2.2.1 システム構成(開発環境)

電子フォームワークフロー Developerで構築するシステムの構成について説明します。

電子フォームワークフロー Developerでは,データベースに組み込みデータベースを利用するシステムと,組み込みデータベース以外のデータベースを利用するシステムが構築できます。

<この項の構成>
(1) 組み込みデータベースを利用するシステム構成
(2) 組み込みデータベース以外のデータベースを利用する構成

(1) 組み込みデータベースを利用するシステム構成

データベースに組み込みデータベースを利用するシステムの場合,簡易セットアップツールを利用して構築します。この場合,開発ツール,データベースなどをすべて1台のマシンにインストールする必要があります。簡易セットアップツールについては,「6.1 簡易セットアップツールの概要」を参照してください。

システム構成例を次に示します。

図2-3 システム構成例(組み込みデータベースを利用する場合)

[図データ]

各マシンに必要なソフトウェアの分類を次に示します。なお,表中の項番は,図中の番号に対応しています。

表2-2 ソフトウェアの分類(組み込みデータベースを利用する場合)

項番マシンの役割対応OSソフトウェア
大分類小分類
1Webクライアント
  • Windows Vista
  • Windows 7
  • Windows 8
  • Windows 8.1
PCクライアント
  • Webブラウザ
  • EUR Form Client
2開発クライアント
  • Windows Vista
  • Windows 7
  • Windows 8.1
電子フォームワークフロー Developer電子フォームワークフロー Developerに含まれるソフトウェア
(「1.2(1) 構成ソフトウェア」を参照してください。)

(2) 組み込みデータベース以外のデータベースを利用する構成

組み込みデータベース以外のデータベースを利用する場合,開発用のマシンと,データベースをインストールするマシンを分けたシステム構成が実現できます。なお,組み込みデータベース以外のデータベースを利用する場合は,システムの構築に簡易セットアップツールを利用できません。ここでは,データベースを別のマシンに配置した構成を例に説明します。なお,データベースは,電子フォームワークフロー Developerと同じマシンにも配置できます。

システム構成例を次に示します。

図2-4 システム構成例(組み込みデータベース以外のデータベースを利用する場合)

[図データ]

各マシンに必要なソフトウェアの分類を次に示します。なお,表中の項番は,図中の番号に対応しています。

表2-3 ソフトウェアの分類(組み込みデータベース以外のデータベースを利用する場合)

項番マシンの役割対応OSソフトウェア
大分類小分類
1Webクライアント
  • Windows Vista
  • Windows 7
  • Windows 8
  • Windows 8.1
PCクライアント
  • Webブラウザ
  • EUR Form Client
2データベースサーバ使用しているデータベースに対応するOSデータベース
  • HiRDB
  • Oracle
  • SQL Server
3開発クライアント
  • Windows Vista
  • Windows 7
  • Windows 8.1
電子フォームワークフロー Developer電子フォームワークフロー Developerに含まれるソフトウェア
(「1.2(1) 構成ソフトウェア」を参照してください。)
注※
HiRDB,Oracle,およびSQL Serverは別に入手する必要があります。