1.6.1 コマンドでサービスの稼働状況を確認する
jpctool service listコマンドを使用すると,Performance Managementシステム全体のサービスの稼働状況や特定のホスト上にあるサービスの稼働状況が確認できます。
なお,あらかじめpfmwebcon_host.confファイルを編集しておくことで,jpctool service listコマンドを実行するホストにインストールされているPFM - Web Consoleのサービスの稼働状況をあわせて確認できるようになります。編集方法は,PFM - ManagerまたはPFM - Baseと,PFM - Web Consoleを連携して起動・停止させる場合と同様です。編集方法については,「1.4.1 起動および停止を連携させるための設定」を参照してください。
jpctool service listコマンドでサービス稼働状況を確認する手順を次に示します。
- PFM - Manager,PFM - Agent,またはPFM - RMがインストールされているホストにログインする。
- jpctool service listコマンドを,サービス情報を表示したいサービスのサービスIDまたはサービスキーを指定して実行する。
例えば,ローカルホスト上にあるすべてのサービスの稼働状況を確認する場合は,次のように指定します。
jpctool service list -key all
表1-2 jpctool service listコマンドで表示できる情報
出力情報 | 説明 |
---|
Host Name | サービスが稼働しているホスト名。 |
ServiceID | サービスID。 |
Service Name | サービス名。 |
PID | サービスのプロセスIDを示す。
- ステータス管理機能が有効の場合
StatusがActive,Busy,S Active,S Busy,Starting,およびStoppingのときに表示される。
- ステータス管理機能が無効,またはステータス管理機能をサポートしていないバージョンの場合
StatusがActiveのときだけ表示される。
|
Port | サービスが使用している通信ポート番号を表示する。
- ステータス管理機能が有効の場合
StatusがActive,Busy,S Active,およびS Busyのときに表示される。
- ステータス管理機能が無効,またはステータス管理機能をサポートしていないバージョンの場合
StatusがActiveのときだけ表示される。
|
Status | サービスの状態を示す。
- ステータス管理機能が有効の場合
- ステータス管理機能をサポートしているバージョンのサービスの状態表示
Active:要求待ち状態を示す。 Inactive:停止状態を示す。 Starting:起動処理中を示す。 Busy:要求処理中を示す。 S Active:要求待ち状態を示す(スタンドアロンモード)。 S Busy:要求処理中を示す。(スタンドアロンモード)。 Stopping:停止処理中を示す。
- ステータス管理機能をサポートしていないバージョンのサービスの状態表示
Active*:稼働状態を示す。 Incomp*:起動または停止処理中を示す。 Inactive*:通信接続できない状態または停止状態を示す。 Comm Err*:通信接続できるが無応答状態を示す。 Timeout*:通信接続がタイムアウトしたことを示す。 Error*:通信接続タイムアウト以外のエラーが発生したことを示す。エラーの詳細については,共通メッセージログを参照のこと。ただし,PFM - Web Consoleサービスのエラーの詳細については,トレースログを参照のこと。 また,次の場合,ステータス管理機能をサポートしているバージョンのサービスであっても,サポートしていないバージョンの場合と同じ表示になる。 ・Status Serverサービスが停止している。 ・Status Serverサービスは起動しているが,ステータス管理機能がサービスの状態を正しく認識できない。※ 注※ サービスの状態を正しく認識させるには,サービスの再起動が必要である。
- ステータス管理機能が無効,またはステータス管理機能をサポートしていないバージョンの場合
- Active:稼働状態を示す。
- Incomp:起動または停止処理中を示す。
- Inactive:通信接続できない状態または停止状態を示す。
- Comm Err:通信接続できるが無応答状態を示す。
- Timeout:通信接続がタイムアウトしたことを示す。
- Error:通信接続タイムアウト以外のエラーが発生したことを示す。エラーの詳細については,共通メッセージログを参照のこと。ただし,PFM - Web Consoleサービスのエラーの詳細については,トレースログを参照のこと。
|