付録D 用語解説

このマニュアルで使用する用語について説明します。

(英字)

BJEX(uCosminexus Batch Job Execution Server)
一定期間集めたデータのバッチ処理を実行するための製品です。BJEXログビューアの前提製品です。
BJEXの実行ログ
BJEXが出力する,バッチジョブの実行履歴が記録されたログファイルです。
BJEXログビューア
バッチジョブ実行システム全体の実行ログおよびOSのシステムログ(syslog)のログ情報を一括で管理し,ログ情報を検索するためのGUIを提供する製品です。
Log Agent(uCosminexus Batch Job Execution Server ログビューア - Agent)
バッチジョブ実行サーバの各マシンで,BJEXの実行ログおよびOSのシステムログ(syslog)のログ情報を収集するプログラムです。Log Managerからの要求に応じて,ログ情報をログ収集サーバに転送します。
Log Manager(uCosminexus Batch Job Execution Server ログビューア - Manager)
ログ収集サーバで,バッチジョブ実行サーバの各マシンから収集されたログ情報を一括で管理するプログラムです。
Log Viewer(uCosminexus Batch Job Execution Server ログビューア - Viewer)
ログ情報を検索するためのGUIを提供するプログラムです。オペレーターがログ情報を検索する際に使用します。
Log Viewerを使用したログの検索方法については,マニュアル「uCosminexus Batch Job Execution Server ログビューア 操作ガイド」を参照してください。
syslog(システムログ)
UNIXが出力するシステムログのことです。

(サ行)

作業ディレクトリ
バッチジョブ実行サーバで収集したログ情報を一時的に蓄積しておくためのディレクトリです。
システムログ
syslogの説明を参照してください。
正規表現
記号や文字を組み合わせることで,目的のキーワードをパターンで表現する方法です。
また,BJEXログビューアでは,java.util.regexパッケージで使用できる正規表現を使用できます。
java.util.regexパッケージで使用できる正規表現および正規表現の指定例については,マニュアル「uCosminexus Batch Job Execution Server ログビューア 操作ガイド」を参照してください。
java.util.regexパッケージの詳細は,JavaTM 2 Platform, Standard Editionの対象バージョンのAPI仕様を参照してください。

(タ行)

トレースファイル
障害の原因を特定するために必要な情報が出力されるファイルです。

(ハ行)

バッチジョブ実行サーバ
一定期間集めたデータのバッチ処理を実行するサーバです。バッチジョブ実行システムのログ情報を収集するためにLog Agentを配置します。
バッチジョブ実行システム
バッチジョブ実行サーバや運用管理サーバなどで構成される,バッチ処理を実行するためのシステム全体を指します。

(マ行)

マシン
Log ManagerおよびLog Agentが稼働するUNIXまたはWindowsのシステムを示します。

(ラ行)

ログ収集サーバ
Log Managerがインストールされたサーバです。バッチジョブ実行サーバで収集されたログ情報を蓄積,管理します。
ログ収集ディレクトリ
ログ収集サーバにあるログ情報を蓄積,管理するディレクトリです。