jp.co.Hitachi.soft.blc
java.lang.Object
|
+--jp.co.Hitachi.soft.blc.BLCEURFormProcess
public class BLCEURFormProcess
extends java.lang.Object
このクラスは,EUR Form連携案件遷移情報クラスです。
EUR Form帳票から送信された情報を基に,申請・承認処理を実行するメソッドやEUR Form連携情報にアクセスするメソッドを提供します。
データ型 | 形式 | 機能 |
---|---|---|
static int | BEF_SELECT_DISP_SET | カレント作業は宛先選択表示設定で,宛先設定済み状態を示す定数です。 |
static int | BEF_SELECT_DISP_UNSET | カレント作業は宛先選択表示設定で,宛先未設定の状態を示す定数です。 |
static int | BEF_SELECT_HIDDEN_SET | カレント作業の宛先選択非表示設定で,宛先設定済み状態を示す定数です。 |
static int | BEF_SELECT_HIDDEN_UNSET | カレント作業は宛先選択非表示設定で,宛先未設定の状態を示す定数です。 |
形式 | 機能 |
---|---|
BLCEURFormProcess() | BLCEURFormProcessオブジェクトを構築するデフォルトコンストラクタです。 |
戻り値のデータ型 | 形式 | 機能 |
---|---|---|
int | checkSelectedAddress() | カレントノードで宛先選択が表示設定か非表示設定かを判断します。 |
void | complete() | 承認処理を実行します。 |
jp.co.Hitachi.soft.blc.BLCEURFormProcessInfo | getBLCEURFormProcessInfo() | BLCEURFormProcessInfoオブジェクトを取得します。 |
java.lang.String | getControlValue(org.w3c.dom.Document domDoc, java.lang.String mname) | 指定したDOM Documentオブジェクトから,コントロールIDの値を取得します。 |
void | loadInfo(jp.co.Hitachi.soft.blc.BLCInfo blcinfo, org.w3c.dom.Document domDoc, java.lang.String strFormData) | BLCInfoオブジェクト,およびEUR Form帳票の送信ユニットをDocumentオブジェクト化したデータを指定して,初期化処理を実行します。 |
void | setAcceptId(java.lang.String value) | EUR Form連携案件遷移情報で管理するボタンIDを設定します。 |
void | setAcceptMode(java.lang.String value) | EUR Form連携案件遷移情報で管理するボタン名称を設定します。 |
void | setCompleteMode(java.lang.String strCompleteMode) | 作業完了モードを設定します。 |
void | setFlowCondition(java.lang.String value) | EUR Form連携案件遷移情報で管理するフロー分岐値を設定します。 |
void | start() | EUR Form連携案件の案件開始処理を実行します。 |
void | sendBack() | EUR Form連携案件の差し戻し処理を実行します。 |
void | suspend() | EUR Form連携案件の保留処理を実行します。 |