書式
drmdbimport -f インポート元ファイル名
説明
drmdbexportコマンドでエクスポートされたバックアップ情報のファイルをバックアップカタログにインポートします。Protection Managerはコピーグループをキーにバックアップ情報を管理します。インポートする場合に,同じコピーグループを使用するバックアップ情報があるとき,元のバックアップ情報は上書きされます。
引数
-f インポート元ファイル名
バックアップ情報をインポートするファイル名を絶対パスで指定します。ファイル名は,511バイトまで指定できます。
なお,-fオプションによって空白を含んだファイル名またはディレクトリ名をコマンドラインのオプションとして指定する場合,指定されるパス名は,引用符(")で囲む必要があります。
戻り値
0:正常終了した場合
0以外:エラーが発生した場合
使用例(Windowsの場合)
ファイル「D:¥temp¥0000000001.drm」からバックアップ情報をインポートする。
PROMPT> drmdbimport -f D:¥temp¥0000000001.drm
使用例(Solarisの場合)
ファイル「/tmp/0000000001.drm」からバックアップ情報をインポートする。
PROMPT> drmdbimport -f /tmp/0000000001.drm