HITACHI Inspire The Next

JP1 Version 9

JP1/Integrated Management - Manager クイックリファレンス

手引・操作書

3020-3-R75-51


目  次

前書き
変更内容
はじめに
1. システムの構築
1.1 基本的なシステムを構築したい
1.1.1 IM構成管理でシステムを構築しよう
1.1.2 正しくシステムが構築できたか確認しよう
1.2 業務システムをグループ単位で監視したい
1.2.1 業務グループを設定しよう
1.2.2 業務グループが正しく設定できたか確認しよう
1.3 ホストに対してコマンドを実行したい
1.3.1 ユーザーマッピングでJP1ユーザーとOSユーザーを対応づけよう
1.3.2 コマンドを実行できるか確認しよう
1.4 システムで発行されたイベントを一元管理したい
1.4.1 セントラルコンソールでシステムを一元管理しよう
1.4.2 システムを一元管理できているか確認しよう
1.5 システムで発行されたイベントをビジュアルに監視したい
1.5.1 セントラルスコープを使えるようにしよう
1.5.2 マップ形式やツリー形式で監視できるか確認しよう
2. システムの監視
2.1 イベントを絞り込んで表示したい
2.1.1 表示フィルターで条件を指定しよう
2.1.2 条件に合ったイベントが表示されたか確認しよう
2.2 運用に合わせてイベントの重大度を変更したい
2.2.1 重大度変更機能でイベントの重大度を変更しよう
2.2.2 イベントの重大度が変更されているか確認しよう
2.3 メンテナンス対象のホストを監視対象から外したい
2.3.1 フィルターの共通除外条件で一時的にホストを監視対象から外そう
2.3.2 監視対象から外したホストのイベントが表示されていないか確認しよう
3. 障害の検知
3.1 複数のイベントを一つのイベントとして扱いたい
3.1.1 相関イベントでイベントを関連づけよう
3.1.2 相関イベントが発行されているか確認しよう
3.2 特定のイベントが発行されたら自動でコマンドを実行したい
3.2.1 自動アクション機能でコマンドを実行しよう
3.2.2 コマンドが実行されたか確認しよう
3.3 一度実行したアクションを一定の期間だけ実行しないようにしたい
3.3.1 自動アクションの抑止でアクションを実行しないようにしよう
3.3.2 同じアクションが何度も実行されていないか確認しよう
4. 障害の調査・対策
4.1 過去に発行されたイベントの状況を確認したい
4.1.1 表示開始位置指定機能でイベントの表示時刻を指定しよう
4.1.2 指定した表示時刻からイベントが表示されているか確認しよう
4.2 イベントを検索したい
4.2.1 イベント検索で条件を指定してイベントを検索しよう
4.2.2 イベントが検索できたか確認しよう
4.3 発行されたイベントの対策方法を事前に登録して表示したい
4.3.1 イベントガイド機能で対策方法を登録しよう
4.3.2 対策方法が登録されたか確認しよう
索引

[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2009, 2011, Hitachi, Ltd.