3.9 [検索条件設定]画面
[検索条件設定]画面に表示される項目を説明します。
図3-9 [検索条件設定]画面
![[図データ]](figure/zu030710.gif)
- 検索条件一覧
- 登録した検索条件が一覧で表示されます。登録できる検索条件の上限は4,096件です。
- また,検索条件の表示順序は,検索条件名の英大文字,英小文字,全角ひらがな,全角かたかな,漢字,半角かたかなの順です。
- [検索条件名]列
- 検索条件名が表示されます。
- [出力元]列
- 出力元に設定した検索条件が表示されます。
- [ログ種別]列
- 検索対象のログ種別が表示されます。
- bjexexec:BJEXの実行ログであることを示します。
- syslog:syslogであることを示します。
- [メッセージID]列
- メッセージIDに設定した検索条件が表示されます。
- [メッセージテキスト]列
- メッセージテキストに設定した検索条件が表示されます。
- [追加]ボタン
- 検索条件を追加する場合にクリックします。[検索条件登録]画面が表示されます。
- [編集]ボタン
- 登録されている検索条件を変更する場合に,検索条件一覧で検索条件を選択したあと,クリックします。選択した検索条件が[検索条件登録]画面に表示されます。
- [削除]ボタン
- 登録されている検索条件を削除する場合に,検索条件一覧で検索条件を選択したあと,クリックします。選択した検索条件が検索条件一覧から削除されます。
- [OK]ボタン
- [検索条件設定]画面で設定した内容を確定する場合にクリックします。設定した内容が保存されてメイン画面に戻ります。
- [キャンセル]ボタン
- [検索条件設定]画面で設定した内容の登録をキャンセルする場合にクリックします。設定した内容が破棄されてメイン画面に戻ります。