Target Host Status(監視対象ホストへの接続状況や監視対象ホストのOSの情報を示す履歴レポート)
概要
Target Host Statusレポートは,過去1時間の分単位に集計された監視対象ホストへの接続状況や監視対象ホストのOSの情報を表示します。
格納先
/RM Platform/Troubleshooting/Recent Past
レコード
PD
フィールド
表5-59 フィールドの説明(監視対象ホストへの接続状況や監視対象ホストのOSの情報を示す履歴レポート)
フィールド名 | 説明 |
---|
Detail | 監視対象ホストの詳細情報です。 |
OS Type | 監視対象ホストのOS名称です。 |
Polling Time | PFM - RMホスト上で性能情報を収集した時刻です。 |
Processor Type | 監視対象ホストのプロセッサのタイプです。 |
Reason | StatusがERRORになったときの原因です。なお,Statusフィールドの値がSUCCESSの場合,このフィールドは空文字列となります。
- 「Connection failed」が表示された場合
- 接続に失敗したことを示します。
- 「Authorization failed」が表示された場合
- 認証に失敗したことを示します。
- 「Response invalid」が表示された場合
- サーバから意図しない応答があったことを示します。
- 「Collection error」が表示された場合
- 収集エラーが発生したことを示します。
- 「Invalid environment(SSH_Client)」が表示された場合
- インスタンス環境の設定でSSH_Clientに指定したファイルが存在しないことを示します(PFM - RMホストがWindowsで監視対象ホストがUNIXの場合)。
- 「Invalid environment(Perl_Module)」が表示された場合
- インスタンス環境の設定でPerl_Moduleに指定したファイルが存在しないことを示します(PFM - RMホストがWindowsで監視対象ホストがUNIXの場合)。
- 「Invalid environment(Private_Key_File)」が表示された場合
- 監視対象ホストの設定でPrivate_Key_Fileに指定したファイルが存在しないことを示します(PFM - RMホストがWindowsで監視対象ホストがUNIXの場合)。
|
Status | 接続状況です。
- 「SUCCESS」が表示された場合
- 実行中であることを示します。
- 「ERROR」が表示された場合
- 接続に失敗したことを示します。
|
Target Host Time | 監視対象ホスト上で性能情報を収集した時刻です。 |
Version | 監視対象ホストのOSのバージョンです。 |