6.4.7 アラームテーブルまたはアラームをコピーする

アラームテーブルやアラームをコピーする方法について説明します。

<この項の構成>
(1) アラームテーブルをコピーする
(2) アラームをコピーする

(1) アラームテーブルをコピーする

監視テンプレートやアラームテーブルをコピーする手順を次に示します。

  1. 監視コンソールのWebブラウザからPFM - Web Consoleにログインする。
    [メイン]画面が表示されます。
    管理ユーザー権限のユーザーアカウントでログインする必要があります。
  2. [メイン]画面のタブフレームで,[アラーム階層]タブを選択する。
    [アラーム階層]画面が表示されます。
  3. ナビゲーションフレームでコピーするアラームテーブルを選択する。
    選択したアラームテーブルにチェックマークが付きます。
  4. メソッドフレームで[コピー]メソッドを選択する。
    インフォメーションフレームに[コピー > 名称入力(アラームテーブル)]画面が表示されます。
  5. 新しいアラームテーブル名を入力する。
    [新しいアラームテーブル名]
    64バイト以内の全角文字,半角英数字,または半角記号 % - ( ) _ . / @ [] スペース文字で指定します。ただし,「PFM」で始まるアラームテーブル名は指定できません。
    設定例を次の図に示します。

    図6-10 [コピー > 名称入力[アラームテーブル]]画面

    [図データ]

  6. [OK]ボタンをクリックする。
    アラームツリーの分離表示が有効の場合
    手順3で選択したアラームテーブルが,「User Alarms」フォルダ配下の対応するアラームフォルダの下に貼り付けられます。
    アラームツリーの分離表示が無効の場合
    手順3で選択したアラームテーブルが,コピー元のアラームテーブルと同じ位置に貼り付けられます。
補足
アラームツリーの分離表示が有効の場合,アラームテーブルは,「User Alarms」フォルダ配下の対応するアラームフォルダ以外のフォルダにはコピーできません。
アラームツリーの分離表示が無効の場合,アラームテーブルは,コピー元のアラームテーブルと異なるフォルダにはコピーできません。

(2) アラームをコピーする

アラームテーブル内にアラームを追加したい場合,既存のアラームをコピーして追加します。

手順を次に示します。

  1. 監視コンソールのWebブラウザからPFM - Web Consoleにログインする。
    [メイン]画面が表示されます。
    管理ユーザー権限のユーザーアカウントでログインする必要があります。
  2. [メイン]画面のタブフレームで,[アラーム階層]タブを選択する。
    [アラーム階層]画面が表示されます。
  3. ナビゲーションフレームで,コピーするアラームを選択する。
    選択したアラームにチェックマークが表示されます。
  4. メソッドフレームで[コピー]メソッドを選択する。
    インフォメーションフレームに[コピー > 名称入力(アラーム)]画面が表示されます。
  5. 新しいアラーム名を入力する。
    [新しいアラーム名]
    20バイト以内の全角文字,半角英数字,または半角記号 % - ( ) _ . / @ [] スペース文字で指定します。
    設定例を次の図に示します。

    図6-11 [コピー > 名称入力[アラーム]]画面

    [図データ]

  6. [OK]ボタンをクリックする。
    手順3で選択したアラームが追加されます。
補足
アラームは,コピー元と異なるアラームテーブルにはコピーできません。