付録B 用語解説
英字|ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|ヤ行
英字
- BLC
- ワークフローに対応する帳票アプリケーションの開発と実行を支援するプログラムです。JSP形式の帳票アプリケーションを自動生成する帳票ジェネレータ(BLSG)機能と,帳票アプリケーションを実行するBLC実行環境機能で構成されています。
- BLC実行環境機能
- BLCの機能の一つです。帳票ジェネレータ(BLSG)機能を使用して作成した帳票アプリケーションの標準的な実行環境です。
- BLC帳票
- HTMLを入力として帳票ジェネレータ(BLSG)で生成した帳票のことです。
- BLC予約コントロール
- EUR Form帳票編集時にデフォルトで配置される帳票コントロールのことです。IDには「#BLC」というプレフィックスが追加されます。
- BLSGJ
- 帳票ジェネレータ(BLSG)機能の中の,帳票ファイル(JSP形式)を生成する機能です。
- CSCIW
- ワーク管理システムを構成するソフトウェアのことです。
- DBアクセス専用帳票
- 帳票の種類の一つです。案件の申請処理および承認処理を実行しないで,帳票からデータベースの更新だけを実行するための帳票です。
- DBアクセス定義
- 帳票または帳票モジュールがDBとの入出力処理を実行するための定義です。
- EUR Form帳票
- EUR FormでBLC連携用帳票として生成した帳票のことです。
- EUR Form連携帳票
- EUR Form帳票の送信ユニット情報の一覧表を入力として帳票ジェネレータ(BLSG)で生成した,EUR Form帳票を表示するための連携帳票です。
- WorkCoordinator Definer
- ビジネスプロセスを定義,管理および運用するプログラムです。ビジネスプロセス管理および案件運用操作で構成されます。
ア行
- 宛先
- 次のノードで,帳票を処理する作業者のことです。
- 案件
- ビジネスプロセスの開始から終了までを一つの単位とする,業務の実例(ビジネスプロセスインスタンス)のことです。
カ行
- カスタム申請
- 申請画面を表示する条件を設定してから,その設定内容に基づいた申請画面を表示する方法です。
- カスタム申請帳票
- カスタム申請のソース帳票の設定内容に基づいて表示される申請画面の帳票です。
- カスタム申請のソース帳票
- 帳票の種類の一つです。カスタム申請時に,申請画面を表示する条件を設定するための帳票です。
- 画面HTML
- ユーザインタフェースとなる帳票の画面のHTMLファイルです。画面HTMLでは,画面項目,項目のレイアウト,画面の配色などを定義します。
- 完全作業名
- BLCで作業を一意にするための名前です。CSCIWの作業の種類によって,次のように異なります。
- 一般作業の場合,"業務ステップ定義名-作業定義名"
- 並列作業の子作業の場合,"業務ステップ定義名-作業名"
- 組み込み作業
- CSCIWの作業の種類です。ワーク管理システムの基本的な機能を組み合わせることで実現するような複雑な処理を一つの作業としてまとめたものです。組み込み作業には,並列作業があります。
- 項目グループ
- 複数の帳票モジュール項目をグループ化したものです。入力チェックやデータベースへの書き出し処理などを項目グループ単位で実行できます。
- 例
- 「年」,「月」,「日」の三つの項目を項目グループと定義します。
サ行
- 作業(WorkItem)
- CSCIWの業務ステップ中に定義する業務処理の単位です。
- 承認帳票
- 承認処理をする帳票です。
- シンクノード
- CSCIWの案件の終了を意味します。推進された案件は,シンクノードに状態を遷移することで完了します。
- 申請帳票
- 申請処理をする帳票です。
- 先着ノード
- CSCIWの制御ノードの一つです。直前の業務ステップとしてあらかじめ定義された複数の業務ステップのうち,どれか一つが完了した時点で次の業務ステップを開始します。
- 先手通知作業
- 組み込み作業の一つです。先手通知作業をビジネスプロセスに定義しておくことで,案件の実行時に,関連づけられた他業務ステップが自動的に生成されます。
- 送信ユニット情報の一覧表
- uCosminexus EUR Developerで出力した一覧表のことです。
タ行
- 帳票
- BLCで開発および実行する帳票アプリケーションのことです。また,BLC帳票とEUR Form連係帳票を総称して帳票と呼びます。
- 帳票コントロール
- EUR Form帳票を構成するテキスト領域やボタンなどのオブジェクトのことです。EditField,MultiLineEditField,DropdownList,CheckBox,RadioButton,CommandButtonなどの複数のオブジェクト組み合わせて,一つの帳票を表現します。
- 帳票ジェネレータ(BLSG)機能
- BLCの機能の一つです。入力された帳票アプリケーションの構成要素となる情報を結合して,帳票ファイル(JSP形式)を生成します。
- 帳票定義
- 帳票の内容を帳票ジェネレータ(BLSG)機能で定義したものです。
- 帳票定義情報リポジトリ
- 帳票ジェネレータ(BLSG)機能で定義した帳票定義の情報を格納しておくためのファイルです。画面HTMLおよびビジネスプロセス定義の情報の一部が格納されます。画面HTMLが変更されたために帳票を再生成する場合,帳票定義情報リポジトリに格納されたビジネスプロセス定義の情報を利用できるので,ビジネスプロセス定義を再入力する必要はありません。また,ビジネスプロセス定義が変更された場合も同様に,画面HTMLを再入力する必要はありません。
- 帳票バージョン
- 帳票定義のバージョン番号のことです。
- 帳票ファイル(JSP形式)
- 帳票ジェネレータ(BLSG)機能で生成した,帳票アプリケーションのJSPファイルのことです。
- 帳票モジュール
- 帳票の内容を構成する要素です。テキスト領域やボタンなどの項目の集まりで構成されます。複数の帳票モジュールを組み合わせて一つの帳票を表現します。
- 帳票モジュール項目
- 帳票モジュールを構成するテキスト領域やボタンなどです。
- 帳票モジュール定義
- 帳票モジュールの内容を帳票ジェネレータ(BLSG)機能で定義したものです。
ナ行
- ノード
- CSCIWの業務ステップで行う処理である,作業(WorkItem)のことです。
ハ行
- ビジネスプロセス定義
- 業務の流れ(ビジネスプロセス)をWorkCoordinator Definerのビジネスプロセス管理で定義したものです。BLCでは,帳票ジェネレータ(BLSG)機能で帳票アプリケーションを作成する際に,ビジネスプロセス定義の情報(プロセス定義情報)を入力する必要があります。
- 振り分けルール
- CSCIWの,作業者を決定するためのルールです。作業者は,ビジネスプロセス定義の各作業に指定した振り分けルールを適用することで決定します。
- 分岐ノード
- CSCIWの制御ノードの一つです。次の業務ステップとしてあらかじめ定義された複数の業務ステップから,条件に従って一つの業務ステップを選択し,開始します。
- 分業ノード
- CSCIWの制御ノードの一つです。次の業務ステップとしてあらかじめ定義された複数の業務ステップをすべて開始します。
- 並列作業
- CSCIWの組み込み作業の一つです。並列作業をビジネスプロセスに定義しておくことで,案件の実行時に複数の作業が自動的に生成されます。生成される作業数は,案件の実行時に決まります。
ヤ行
- ユーザ追加処理
- 帳票のボタンDB更新処理などに,ユーザが任意に追加する処理のことです。ユーザがJavaScriptやJavaクラスで作成します。