JP1/IM - Managerでは,JP1/IM - Manager独自のデータベースであるIMデータベースでJP1イベントを管理したり,JP1/Base独自のデータベースであるイベントDBでJP1イベントを管理したりします。ユーザーは,IMデータベースまたはJP1/BaseのイベントDBのどちらかを設定してJP1イベントを管理します。
IMデータベースとJP1/BaseのイベントDBの位置づけを次の図に示します。
図2-9 IMデータベースとJP1/BaseのイベントDBの位置づけ
なお,IMデータベースは次に示す二つのデータベースの総称です。
ユーザーは,使用したい機能によって統合監視DBとIM構成管理DBを設定することで,従来JP1/BaseのイベントDBを用いて使用していた機能を拡張できます。
統合監視DBまたはIM構成管理DBを使用して実現できる機能を次の表に示します。
表2-4 統合監視DBまたはIM構成管理DBを使用した場合に利用できる機能
JP1/IM - Manager の機能 | 使用する データベース | 利用できる機能 |
---|---|---|
セントラルコンソール | 統合監視DB | [表示開始位置指定]領域の追加 |
JP1イベントの重大度の変更 | ||
統合監視DB内のイベント検索 | ||
メモ情報の追加 | ||
統合監視DBのイベントレポート出力 | ||
IM構成管理 | IM構成管理DB | ホストの管理 |
システムの階層構成の管理 | ||
仮想化システム構成の管理 | ||
業務グループの管理 | ||
プロファイルの管理 | ||
サービスの稼働情報の管理 | ||
IM構成管理の管理情報のインポート・エクスポート |