CPU Per Processor Status(プロセッサごとのプロセッサ使用率を示すリアルタイムレポート)

概要

CPU Per Processor Statusレポートは,現在のプロセッサごとのプロセッサ使用率を表示します。表示形式は積み上げ横棒グラフです。

格納先

/RM Platform/Troubleshooting/Real-Time

レコード

PI_CPU

フィールド

表5-32 フィールドの説明(CPU Per Processor Status(プロセッサごとのプロセッサ使用率を示すリアルタイムレポート))

フィールド名説明
CPU %プロセッサのCPU使用率(単位:%)です。
IDプロセッサの識別子です。
Idle %プロセッサがアイドル状態だった時間の割合(単位:%)です。
Interrupt Counts/sec
Windowsの場合
プロセッサが,ハードウェア(システムクロック,マウス,ディスクドライバ,データ通信ライン,NIC,およびその他周辺機器などの割り込みが発生するデバイス)の割り込みを受信処理した数の割合(単位:回数/秒)です。
DPC(遅延プロシージャ呼び出し)の割り込みは含まれません。通常,システムの活動状況がない状態で,このフィールドが大幅に増加している状態は,低速なデバイスが存在するなどのハードウェアの問題を示します。
UNIXの場合
割り込みが発生した頻度(単位:回数/秒)です。
Polling TimePFM - RMホスト上で性能情報を収集した時刻です。
System %カーネルモードで実行したプロセッサの使用率(単位:%)です。
Target Host Time監視対象ホスト上で性能情報を収集した時刻です。
User %ユーザーモードで実行したプロセッサの使用率(単位:%)です。
Wait %I/O待ちの状態だった時間の割合(単位:%)です。