機能
NBT Overview(PI_NBT)レコードには,ローカルコンピュータをリモートコンピュータに接続している一つのNBT接続を介してデータが送受信された割合についての,ある一定の時間を単位としたパフォーマンスデータが格納されます。
このレコードは,複数インスタンスレコードです。
デフォルト値および変更できる値
項目 | デフォルト値 | 変更可否 |
---|---|---|
Collection Interval | 60 | ○ |
Collection Offset | 0 | ○ |
Log | No | ○ |
LOGIF | 空白 | ○ |
ODBCキーフィールド
PI_NBT_INSTANCE
ライフタイム
なし
レコードサイズ
フィールド
PFM-View名 (PFM-Manager名) | 説明 | 要約 | 形式 | デルタ | サポート対象外 | データソース |
---|---|---|---|---|---|---|
Bytes Rcvd/sec(BYTES_RECEIVED_PER_SEC) | リモートコンピュータに対するNBT接続を介してローカルコンピュータが受信したデータ量の割合(バイト/秒)。 | AVG | float | No | - | - |
Bytes Sent/sec(BYTES_SENT_PER_SEC) | リモートコンピュータに対するNBT接続を介してローカルコンピュータが送信したデータ量の割合(バイト/秒)。 | AVG | float | No | - | - |
Bytes Total/sec(BYTES_TOTAL_PER_SEC) | リモートコンピュータに対するNBT接続を介してローカルコンピュータが送受信したデータ量の割合(バイト/秒)。 | AVG | float | No | - | - |
Instance(INSTANCE) | リモート接続名。NetBIOS名で示される。16バイト目に「.」が付加されている場合,リモートコンピュータからNBT接続されたことを示す。 | COPY | string(256) | No | - | - |
Interval(INTERVAL) | レコードが格納された収集間隔の時間(秒単位)。 リアルタイムレポートの場合,最初の値は「5」。履歴レポートで要約した場合,最後に格納した値を表示する。 | COPY | ulong | No | - | RECORD_TIME (T1) - RECORD_TIME (T0) |
Interval2(INTERVAL2) | レコードが格納された収集間隔の時間(秒単位)。 リアルタイムレポートの場合,最初の値は「5」。履歴レポートで要約した場合,要約したレコードの合計を表示する。 | ADD | ulong | No | - | RECORD_TIME (T1) - RECORD_TIME (T0) |
Record Time(RECORD_TIME) | レコードが作成された時刻。 | COPY | time_t | No | - | - |
Record Type(INPUT_RECORD_TYPE) | レコード名。常に「NBT」。 | COPY | char(8) | No | - | - |