機能
JP1イベントを取得するためにJP1/Baseのイベントサーバに接続します。
定義ヘッダー
JevApi.h
形式
JEVGETKEY JevGetOpen(long* lplStatus,
const char* lpszServer,
const char* lpszFilter,
long lPosition);
引数
lplStatus
この関数の異常終了時の状態コードを返す領域へのポインターを指定します。状態コードとその意味は次のとおりです。
表3-17 状態コードと意味(JevGetOpen)
状態コード | 意味 |
---|---|
JEV_NO_LIBRARY | ライブラリーが見つかりません※1,またはファイルオープン数が限界に達しシェアードライブラリーが検索できません。 |
JEV_S_CONNECT_ERROR | イベントサービスに接続できません。 |
JEV_S_PARAM_ERROR | パラメーターが不正です。 |
JEV_S_MAXOPEN | ファイルオープン数が限界に達しました。 |
JEV_S_NOMEMORY | メモリー不足です。 |
JEV_S_IO_ERR | 入出力エラーです。 |
JEV_S_SYSTEM_ERROR | システムエラーです(システムリソース不足です)。 |
JEV_S_NO_AUTHORITY | JP1プログラムまたはユーザーアプリケーションにはイベントサーバに接続する権限がありません※2。 |
JEV_S_FILTER_ERROR | フィルターに誤りがあります(正規表現の誤り部分を除きます)。 |
JEV_S_REGEX_ERROR | フィルター中で指定している正規表現に誤りがあります。 |
JEV_S_REGEX_CANNOY_USED | 正規表現ライブラリーが使用できません。 |
注※1 誤って必要なファイルを削除したか,またはコンパイルオプションに誤りがあるおそれがあります。必要なファイルを削除していた場合は,JP1/Baseを再インストールしてください。コンパイルオプションが誤っていた場合は,再設定してください。
注※2 イベントサーバに接続する権限は,JP1/Baseのイベントサーバ設定(conf)ファイルのusersパラメーターで設定してください。
lpszServer
接続先イベントサーバ名を表す「¥0」で終わる文字列へのポインターを指定します。NULLポインターを指定すると,自ホスト名と同じ名称のイベントサーバに接続します。イベントサーバ名は,「¥0」を含めて256バイト以下で指定してください。
lpszFilter
マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」の,フィルターの文法の項で説明しているフィルターを示す「¥0」で終わる文字列へのポインターを指定します。NULLポインターを指定した場合,すべてのJP1イベントが取得対象になります。
lPosition
JP1イベントの取得開始位置をイベントDB通し番号で指定します。-1が指定された場合は,この関数の発行以降に登録されたJP1イベントを取得できます。
戻り値
正常終了 | JP1イベント取得用ハンドルを返す。 |
異常終了 | NULLポインターを返す。また,失敗時の詳細エラーコードをlplStatusで指定された領域に格納する。 |