Portal Frameworkのリポジトリファイルに次の内容を追加してください。
表F-1 Portal Frameworkのリポジトリファイルへの追加項目
項目 | 属性 | 設定値 |
---|
connection-info | name | BLC |
dbms | - HiRDBの場合
HiRDB
- Oracleの場合
Oracle
- SQL Serverの場合
SQLServer
|
type | DB |
┣ | jndi | | java:comp/env/BLC |
┗ | waittime | | 0 |
resource | name | PORTAL_USER |
type | DB |
┣ | connection | | BLC |
┗ | table | name | BLC_USER_INFO_T |
key | CDUSER |
resource | name | BLC_USER |
type | DB |
┣ | connection | | BLC |
┗ | table | name | BLC_PORTAL_INFO_T |
key | CDUSER |
portal-mapping | | |
┗ | portalUser | | |
┣ ┃ ┃ ┃ | Mapping | | cosmi |
dest | LOGIN_NAME |
src | CDUSER |
┣ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ | Mapping | | PORTAL_USER |
options | multivalue=zip |
dest | PersonalizeKey |
type | string |
src | BNPERSONALIZEINFO |
┣ ┃ ┃ ┃ ┃ | Mapping | | BLC_USER |
dest | BLC_USERLASTNAME |
type | string |
src | NMLASTNAMEJ |
┗ | Mapping | | BLC_USER |
dest | BLC_USERFIRSTNAME |
type | string |
src | NMFIRSTNAMEJ |
- (凡例)
- 空欄:属性および設定値がないことを表します。
データベースにHiRDBを利用した場合のリポジトリファイルの例を次に示します。
- リポジトリファイルの例(データベースにHiRDBを利用した場合)
<?xml version="1.0" encoding="Windows-31J"?>
<!--All Rights Reserved. Copyright (C) 2009, Hitachi, Ltd.-->
<repository version="0200" xmlns="http://portal.soft.hitachi.co.jp/portal/Repository2">
<connection-info name="BLC" dbms="HiRDB" type="DB">
<jndi>java:comp/env/BLC</jndi>
<waittime>0</waittime>
</connection-info>
<resource name="cosmi" type="cosminexus"/>
<resource name="PORTAL_USER" type="DB">
<connection>BLC</connection>
<table name="BLC_PORTAL_INFO_T" key="CDUSER"/>
</resource>
<resource name="BLC_USER" type="DB">
<connection>BLC</connection>
<table name="BLC_USER_INFO_T" key="CDUSER"/>
</resource>
<portal-mapping>
<portalUser>
<Mapping dest="LOGIN_NAME" src="CDUSER">cosmi</Mapping>
<Mapping options="multivalue=zip" dest="PersonalizeKey" type="string" src="BNPERSONALIZEINFO">PORTAL_USER</Mapping>
<Mapping dest="BLC_USERLASTNAME" type="string" src="NMLASTNAMEJ">BLC_USER</Mapping>
<Mapping dest="BLC_USERFIRSTNAME" type="string" src="NMFIRSTNAMEJ">BLC_USER</Mapping>
</portalUser>
</portal-mapping>
</repository> |
- この例で使用するユーザ情報のマッピング情報を次の表に示します。
表F-2 ユーザ情報のマッピング情報
項番 | 情報 | 項目名 | テーブル名称 | カラム名称 |
---|
1 | ユーザID(ログイン名) | LOGIN_NAME | BLC_USER_INFO_T | CDUSER |
2 | パーソナライズ情報(パーソナライズ情報を表すキー) | PersonalizeKey | BLC_PORTAL_INFO_T | BNPERSONALIZEINFO |
3 | -※ | BLC_USERLASTNAME※ | BLC_USER_INFO_T | NMLASTNAMEJ |
4 | -※ | BLC_USERFIRSTNAME※ | BLC_USER_INFO_T | NMFIRSTNAMEJ |
- (凡例)
- -:追加する情報を示します。
- 注※
- ログインユーザの名前をPortal Frameworkのホーム画面の上位に表示するための定義です。リポジトリファイルに定義情報を追加します。