6.5.1 クイックガイドでのアラームの作成手順
クイックガイドでのアラームの作成手順を次に示します。レポートの作成方法については,「5.4 クイックガイドでのレポートの作成」を参照してください。
- 監視コンソールのWebブラウザからPFM - Web Consoleにログインする。
[メイン]画面が表示されます。
- [メイン]画面のナビゲーションフレームで[エージェント階層]タブを選択する。
[エージェント階層]画面が表示されます。
- ナビゲーションフレームの[表示形式]プルダウンメニューで,エージェント階層の表示形式を選択する。
選択した形式でエージェント階層が表示されます。
- 「User Agents」選択時
「User Agents(ログインユーザー名)」をルートとするエージェント階層が表示されます。
- 「Products」選択時
「Products」をルートとするエージェント階層が表示されます。
- ナビゲーションフレームのエージェント階層で,アラームを作成したいエージェントを選択する。
選択したエージェントにチェックマークが表示されます。
- メソッドフレームで,[クイックガイド]ボタンを選択する。
[クイックガイド]画面が表示されます。
図6-13 [クイックガイド]画面
![[図データ]](figure/zu111925.gif)
- アラームの作成対象となるフィールドを表示する。
フィールドは次のどちらかの方法で表示します。
- レコード名のメニューをクリックして展開表示し,表示されたフィールド一覧から選択する。
- フィールドを文字検索し,検索結果から選択する。
フィールドを検索する場合は,検索文字列を[キーワード]に入力し,[フィールドの検索]ボタンをクリックします。フィールドの検索については,「5.4.2 フィールドの検索」を参照してください。
- フィールドに表示されたアラームアイコンをクリックする。
アラームアイコンをクリックすると,[クイックガイド > アラーム作成]画面が表示されます。
- 条件式の[異常条件]および[警告条件]の値を入力する。
- 必要に応じて[アラームテーブル名],[アラーム名],[アラームメッセージテキスト]を入力する。
アラームテーブル名,アラーム名,アラームメッセージテキストにはあらかじめデフォルト値が指定されています。必要に応じて編集してください。
- [完了]ボタンをクリックする。
KAVJJ8554-Qメッセージが表示されます。
- [はい]または[いいえ]を選択する。
アラームが作成されます。[はい]を選択した場合,作成したアラームテーブルは手順4で選択したエージェントにバインドされます。[いいえ]を選択した場合,作成したアラームテーブルはエージェントにバインドされません。