JP1/Baseで使用するポート番号を次の表に示します。
表C-1 JP1/Baseで使用するポート番号
サービス名 | ポート番号 | 用途 |
---|---|---|
jp1imevt | 20098/tcp | JP1イベントを他ホストに転送するときに使用 |
jp1imevtapi | 20099/tcp | JP1イベントを登録・取得するすべての製品,およびJP1イベント発行関数・JP1イベント取得関数で使用 |
jp1imrt | 20237/tcp | 構成管理で使用(JP1/IM - Manager使用時) |
jp1imcmda | 20238/tcp | コマンド実行で使用(JP1/IM - Manager使用時) |
jp1imcmdc | 20239/tcp | コマンド実行で使用(JP1/IM - Manager使用時) |
jp1bsuser | 20240/tcp | ユーザー認証サーバで使用 |
JP1AutoJob※1(Windowsの場合) jesrd※1(UNIXの場合) | ユーザー任意/tcp | JP1/SESプロトコル利用製品とのイベントの送受信で使用 |
jp1bsplugin | 20306/tcp | JP1/IM用定義情報の収集・配布時,およびJP1/Baseのヘルスチェック機能で使用 |
jp1bscom | 20600/tcp | JP1/IMの構成管理とサービス管理制御との通信で使用 |
ldap | 389/tcp※2 | ディレクトリサーバ連携で使用 |
ldaps | 636/tcp※2 |
注※1 JP1/SES互換用です。これらのサービスは,JP1/Baseをインストールしても,servicesファイルに設定されません。バージョン5以前の製品JP1/SES,JP1/AJSおよびJP1/SESのプロトコルを利用した製品(JP1/OJEなど)とイベントの送受信をしたい場合は,servicesファイルに設定してください。
注※2 JP1/Base(認証サーバ)とディレクトリサーバ間の通信でSSLを利用するかどうかで使用するポート番号は変わります。SSLを利用する場合は,636/tcpを使用します。