付録E.2 セントラルスコープによるシステムの運用監視で必要な操作権限

セントラルスコープによるシステムの運用監視をする場合,大きく分けてユーザーの操作は,次の二つの項目に分けることができます。

以降で,それぞれの場合で必要となる操作権限について説明します。

<この項の構成>
(1) 監視時の操作で必要な操作権限([監視ツリー]画面,[ビジュアル監視]画面)
(2) 編集時の操作([監視ツリー(編集中)]画面,[ビジュアル監視(編集中)]画面)

(1) 監視時の操作で必要な操作権限([監視ツリー]画面,[ビジュアル監視]画面)

監視時の操作で必要な操作権限を次の表に示します。

表E-3 セントラルスコープ([監視ツリー]画面)の操作で必要な操作権限

操作内容JP1資源グループJP1権限レベル
分類操作内容説明AdminOperatorUser権限なし
システムの設定共通条件の追加・変更・削除JP1/IM - Managerに共通条件を追加・変更・削除できるJP1_Console
システムの操作・参照
(監視ツリーの監視範囲設定が有効の場合)
監視ノードの属性変更監視ノードの次の属性を変更できる
  • 監視ノード名
  • アイコン
  • ビジュアルアイコン
  • 状態
  • 監視状態
  • 基本情報
  • 状態変更条件
  • イベント発行条件
注※ 共通条件のJP1/IM - Managerへの追加・変更を除く
各ノードのJP1資源グループ
JP1_Console
監視ノードの参照[監視ツリー]画面で監視ノードを監視できる各ノードのJP1資源グループ
JP1_Console
監視ノードの検索[検索]画面で監視ノードを検索できる各ノードのJP1資源グループ
JP1_Console
監視ノードの属性表示[プロパティ]画面で監視ノードの属性を確認できる各ノードのJP1資源グループ
JP1_Console
ビジュアル監視の表示[ビジュアル監視]画面で監視ノードを監視できる各ノードのJP1資源グループ
JP1_Console
ガイド情報の表示[ガイド]画面でガイド情報を確認できる各ノードのJP1資源グループ
JP1_Console
状態変更イベントの検索状態変更の契機となったJP1イベントを検索できる各ノードのJP1資源グループ
JP1_Console
システムの操作・参照
(監視ツリーの監視範囲設定が無効の場合)
監視ノードの属性変更監視ノードの次の属性を変更できる
  • 監視ノード名
  • アイコン
  • ビジュアルアイコン
  • 状態
  • 監視状態
  • 基本情報
  • 状態変更条件
  • イベント発行条件
注※ 共通条件のJP1/IM - Managerへの追加・変更を除く
JP1_Console
監視ノードの参照[監視ツリー]画面で監視ノードを監視できるJP1_Console
監視ノードの検索[検索]画面で監視ノードを検索できるJP1_Console
監視ノードの属性表示[プロパティ]画面で監視ノードの属性を確認できるJP1_Console
ビジュアル監視の表示[ビジュアル監視]画面で監視ノードを監視できるJP1_Console
ガイド情報の表示[ガイド]画面でガイド情報を確認できるJP1_Console
状態変更イベントの検索状態変更の契機となったJP1イベントを検索できるJP1_Console
詳細表示,アイコン表示の切り替え[監視ツリー]画面の詳細表示領域を詳細表示,アイコン表示に切り替えられる,また,アイコン表示時に矩形選択やアイコンの整列ができるJP1_Console
ツリー編集の表示[監視ツリー(編集中)]画面を表示できるJP1_Console
ログインユーザーの表示[ログインユーザー一覧]画面を表示できるJP1_Console
イベントコンソールの表示[イベントコンソール]画面を表示できるJP1_Console
統合機能メニューの表示[統合機能メニュー]画面を表示できるJP1_Console
ローカルへのツリー保存ローカルに監視ツリーを保存できるJP1_Console
(凡例)
Admin:JP1_Console_Admin
Operator:JP1_Console_Operator
User:JP1_Console_User
○:操作できる
-:操作できない

  • 一つのJP1ユーザーに複数のJP1権限レベルを与えた場合に,一つの操作内容に対して「操作できる」と「操作できない」が混在したときは,「操作できる」が優先されます。
  • それぞれのJP1権限レベルで操作できない機能は,JP1/IM - Viewの画面上でその機能を使用するためのメニューやボタンなどが非活性になります。
  • JP1ユーザーがどのJP1権限レベルを与えられているかの確認は,ログイン時にだけ行われます。したがって,JP1ユーザーがログインしたあとに認証サーバでそのJP1ユーザーに対するJP1権限レベルが変更された場合は,変更後のJP1権限レベルは次回ログイン時から有効になります。

