3.3 辞書の配布,複製

分散された複数のサーバ(リポジトリ)間で辞書を運用するには,エクスポート・インポートユティリティを使用します。この機能は,サーバでシステム管理者だけが利用できます。

リポジトリの資源をファイル形式で外部媒体に取り出すことをエクスポートといいます。また,取り出したエクスポートファイルをリポジトリに取り込むことをインポートといいます。

ここでは辞書を中心に説明していますが,エクスポート・インポートはシステム管理者が,分散環境,ドキュメントと辞書,相互の資源に付けられた関連を合わせて検討したうえで運用していきます。エクスポート・インポートユティリティの全体像と運用例については,マニュアル「SEWB+/REPOSITORY 運用ガイド」を参照してください。また,詳しい操作方法については,ヘルプを参照してください。

<この節の構成>
3.3.1 複数のリポジトリで辞書を運用する
3.3.2 辞書のエクスポート
3.3.3 辞書のインポート