9.3 クラスタシステムでの構成変更(Windowsの場合)

システムを構築して運用を開始したあとも,業務の拡大や処理量の増加に伴って,サーバを追加したり新たなアプリケーションを導入したりするなど,システムのクラスタ構成が変更になる場合があります。

そのため,監視対象システムのクラスタ構成変更に合わせて,次に示すPerformance Managementの構成変更の検討が必要になります。

ここでは,クラスタシステムで論理ホスト運用をしている場合に,Performance Managementの構成を変更する方法について説明します。

<この節の構成>
9.3.1 PFM - AgentまたはPFM - RMの追加
9.3.2 PFM - AgentまたはPFM - RMの削除
9.3.3 運用開始後のマシンの論理ホスト名の変更
9.3.4 運用開始後の論理ホスト環境の変更