業務グループでできることをまとめた一覧を次の表に示します。
表6-23 業務グループの機能一覧
機能名 | 業務グループでできること |
---|---|
IM構成管理 | [IM構成管理]画面の[業務グループ]ページを使用して,次に示す項目を設定する。
|
コマンドを使用して,業務グループの基本情報をインポート・エクスポートする。
| |
業務グループの変更をセントラルコンソール※に自動的に通知し,[イベントコンソール]画面に最新の業務グループを反映する。 | |
[IM構成管理]画面の[操作]メニューから[業務グループ]-[セントラルスコープ監視ツリー反映]を選択するか,jcfmkcsdataコマンドを使用して,業務グループで定義したツリー構成をセントラルスコープの監視ツリーに反映する。 | |
業務グループの編集および反映を行うための更新権を取得する。 | |
セントラルコンソール | JP1ユーザーが持つ業務グループへの参照・操作権限によって次の項目を制限する。※
|
ホスト名の代わりに業務グループを指定することで,構成変更のたびにホスト名を変更する手間を省くことができる。 |
注※ セントラルコンソールで業務グループの参照・操作を制限するには,セントラルコンソールで業務グループの参照・操作制限を有効にする必要があります。詳細については,「3.1.4 業務グループの参照・操作制限の仕組み」を参照してください。