付録J 用語解説

英字ア行カ行サ行タ行ハ行ラ行ワ行

英字

BLC
ワークフローに対応する帳票アプリケーションの開発と実行を支援するソフトウェアです。JSP形式の帳票アプリケーションを自動生成する帳票ジェネレータ(BLSG)機能と,帳票アプリケーションを実行するBLC実行環境機能で構成されています。
CSCIW
対話ワークフローを実現するための機能を提供するソフトウェアです。対話ワークフローの実行環境を構築・運用したり,ワークフロー上の案件をWebブラウザから操作したりする機能を提供しています。
CSCIWManagementServer
アプリケーションサーバでのCSCIWの初期化・終了処理を提供しているJ2EEアプリケーションです。
Eclipse
Eclipseプロジェクト(eclipse.org)が提供するオープンソースの統合開発環境です。ソースコードの編集支援機能やデバッグ機能など,アプリケーションの開発効率を向上させる各種機能を備えています。
EUR Form帳票
EUR FormでBLC連携用帳票として生成した帳票です。EUR Form帳票定義ファイル(*.efs)から生成したファイルです。ファイルの拡張子はefdです。
EUR Form帳票定義ファイル
バックグラウンドや配置した帳票コントロールの情報など,EUR Form帳票の定義情報を保存したファイルです。ファイルの拡張子はefsです。
EUR Form帳票名
EUR Form帳票を格納フォルダ内でユニークになるように識別する名称です。EUR Form帳票をEUR Form帳票ファイル名で管理する場合は,指定は任意です。
EUR Form連携帳票
EUR Form帳票の送信ユニット情報の一覧表を入力として帳票ジェネレータ(BLSG)で生成した,EUR Form帳票を表示するための連携帳票です。
Management Server
Cosminexusの運用管理を実現するサーバプログラムです。複数のマシンに配置されたアプリケーションサーバの運用管理を一括で実行できます。
Smart Composer機能
Cosminexusを使用してアプリケーションサーバを構築する場合に,一般的な3階層モデルのアプリケーションサーバのシステムを,一括で構築および運用できるよう支援する機能です。
uCosminexus Application Server
Cosminexusの実行環境を構築する基盤製品です。
uCosminexus Developer
Cosminexusの開発環境を提供する製品です。アプリケーションの開発からデバッグまでを支援します。
uCosminexus Interactive Workflow Development Plug-in
ビジネスプロセスを定義,管理および運用するビジネスプロセス管理ツールのことです。
uCosminexus Portal Framework
企業ポータルを構築および運用するフレームワークです。企業の内外にある多種多様なコンテンツまたは業務システムの情報を集約する機能や,集約した情報をユーザ一人一人に対して最適な情報になるように組み合わせて提供する機能などを備えています。
Webサーバ
Webブラウザからのリクエスト受信およびWebブラウザへのデータ送信に関連する処理を実行するプログラムです。

ア行

案件
ビジネスプロセスの開始から終了までを一つの単位とする,業務の実例(ビジネスプロセスインスタンス)のことです。

カ行

簡易セットアップツール
電子フォームワークフローシステムの実行環境または開発環境の一括構築および一括削除を実現するツールです。前提ソフトウェアのセットアップや,Web帳票アプリケーションのデプロイ/開始などが一括ででき,サンプルプログラム「販売契約稟議EUR」が実行できる状態になります。
組み込みデータベース
uCosminexus Developerで標準提供されているデータベースです。アプリケーションの開発やテストで使用できます。

サ行

送信ユニット
EUR Form帳票に入力され,指定された送信先に送信されるデータです。
送信ユニット情報の一覧
uCosminexus EUR Developerで出力した一覧表です。

タ行

電子フォームワークフロー
電子フォームとワークフローの技術の連携によって,業務プロセスの可視化を実現する製品です。

ハ行

ビジネスプロセス(BP)
業務を実行するための作業の流れです。
ビジネスプロセス定義
業務の流れ(ビジネスプロセス)をビジネスプロセス管理で定義したものです。BLCでは,帳票ジェネレータ(BLSG)機能で帳票アプリケーションを作成する際に,ビジネスプロセス定義の情報(プロセス定義情報)を入力する必要があります。
振り分けルール
作業者を決定するためのルールです。作業者は,ビジネスプロセス定義の各作業に指定した振り分けルールを適用することで決定します。

ラ行

リソースアダプタ
J2EE Connector Architectureによって,J2EEサーバとEISを接続するための接続機能です。

ワ行

ワーク管理
CSCIWの中でビジネスプロセス定義に従い遷移を行うワークフローのエンジンのことです。
ワーク管理システム
業務の進行を「完成に至るまでの業務の状態変化」としてとらえ,状態変化を統括的に管理することで業務の進行状況を管理する,ワークフロー型汎用アプリケーションの構築基盤です。
CSCIWで構築したワークフローシステムを指します。
ワーク管理データベース
CSCIWが扱う情報を管理するデータベースです。