C.6 Protection Managerの動作環境の設定
拡張コマンドを実行するためのProtection Managerの動作環境を設定します。
拡張コマンドを実行するためのProtection Managerの動作環境を設定するには:
- SQL Serverの情報を設定します。(バックアップ対象がSQL Serverデータベースの場合)
処理の対象とするSQL Serverインスタンスに対してdrmsqlinitコマンドを実行します。出力されるメッセージに従って,次に示す項目を登録します。
- VDIメタファイル格納ディレクトリ※
- VDI生成タイムアウト時間
- UNDOログファイルディレクトリ
- トランザクションログバックアップファイルディレクトリ
- 注※
- VDIメタファイル格納ディレクトリには,「C.3 VDIメタファイル格納ディレクトリの作成(バックアップ対象がSQL Serverデータベースの場合)」で作成したディレクトリを登録します。
- RAC環境判定
- Oracleデータベース名
- ASMインスタンス名
- ASMインスタンス接続ユーザー名
- ASMインスタンス接続パスワード
- ASMネットサービス名
- ASMホームディレクトリ
- Oracleログインユーザー名
- Oracleログインパスワード
- Oracleホームディレクトリ
- Oracleネットサービス名
- 初期化パラメーターファイル
- バックアップファイル格納ディレクトリ※
- ログ格納ディレクトリ
- Oracleインスタンスの情報を登録します。(バックアップ対象がOracleデータベースの場合)
バックアップおよびリストアの対象となるOracleインスタンスに対してdrmorainitコマンドを実行します。出力されるメッセージに従って,次に示す項目を登録します。
- RAC環境判定
- Oracleデータベース名
- ASMインスタンス名
- ASMインスタンス接続ユーザー名
- ASMインスタンス接続パスワード
- ASMネットサービス名
- ASMホームディレクトリ
- Oracleログインユーザー名
- Oracleログインパスワード
- Oracleホームディレクトリ
- Oracleネットサービス名
- 初期化パラメーターファイル
- バックアップファイル格納ディレクトリ※
- ログ格納ディレクトリ
- 注※
- バックアップファイル格納ディレクトリには,「C.4 バックアップファイル格納ディレクトリの作成(バックアップ対象がOracleデータベースの場合)」で作成したディレクトリを登録します。
- ディクショナリマップファイルを作成します。
- バックアップ対象がファイルシステムの場合
- -refreshオプションを指定してdrmfsdisplayコマンドを実行します。
- バックアップ対象がSQL Serverデータベースの場合
- -refreshオプションを指定してdrmsqldisplayコマンドを実行します。
- バックアップ対象がExchangeデータベースの場合
- -refreshオプションを指定してdrmexgdisplayコマンドを実行します。
- バックアップ対象がOracleデータベースの場合
- -refreshオプションを指定してdrmoradisplayコマンドを実行します。
- バックアップ管理製品の情報を設定します。
drmtapeinitコマンドを実行します。出力されるメッセージに従って,次に示す項目を登録します。
- バックアップ管理製品名
- テープバックアップ用のバックアップカタログの保存日数