3.8 [ログ蓄積範囲]画面
[ログ蓄積範囲]画面に表示される項目を説明します。
Log Managerではsyslog,BJEXの実行ログの順でログがフォルダに蓄積されているため,蓄積範囲も同様に,syslogのメッセージ,BJEXの実行ログのメッセージの順で[ログ蓄積範囲]画面に表示されます。
図3-8 [ログ蓄積範囲]画面
![[図データ]](figure/zu020470.gif)
- [出力元]列
- ログを出力したマシンのホスト名が表示されます。
- [ログ種別]列
- ログ種別として次のどちらかが表示されます。
- bjexexec:BJEXの実行ログであることを示します。
- syslog:syslogであることを示します。
- [蓄積開始]列
- [ログ種別]に表示されたログが,出力元からLog Managerに最初に蓄積された日付および時刻が表示されます。
- 日付および時刻は「yyyy/mm/dd HH:MM:SS」の形式です。yyyyは西暦年,mmは月,ddは日,HHは時,MMは分,SSは秒を示します。
- [最終蓄積]列
- [ログ種別]に表示されたログが,出力元からLog Managerに最後に蓄積された日付および時刻が表示されます。
- 日付および時刻は「yyyy/mm/dd HH:MM:SS」の形式です。yyyyは西暦年,mmは月,ddは日,HHは時,MMは分,SSは秒を示します。
- [OK]ボタン
- [ログ蓄積範囲]画面を閉じる場合にクリックします。