EUR Form連携帳票の開発の流れを次に示します。
図1-2 EUR Form連携帳票の開発の流れ
図について説明します。
内容 | 参照先 | |
---|---|---|
手順1. | EUR Form帳票の生成 | マニュアル「帳票システム構築支援 uCosminexus EUR uCosminexus EUR 帳票設計(EUR Form帳票)」全体 |
手順2. | ビジネスプロセス定義および振り分けルール定義の作成 | マニュアル「uCosminexus Service Coordinator Interactive Workflow ビジネスプロセス開発ガイド」全体 マニュアル「uCosminexus Service Coordinator Interactive Workflow AP開発ガイド」
|
手順3. | ユーザ追加処理の作成 | マニュアル「uCosminexus 電子フォームワークフロー 解説」
|
手順4. | 帳票定義の作成 | マニュアル「uCosminexus 電子フォームワークフロー 解説」
|
データフォルダパスの指定 | マニュアル「uCosminexus 電子フォームワークフロー 解説」
| |
手順5. | 帳票の生成 | マニュアル「uCosminexus 電子フォームワークフロー 解説」
|
手順6. | BLC実行環境へのデプロイ | マニュアル「uCosminexus 電子フォームワークフロー システム構築ガイド」
|
手順7. | ワーク管理データベースへの登録 | マニュアル「uCosminexus 電子フォームワークフロー システム構築ガイド」
|
手順8. | 運用(帳票の登録) | マニュアル「uCosminexus 電子フォームワークフロー 解説」
|