46.1 BLCRequestDataクラスの概要

<この節の構成>
(1) パッケージ
(2) クラス階層
(3) 形式
(4) 機能
(5) 入れ子クラスの概要
(6) コンストラクタの概要
(7) メソッドの概要

(1) パッケージ

jp.co.Hitachi.soft.blc

(2) クラス階層

java.lang.Object
 |
 +--java.util.AbstractMap
       |
       +--java.util.HashMap
             |
             +--jp.co.Hitachi.soft.blc.BLCDictionary
                   |
                   +--jp.co.Hitachi.soft.blc.BLCRequestData

すべての実装インタフェース
java.lang.Cloneable,java.util.Map,java.io.Serializable

(3) 形式

public class BLCRequestData
extends BLCDictionary

(4) 機能

このクラスは,ページへのリクエストデータをエンコードして,BLCDictionaryクラスオブジェクトで保持するメソッドを提供するクラスです。

BLCInfoクラスでの,このオブジェクトは,BLCInfoクラスのsetInfo()メソッド実行時に生成されます。その際,パラメータ名をキーとして値をエンコードして保持します。

このオブジェクトは,JSPページでのデータ処理のオブジェクトであり,任意に参照・更新できます。

保持するリクエストデータは,BLCプロパティファイルのRequestDataEncodeキーで指定された値でエンコードされます。RequestDataEncodeキーの指定がない場合は,エンコードされません。

(5) 入れ子クラスの概要

クラスjava.util.Mapから継承した入れ子クラス
java.util.Map.Entry

(6) コンストラクタの概要

形式機能
BLCRequestData()BLCRequestDataオブジェクトを構築します。
BLCRequestData(javax.servlet.http.HttpServletRequest p_request)BLCRequestDataオブジェクトを構築します。

(7) メソッドの概要

戻り値のデータ型形式機能
voidputRequestToDic(javax.servlet.http.HttpServletRequest p_request)POSTデータをエンコードして保持するBLCDictionaryクラスオブジェクトを作成します。
voidputRequestToDic(java.lang.String strKey, java.lang.String strVal)入力パラメータデータをエンコードして保持するBLCDictionaryクラスオブジェクトを作成します。
クラスjp.co.Hitachi.soft.blc.BLCDictionaryから継承したメソッド
existsitem
クラスjava.util.HashMapから継承したメソッド
clear,clone,containsKey,containsValue,entrySet,get,isEmpty,keySet,put,putAll,remove,size,values
クラスjava.util.AbstractMapから継承したメソッド
equals,hashCode,toString
クラスjava.lang.Objectから継承したメソッド
getClass,notify,notifyAll,wait,wait,wait
インタフェースjava.util.Mapから継承したメソッド
equals,hashCode