クリップボードにコピーする機能を有効にしている場合,JP1イベントの情報やアクションの実行結果などについて,選択した部分の情報をCSV形式でクリップボードにコピーできます。これを利用して,重度な障害が発生したJP1イベントなどの特定の情報を,テキストエディターやメール本文に貼り付けて報告するなど,一時的に使用できます。
この機能はデフォルトで有効になっています。クリップボードのコピー可否に関する手順については,マニュアル「JP1/Integrated Management - Manager 構築ガイド」の「4.13 JP1/IM - Viewの動作カスタマイズ」を参照してください。
JP1イベントの情報やアクションの実行結果をクリップボードにコピーする機能について,対象となる画面と項目,出力形式,出力項目などについて,次に説明します。
(1) クリップボードにコピーできる情報と対象の画面
クリップボードにコピーできる情報は次の3種類です。
これらを表示する画面で,クリップボードへのコピー機能が使用できます。コピーできる情報が表示される画面とその画面項目を次の表に示します。
表3-15 コピー対象になる画面と画面項目
画面名 | 画面項目 | コピー対象情報 |
---|---|---|
[イベントコンソール]画面
| イベント一覧 | JP1イベント情報 |
[イベント詳細]画面 | [イベント属性] | JP1イベント情報(詳細情報) |
[関連イベント一覧(集約)]画面 |
| JP1イベント情報 |
[関連イベント一覧(相関)]画面 |
| JP1イベント情報 |
[アクション結果]画面 | [実行結果一覧] | アクション結果 |
[アクション結果詳細]画面 | [実行結果] | アクション結果(詳細情報) |
[アクション結果一覧]画面 | [実行結果一覧] | アクション結果 |
[コマンド実行]画面 | [実行結果] | コマンド実行結果 |
[イベントコンソール]画面は,[編集]-[コピー]を選択するか,または[Ctrl]+[C]キーを押すことでクリップボードに情報をコピーできます。その他の画面は,[Ctrl]+[C]キーを押してクリップボードに情報をコピーできます。
(2) CSVの出力イメージ・出力形式
クリップボードにコピーした情報は,CSV形式で出力できます。情報はJP1/IM - Viewの画面に表示されている順序で出力されます。項目を識別できるように,表示項目名がヘッダー情報として付加されます。
CSVの出力イメージは次の図のとおりです。
図3-46 CSVの出力イメージ
1行目にはJP1/IM - Viewで選択した情報に対応する表示項目名がコンマ区切りで出力されます。
2行目以降には1行目の表示項目に従って,選択した情報がコンマ区切りで出力されます。
CSVの出力形式は次のとおりです。
項目1,項目2,項目3,項目4,項目5,...
項目1,項目2,項目3,項目4,項目5,...(CRLF)
項目1,項目2,項目3,項目4,項目5,...(CRLF)
項目1,"項目,2",項目3,項目4,項目5,...
項目1,"項目(0x00)2",項目3,項目4,項目5,...
項目1,"項目""2",項目3,項目4,項目5,...
項目1,,項目3,項目4,項目5,...
(3) CSVの出力項目
コピーした情報によって出力される項目とその内容を次に示します。
表3-16 アクション結果として出力される内容
表示項目名 | 項目 |
---|---|
種別※ | 画面に表示されるアイコンは次のように変更されて出力されます。![]() ![]() |
アクション通し番号 | 画面に表示されている文字列が出力されます。 |
アクション | 画面に表示されている文字列が出力されます。 |
ホスト名 | 画面に表示されている文字列が出力されます。 |
状態 | 画面に表示されている文字列が出力されます。 |
遅延 | 画面に表示されている文字列が出力されます。 |
イベント登録時刻 | 次の形式で出力されます。 YYYY/MM/DD hh:mm:ss |
イベント到着時刻 | 次の形式で出力されます。 YYYY/MM/DD hh:mm:ss |
終了時刻 | 次の形式で出力されます。 YYYY/MM/DD hh:mm:ss |
終了コード | 画面に表示されている文字列が出力されます。 |
表3-17 コマンド実行結果として出力される内容
表示項目名 | 項目 |
---|---|
時刻 | 次の形式で出力されます。 YYYY/MM/DD hh:mm:ss |
ホスト名 | 画面に表示されている文字列が出力されます。 |
メッセージ | 画面に表示されている文字列が出力されます。 |
表3-18 詳細情報として出力される内容
表示項目名 | 項目 |
---|---|
属性名 | 画面に表示されている文字列が出力されます。 |
属性値 | 画面に表示されている文字列が出力されます。 ただし,属性値として時刻を表示する場合は,次の形式で出力されます。 YYYY/MM/DD hh:mm:ss |
(4) 注意事項
クリップボードにコピーする機能についての注意事項を次に示します。