ここでは,拡張コマンドの実行に必要な準備について説明します。拡張コマンドの実行に必要な準備の手順と各サーバでの作業の要否を次の表に示します。
表4-46 拡張コマンドの実行に必要な準備の手順と各サーバでの作業の要否
作業項目 | ファイルサーバ またはデータベースサーバ | バックアップ サーバ | マニュアル 参照先 |
---|---|---|---|
前提条件の確認 | ○ | ○ | 4.15.1 前提条件の確認 |
拡張コマンド用FTPサービスの設定(テープバックアップする場合) | × | ○ | 4.15.2 拡張コマンド用FTPサービスの設定(テープバックアップする場合) |
拡張コマンドの起動方法の設定 | ○ | ○ | 4.15.3 拡張コマンドの起動方法の設定 |
ホスト環境設定ファイルの作成 | ○ | ○ | 4.15.4 ホスト環境設定ファイルの作成 |
オペレーションIDの準備 | × | × | 4.15.5 オペレーションIDの準備 |
オペレーション定義ファイルの作成 (バックアップ対象がファイルシステムの場合) | ○ | ○ | 4.15.6 オペレーション定義ファイルの作成(バックアップ対象がファイルシステムの場合) |
オペレーション定義ファイルの作成 (バックアップ対象がSQL Serverデータベースの場合) | ○ | ○ | 4.15.7 オペレーション定義ファイルの作成(バックアップ対象がSQL Serverデータベースの場合) |
オペレーション定義ファイルの作成 (バックアップ対象がExchangeデータベースの場合) | ○ | ○ | 4.15.8 オペレーション定義ファイルの作成(バックアップ対象がExchangeデータベースの場合) |
オペレーション定義ファイルの作成 (バックアップ対象がOracleデータベースの場合) | ○ | ○ | 4.15.9 オペレーション定義ファイルの作成(バックアップ対象がOracleデータベースの場合) |
拡張コマンド用一時ディレクトリの確認 | ○ | ○ | 4.15.10 拡張コマンド用一時ディレクトリの確認 |
コピーグループ一括定義ファイルのチェック | ○ | × | 4.15.11 コピーグループ一括定義ファイルのチェック |
FTPサービスの確認(テープバックアップする場合) | × | ○ | 4.15.12 FTPサービスの確認(テープバックアップする場合) |