Server Status

概要

Server Statusアラームは,Oracleインスタンスの有効性を監視します。

このアラームは,PFM - Agent for Oracleのインスタンス環境を構築する際に指定する,インスタンス情報のsqlnetの指定値により,次の表のように意味が異なります。

表5-2 sqlnetの指定値とAvailabilityフィールドの関係

sqlnetの指定値Oracle接続形態Server Statusアラームの監視対象
Yリスナーを経由してOracle Databaseへ接続リスナー,およびOracle Databaseの有効性
Nリスナーを経由しないでOracle Databaseへ接続Oracle Databaseだけの有効性

インスタンス環境構築の詳細については,「2.1.4(3) インスタンス環境の設定」(Windowsの場合),または「3.1.4(4) インスタンス環境の設定」(UNIXの場合)を参照してください。

主な設定

PFM - Web Consoleのアラームのプロパティ
設定値
項目詳細項目
基本情報プロダクトOracle (6.0)
メッセージテキストDatabase server availability = %CVS
アラームを有効にするする
すべてのデータを評価するしない
監視時刻範囲常に監視する
発生頻度を満たしたときにアラーム通知するしない
インターバル中
回しきい値超過
アクションEメール
コマンド
SNMP異常,警告,正常
条件式レコードInstance Availability(PD_PDIA)
フィールドAvailability
異常条件Availability = 0
警告条件Availability = 0
(凡例)
-:設定は常に無効です。

関連レポート

Reports/Oracle/Status Reporting/Real-Time/System Overview(4.0)