7.1.3 アラームのプロパティを表示する

[イベントモニター]画面でアラームイベントのアイコン(アラームアイコン)をクリックすると,[アラームのプロパティ]画面が表示されます。

[アラームのプロパティ]画面では,[イベントモニター]画面に表示されているアラームイベントに対応するアラームの定義内容が確認できます。

アラームのプロパティを表示させる手順を次に示します。

  1. 監視コンソールのWebブラウザからPFM - Web Consoleにログインする。
    [メイン]画面が表示されます。
  2. [メイン]画面のメニューバーフレームで[イベントモニター]メニューを選択する。
    [イベントモニター]画面が別ウィンドウで表示されます。
  3. [イベントモニター]画面の[表示]で,「アラームイベント」を選択する。
    アラームイベントが一覧表示されます。
  4. 任意のアラームイベントのアラームアイコンをクリックする。
    [プロパティ]画面が別ウィンドウで表示され,アラームの定義内容を確認できます。

    図7-3 [プロパティ]画面の表示例

    [図データ]

    次の項目を選択すると,該当の設定内容の表示エリアにジャンプできます。
    [基本情報]
    基本情報の表示エリアにジャンプします。
    [アラーム条件式]
    アラーム条件式の表示エリアにジャンプします。
    [アクション]
    実行するアクション設定の表示エリアにジャンプします。
    [アクション定義]
    アクション定義の表示エリアにジャンプします。

    [アラームのプロパティ]画面および[イベントモニター]画面を終了させる場合は,それぞれの画面の右上にある[閉じる]をクリックします。
参考
管理ユーザー権限を持つユーザーアカウントの場合は,[アラーム階層]画面からでも[アラームのプロパティ]画面を表示できます。[アラーム階層]画面からアラームのプロパティを確認する方法については,「6.6.5 アラームのプロパティ(定義内容)を表示する」を参照してください。