一つ以上のアラームを一つのテーブルにまとめたものを「アラームテーブル」と呼びます。PFM - Agent for Platformの監視テンプレートで定義されているアラームは,アラームテーブルの形式で,PFM - Web Consoleの[アラーム階層]タブに表示される「UNIX」フォルダに格納されています。
アラームテーブル名を次に示します。
PFM - Agent for Platformの監視テンプレートで定義されているアラームを,次の表に示します。
表5-1 アラーム一覧
アラームテーブル名 | アラーム名 | 監視対象 |
---|---|---|
PFM UNIX Template Alarms 09.00 | Disk Service Time | デバイスに対するI/Oの平均動作時間。 (秒単位)。 |
I/O Wait Time | ホスト全体のプロセッサが,I/O待ちの状態だった時間の割合(%)。 | |
Kernel CPU | ホスト全体のプロセッサが,カーネルモードで動作している時間の割合(%)。 | |
Pagescans | ページスキャンが発生した回数(秒単位)。Linuxの場合は,使用できません。 | |
Run Queue | 過去5分間に実行キュー内で待っていたスレッド数の平均。 | |
Swap Outs | スワップアウト処理によって取り出されたページ数(秒単位)。 | |
User CPU | ホスト全体のプロセッサが,ユーザーモードで動作している時間の割合(%)。 | |
PFM UNIX Template Alarms [CPU] 09.00 | Kernel CPU | ホスト全体のプロセッサが,カーネルモードで動作している時間の割合(%)。 |
User CPU | ホスト全体のプロセッサが,ユーザーモードで動作している時間の割合(%)。 | |
Run Queue | 過去5分間に実行キュー内で待っていたスレッド数の平均。 | |
CPU Per Processor(K) | カーネルモードで実行した各プロセッサのCPU使用率(%)。 | |
CPU Per Processor(U) | ユーザーモードで実行した各プロセッサのCPU使用率(%)。 | |
PFM UNIX Template Alarms [MEM] 09.00 | Pagescans | ページスキャンが発生した回数(秒単位)。Linuxの場合は,使用できません。 |
Swap Outs | スワップアウト処理によって取り出されたページ数(秒単位)。 | |
Alloc Mem Mbytes | 仮想メモリー領域の使用量(メガバイト単位)。 | |
PFM UNIX Template Alarms [DSK] 09.00 | I/O Wait Time | ホスト全体のプロセッサが,I/O待ちの状態だった時間の割合(プロセッサごとの割合の平均値)。 |
Disk Service Time | デバイスに対するI/Oの平均動作時間。 (秒単位)。 | |
File System Free(L) | ローカルファイルシステムの未使用領域(メガバイト単位)。 | |
File System Free(R) | リモートファイルシステムの未使用領域(メガバイト単位)。 | |
Disk Busy % | ディスクのビジー率(%)。 | |
Disk Queue | デバイスのキューの長さ(1秒間のI/Oの処理量を1とする)。 | |
PFM UNIX Template Alarms [NET] 09.00 | Network Rcvd/sec | 受信したパケット数(秒単位)。 |
PFM UNIX Template Alarms [PS] 09.10 | Process End | プロセス名。 |
Process Alive | ワークグループが実行しているプロセス数。 | |
Process Existence | プログラム名。 | |
PFM UNIX Template Alarms [APP] 09.10 | Application Status | プロセスの稼働・非稼働情報収集で収集しているアプリケーションの状態。 |