機能
指定した認証サーバへの接続を閉塞状態にします。
形式
jbsblockadesrv [-h 論理ホスト名]
-s 認証サーバ名
実行権限
Windowsの場合:Administrators権限(WindowsのUAC機能が有効な場合は管理者コンソールから実行)
UNIXの場合:スーパーユーザー権限
格納先ディレクトリ
引数
-h 論理ホスト名
クラスタシステムで運用している場合に,接続先認証サーバを設定している論理ホスト名を指定します。このオプションを省略した場合,環境変数JP1_HOSTNAMEに指定した論理ホスト名が仮定されます。環境変数JP1_HOSTNAMEを指定していない場合,物理ホスト名が仮定されます。
-s 認証サーバ名
閉塞状態にしたい認証サーバ名を指定します。
戻り値
0 | 認証サーバを閉塞状態にした |
1 | 認証サーバはすでに閉塞状態になっている |
17 | 指定された認証サーバは閉塞状態にできない |
0,1,17以外 | 異常終了 |
使用例
プライマリー認証サーバがserver1,セカンダリー認証サーバがserver2で,jbsblockadesrvコマンドを実行してserver2を閉塞状態にすると,次のように表示されます。
jbsblockadesrv -s server2
プライマリー:server1
セカンダリー:server2:閉塞中