3.2.1 Protection Managerのリモートインストール(Windowsの場合)

この項の構成
(1) Protection Manager Copy Controllerのリモートインストール
(2) Protection Manager for SQLまたは Protection Manager for Exchangeのリモートインストール

(1) Protection Manager Copy Controllerのリモートインストール

Protection Manager Copy Controllerをリモートインストールする手順について,説明します。

リモートインストールするには:

  1. Protection Managerのインストール用CD-ROMをCD-ROMドライブにセットします。
    ここでは,CD-ROMドライブに割り当てられているドライブを「x:」として説明します。
  2. CD-ROMドライブ上のすべてのファイルおよびフォルダをローカルディスクにコピーします。
    コマンドプロンプトを使用してコピーする例を次に示します。

    PROMPT>xcopy /E /H x:¥ <製品の一時コピー先フォルダ>

  3. JP1/NETM/DMを使ってProtection Manager Copy Controllerをパッケージングします。
    Protection Manager Copy Controllerをリモートインストールすると,Protection Managerサービスが次の内容でWindowsに登録されます。
    サービスの実行ユーザーのアカウント:デフォルトのローカルシステムアカウント
    スタートアップの種類:「無効」
    インストール完了後,Windowsの「管理ツール」のサービス画面でProtection Managerサービスを選択して,実行ユーザーをローカルAdministrator権限を持ったユーザーに変更し,スタートアップの種類を「自動」に変更してください。指定したユーザーには,「サービスとしてログオンする権利」が自動的に与えられます。

(2) Protection Manager for SQLまたは Protection Manager for Exchangeのリモートインストール

Protection Manager for SQLまたは Protection Manager for Exchangeをリモートインストールする手順について,説明します。

リモートインストールするには:

  1. Protection Managerのインストール用CD-ROMをCD-ROMドライブにセットします。
    ここでは,CD-ROMドライブに割り当てられているドライブを「x:」として説明します。
  2. CD-ROMドライブ上のすべてのファイルおよびフォルダをローカルディスクにコピーします。
    コマンドプロンプトを使用してコピーする例を次に示します。

    PROMPT>xcopy /E /H x:¥ <製品の一時コピー先フォルダ>

  3. インストール制御ファイルを作成します。
    新規インストールの場合,またはProtection Manager 03-50より前のバージョンからのバージョンアップインストールの場合,インストール制御ファイルを作成する必要があります。
    製品の一時コピー先フォルダの直下に,インストール制御ファイルを作成します。インストール制御ファイルの名称,および記述内容を,次に示します。
    インストール制御ファイルの名称
    drm_inst.ini
    インストール制御ファイルの記述内容
    [LICENSE]
    LICENSE_PATH=[<ライセンス要求ファイルの格納パス>|<ライセンスキーファイルの格納パス>|<ライセンスキーファイルパス>]
    インストール制御ファイル作成時の注意事項
    LICENSE_PATHを指定しなかった場合は,OSの起動ドライブが仮定されます。
    ライセンス要求ファイルを「drm_lic_key」という名称で作成している場合,またはライセンスキーファイルを「drm_lic_file」という名称で作成している場合,これらのファイルは,インストールが成功すると自動的に削除されます。ただし,上記以外の名称の場合は,自動的に削除されません。
  4. JP1/NETM/DMを使ってProtection Manager for SQLまたは Protection Manager for Exchangeをパッケージングします。