バージョン7のJP1/IMマネージャー製品からバージョン9のJP1/IM - Managerにバージョンアップする場合,次の点に注意してください。
(1) インストール先ディレクトリについて
JP1/IM - Managerには次表に示すとおり,大きく分けて三つの情報があり,JP1/IM - Managerインストール時には別個のディレクトリに格納されます。
表12-4 JP1/IM - Managerに関する情報区分
情報名 | 説明 |
---|---|
JP1/IM - Manager情報 | JP1/IM - Manager全体(JP1/IM - Central Console,JP1/IM - Central Scope含む)に関する情報。 |
セントラルコンソール情報 | セントラルコンソール機能(旧バージョンのJP1/IM - Central Consoleの機能が該当)に関する情報。 |
セントラルスコープ情報 | セントラルスコープ機能(旧バージョンのJP1/IM - Central Scopeの機能が該当)に関する情報。 |
Windowsの場合,バージョンアップすると,次の形で情報がフォルダに格納されます。
Managerパス ←JP1/IM - Manager情報が格納される。
Consoleパス ←セントラルコンソール情報が格納される※。
Scopeパス ←セントラルスコープ情報が格納される※。
注※ 異なるフォルダに旧バージョンのJP1/IM - Central ConsoleやJP1/IM - Central Scopeをインストールしていた場合は,旧バージョンのインストール先フォルダにこれらの情報が格納されます。その場合,上に示すフォルダは作成されません。
UNIXの場合,バージョンアップすると,次の形で情報がディレクトリに格納されます。
/etc/opt/jp1imm/ ←JP1/IM - Manager情報が格納される。
/opt/jp1imm/ ←同上。
/var/opt/jp1imm/ ←同上。
/etc/opt/jp1cons/ ←セントラルコンソール情報が格納される。
/opt/jp1cons/ ←同上。
/var/opt/jp1cons/ ←同上。
/etc/opt/jp1scope/ ←セントラルスコープ情報が格納される。
/opt/jp1scope/ ←同上。
/var/opt/jp1scope/ ←同上。
(2) バージョン7のJP1/IM - Central Consoleからのバージョンアップについて
JP1/IM - Managerにバージョンアップする前に設定情報のバックアップをしてください。バックアップの方法は,過去のバージョンのマニュアルを参照してください。
バージョンアップすると,バージョン7のJP1/IM - Central Consoleの定義情報が引き継がれます。ただし,次の点について注意してください。
表12-5 KAVB9032-Eの保守コード
保守コード | 対処方法 |
---|---|
2 | インストール完了後,資料採取ツールで資料を採取しシステム管理者に連絡してください。その際,保守コードもあわせて連絡してください。 |
3 | インストール完了後,資料採取ツールで資料を採取しシステム管理者に連絡してください。その際,保守コードもあわせて連絡してください。 |
4 | インストール完了後,使用していないアプリケーションを停止してください。そのあと,再度上書きインストールを実施してください。 |
表12-6 WWWページ版動作定義ファイルの名称変更
OS | 名称変更前 | 名称変更後 |
---|---|---|
Windows | Consoleパス¥www¥console_ja.html | Consoleパス¥www¥console_ja.html.jp1_im_console_v7_backup |
UNIX | /opt/jp1cons/www/console_ja.html | /opt/jp1cons/www/console_ja.html.jp1_im_console_v7_backup |
表12-7 用語の変更
項番 | 変更前(バージョン7時) | 変更後(バージョン8および9時) |
---|---|---|
1 | イベント相関機能 | インシデント登録機能 |
2 | イベント相関サービス | インシデント登録サービス |
3 | イベント相関環境定義ファイル | インシデント登録環境定義ファイル |
4 | イベント相関定義(ファイル) | インシデント登録定義(ファイル) |
5 | イベント相関用システムプロファイル | インシデント登録用システムプロファイル |
6 | イベント相関履歴 | インシデント登録履歴 |
7 | 相関条件 | インシデント登録条件 |
8 | 相関稼働 | 稼働 |
9 | 相関休止 | 休止 |
(3) バージョン7のJP1/IM - Central Scopeからのバージョンアップについて
JP1/IM - Managerにバージョンアップする前に設定情報とデータベースのバックアップをしてください。バックアップの方法は,過去のバージョンのマニュアルを参照してください。
バージョンアップすると,バージョン7のJP1/IM - Central Scopeの定義情報が引き継がれます。また,セントラルスコープサービスの有効・無効設定も引き継がれます。
注意事項は,バージョン8のJP1/IM - Managerからのセントラルスコープのバージョンアップと同じです。「12.2.1(2) バージョン8のセントラルスコープからのバージョンアップについて」を参照してください。