付録K.1 09-10の変更内容
- プロセスの稼働・非稼働を監視する機能を追加しました。
- プロセスの稼働・非稼働を監視する機能の追加に伴い,次のレコードを追加しました。
- Application Process Count(PD_APPC)
- Application Process Detail(PD_APPD)
- Application Process Overview(PD_APS)
- Application Service Overview(PD_ASVC)
- Application Summary(PD_APP2)
- プロセスの稼働・非稼働を監視する機能の追加に伴い,次のアラームを追加しました。
- Application Status
- Process Existence
- Service Stop
- Service Stop(dsp nm)
- プロセスの稼働・非稼働を監視する機能の追加に伴い,次のレポートを追加しました。
- Application Process Count
- Application Process Status
- Application Status
- Windows Server 2008に対応しました。
- セットアップコマンドを非対話形式で実行できるようにしました。
- プロセスの稼働・非稼働を監視する機能の追加に伴い,PFM - RM for Platformのインスタンス環境の設定項目にPs_Categoryを追加しました。
- プロセスの稼働・非稼働を監視する機能の追加に伴い,監視対象ホストで必要なパッケージ(コマンド)にpsコマンドを追加しました。
- 監視テンプレートのアラームテーブルのバージョンを09.00から09.10に変更しました。
- プロセスの稼働・非稼働を監視する機能の追加に伴い,次のアラームテーブルを追加しました。
- PFM RM Platform Template Alarms [PS] 09.10
- PFM RM Platform Template Alarms [SVC] 09.10
- PFM RM Platform Template Alarms [APP] 09.10
- 履歴データを収集するときの注意事項を追加しました。
- メモリー所要量およびディスク占有量の見積もりを変更しました。
- Windows環境で採取が必要な情報に下記のログを追加しました。
- WMIログ
- インストール時のメッセージログ(Windows Server 2008の場合)
- プロセスの稼働・非稼働を監視する機能の追加に伴い,リモートエージェントとグループエージェントのプロパティに,次のディレクトリを追加しました。
- Application monitoring setting
- ADDITION OR DELETION A SETTING
- データモデルのバージョンを4.0から5.0に変更しました。