グループに属している場合は,コンマ(,)で区切って表示されます。 |
- [登録済みホスト]
- すでに登録されたホストの一覧を表示します。
- [登録済みホスト]の一覧に表示する項目は,[登録候補ホスト]に表示される項目と同じです。
- [登録]
- [登録候補ホスト]で選択したホストを[登録済みホスト]に追加します。
- [解除]
- [登録済みホスト]で選択したホストを登録解除します。