表E-4 セントラルスコープ([ビジュアル監視]画面)の操作で必要な操作権限

操作内容JP1資源グループJP1権限レベル
分類操作内容説明AdminOperatorUser権限なし
システムの設定共通条件の追加・変更・削除JP1/IM - Managerに共通条件を追加・変更・削除できるJP1_Console
システムの操作・参照
(監視ツリーの監視範囲設定が有効の場合)
監視ノードの属性変更監視ノードの次の属性を変更できる
  • 監視ノード名
  • アイコン
  • ビジュアルアイコン
  • 状態
  • 監視状態
  • 基本情報
  • 状態変更条件
  • イベント発行条件
注※ 共通条件のJP1/IM - Managerへの追加・変更を除く
各ノードのJP1資源グループ
JP1_Console
監視ツリーの表示[ビジュアル監視]画面で選択した監視ノードを選択した状態で[監視ツリー]画面を表示できる各ノードのJP1資源グループ
JP1_Console
監視ノードの検索[検索]画面で監視ノードを検索できる各ノードのJP1資源グループ
JP1_Console
監視ノードの属性表示[プロパティ]画面で監視ノードの属性を確認できる各ノードのJP1資源グループ
JP1_Console
ガイド情報の表示[ガイド]画面でガイド情報を確認できる各ノードのJP1資源グループ
JP1_Console
状態変更イベントの検索状態変更の契機となったJP1イベントを検索できる各ノードのJP1資源グループ
JP1_Console
システムの操作・参照
(監視ツリーの監視範囲設定が無効の場合)
監視ノードの属性変更監視ノードの次の属性を変更できる
  • 監視ノード名
  • アイコン
  • ビジュアルアイコン
  • 状態
  • 監視状態
  • 基本情報
  • 状態変更条件
  • イベント発行条件
注※ 共通条件のJP1/IM - Managerへの追加・変更を除く
JP1_Console
監視ツリーの表示[ビジュアル監視]画面で選択した監視ノードを選択した状態で[監視ツリー]画面を表示できるJP1_Console
監視ノードの検索[検索]画面で監視ノードを検索できるJP1_Console
監視ノードの属性表示[プロパティ]画面で監視ノードの属性を確認できるJP1_Console
ガイド情報の表示[ガイド]画面でガイド情報を確認できるJP1_Console
状態変更イベントの検索状態変更の契機となったJP1イベントを検索できるJP1_Console
(凡例)
Admin:JP1_Console_Admin
Operator:JP1_Console_Operator
User:JP1_Console_User
○:操作できる
-:操作できない

(2) 編集時の操作([監視ツリー(編集中)]画面,[ビジュアル監視(編集中)]画面)

セントラルスコープの[監視ツリー]画面や[ビジュアル監視]画面を編集する操作は,JP1ユーザーの特別な操作は必要ありません。OSにログインできるユーザーであれば,だれでも編集操作ができます。

ただし,監視ツリーを自動生成したり,編集した情報をJP1/IM - Managerに格納したりする場合などは,JP1/IM - Managerに接続して処理します。

このときは,JP1/IM - Managerにログインするため,JP1ユーザーの権限が必要になります。

編集操作とそのときに必要となる操作権限を次の表に示します。

表E-5 セントラルスコープ([監視ツリー(編集中)]画面)の操作で必要な操作権限

操作内容JP1資源グループJP1権限レベル
分類操作内容説明AdminOperatorUser権限なし
ログイン処理が発生する操作ツリーの自動生成JP1/IM - Managerを利用して監視ツリー情報をシステムから収集できるJP1_Console
サーバからツリーを取得JP1/IM - Managerから監視ツリー情報を取得できるJP1_Console
サーバへのツリー反映JP1/IM - Managerに編集内容を反映できるJP1_Console
最新定義の取得JP1/IM - Managerが管理する共通条件の一覧を取得できるJP1_Console
ビジュアル監視の表示順序の変更・削除JP1/IM - Managerで管理する[ビジュアル監視]画面の表示順序の変更および[ビジュアル監視]画面の削除ができるJP1_Console
ログイン処理が発生しない操作監視ノードの移動監視ノードを移動できる不要不要不要不要不要
監視ノードの追加,属性変更,削除監視ノードの追加,属性変更,削除ができる
注※ 状態変更条件を定義する場合は共通条件を設定するためにログイン処理が発生する(その場合JP1_Console_Admin権限が必要)
不要不要不要不要不要
共通条件の追加・変更・削除共通条件を追加・変更・削除できる不要不要不要不要不要
ローカルへのツリー保存ローカルにツリーを保存できる不要不要不要不要不要
ローカルからツリー取得ローカルに保存されたツリーデータを取得できる不要不要不要不要不要
監視ノードの検索[検索]画面で監視ノードを検索できる不要不要不要不要不要
ビジュアル監視(編集中)の表示[ビジュアル監視(編集中)]画面を表示できる不要不要不要不要不要
(凡例)
Admin:JP1_Console_Admin
Operator:JP1_Console_Operator
User:JP1_Console_User
○:操作できる
-:操作できない
不要:OSにログインできるユーザーであれば,だれでも操作できる

表E-6 セントラルスコープ([ビジュアル監視(編集中)]画面)で必要な操作権限

操作内容JP1資源グループJP1権限レベル
分類操作内容説明AdminOperatorUser権限なし
ログイン処理が発生する操作サーバからデータ取得JP1/IM - Managerの管理する[ビジュアル監視]画面の情報を取得できるJP1_Console
サーバにデータ反映JP1/IM - Managerに編集内容を反映できるJP1_Console
ログイン処理が発生しない操作監視ノードの配置[監視ツリー(編集中)]画面から監視ノードをドラッグ&ドロップできる不要不要不要不要不要
監視ノードの削除配置した監視ノードを削除できる不要不要不要不要不要
背景図の変更背景図を変更できる不要不要不要不要不要
ローカルにデータ保存ローカルにデータを保存できる不要不要不要不要不要
ローカルからデータ取得ローカルからデータを取得できる不要不要不要不要不要
(凡例)
Admin:JP1_Console_Admin
Operator:JP1_Console_Operator
User:JP1_Console_User
○:操作できる
-:操作できない
不要:OSにログインできるユーザーであれば,だれでも操作できる