1.3.2 アンインストール手順
JP1/IM - ManagerおよびJP1/IM - Viewをアンインストールする手順について説明します。
- <この項の構成>
- (1) アンインストールの手順
(1) アンインストールの手順
次の手順でアンインストールします。
- プログラムを終了する。
アンインストールする前に,すべてのプログラムを終了してください。
「JP1/IM-Managerサービス」と「JP1/Base」のサービスを停止してください。また,接続中のJP1/IM - Viewがある場合はログアウトしてください。
- Windowsの[サービス]ダイアログボックスを閉じる。
Windowsの[サービス]ダイアログボックスを表示している場合は,製品のアンインストール前に閉じてください。
- Windowsの[コントロールパネル]-[プログラムの追加と削除]から,アンインストールしたい製品を選択する。
起動したインストーラーの指示に従ってアンインストールを進めてください。
アンインストール時には,入力項目はありません。
- 再起動を要求された場合は,Windowsを再起動する。
- ユーザーファイルを削除する。
アンインストールでは,インストール後に作成された定義ファイルやログファイル,ユーザーが修正する可能性のあるファイルは削除されません。これらのファイルを削除する場合は,JP1/IM - ManagerまたはJP1/IM - Viewをインストールしていたフォルダを,エクスプローラにより削除してください。
なお,JP1/IM - Manager,JP1/IM - Viewのアンインストール時にインストーラーのログとして次のファイルが作成されます。これはアンインストールが異常終了した場合の保守資料です。アンインストールが正常終了したあとに削除してください。
- Windowsのインストール先フォルダ¥Temp¥HITACHI_JP1_INST_LOG¥jp1imm_inst{1|2|3|4|5}.log
- Windowsのインストール先フォルダ¥Temp¥HITACHI_JP1_INST_LOG¥jp1coview_inst{1|2|3|4|5}.log
なお,IMデータベース(統合監視DBおよびIM構成管理DB)を使用している場合は,アンインストールの前にIMデータベースを削除する必要があります。
削除方法については,「6.2.5(1) IMデータベースの削除」を参照してください。