ここでは,IM構成管理を使用する場合のシステムの階層構成(IM構成)の設定について説明します。IM構成管理を使用しない場合のシステムの階層構成の設定については,「1.10 システムの階層構成の設定(IM構成管理を使用しない場合)」を参照してください。
IM構成管理を使用する場合は,IM構成管理・ビューアーを操作して,JP1/IMが運用管理するシステムのマネージャーおよびエージェントの階層関係を設定します。
また,IM構成管理のエクスポート・インポート機能を使用して,テスト環境のシステム構成を運用環境に移行したり,変更前の環境のシステム構成を変更後の環境に移行したりできます。
IM構成管理のエクスポート・インポート機能を使用すると,仮想ホストを含むシステムの階層構成(仮想化システム構成)をIM構成管理で管理するための設定や,セントラルスコープで監視するための設定ができます。
IM構成管理を使用してシステムの階層構成を管理している場合は,JP1/Baseが提供する構成管理機能の設定ファイルを編集したり,コマンドを実行したりしないでください。