3.2.4 SEWB+/REPOSITORYのユーザを登録する

SEWB+/REPOSITORYを利用するユーザとグループの登録,および登録例について説明します。

<この項の構成>
(1) ユーザの登録
(2) グループの登録
(3) Windows 2000 Server,Windows Server 2003またはWindows Server 2003 x64のアカウント
(4) ユーザとグループの登録例

(1) ユーザの登録

SEWB+/REPOSITORYを利用するユーザを登録します。ユーザは,ユーザ登録ファイルに登録します。ユーザは,システム管理者が登録してください。

(a) ユーザ登録の手順

ユーザを登録する手順を次に示します。

  1. 「Administrators」権限でサーバにログインする
  2. [スタート]メニューの[プログラム]または[すべてのプログラム]から[Sewb+]-[Repository]-[ユーザ登録ファイル]を選ぶ
    エディタが起動します。
  3. 記述規則に従ってユーザを登録する
    ユーザの登録方法については,「3.2.4(1)(b) ユーザ登録ファイル」を参照してください。
  4. ユーザ登録ファイルを保存する
(b) ユーザ登録ファイル

ユーザ登録ファイルは,SEWB+/REPOSITORYのユーザを登録するファイルです。ユーザ登録ファイルには,SEWB+/REPOSITORYの管理者用として,ユーザ名「system」があらかじめ登録されています。

ユーザ登録ファイルの記述規則を次に示します。

[図データ]

複数のユーザを登録する場合は,改行して記述します。

(例)

system::0::::
user1::100::::
user2::101::::

(2) グループの登録

SEWB+/REPOSITORYを使用するユーザのグループを登録します。グループは,グループ登録ファイルに登録します。グループは,システム管理者が登録してください。

(a) グループ登録の手順

グループを登録する手順を次に示します。

  1. 「Administrators」権限でサーバにログインする
  2. [スタート]メニューの[プログラム]または[すべてのプログラム]から[Sewb+]-[Repository]-[グループ登録ファイル]を選ぶ
    エディタが起動します。
  3. 記述規則に従ってグループを登録する
    グループを登録する方法については,「3.2.4(2)(b) グループ登録ファイル」を参照してください。
  4. グループ登録ファイルを保存する
(b) グループ登録ファイル

グループ登録ファイルは,SEWB+/REPOSITORYのユーザのグループを登録するファイルです。グループ登録ファイルには,次に示す二つのグループ名があらかじめ登録されています。

ユーザ登録ファイルの記述規則を次に示します。

[図データ]

複数のグループを記述する場合は,改行文字で区切ります。

グループ登録ファイルの記述例を次に示します。

(例)

system::0:
everyone::1:
kslg::10:user1,user2

(c) グループ登録時の注意事項

グループ登録ファイルで一つのグループに多数のユーザを登録する場合,グループ登録ファイルには1行が2,000文字を超える定義はできません。一つのグループに多数のユーザを登録する場合は,グループを複数の行に分けて定義してください。

BProjectグループを複数の行に分けて登録する例を次に示します。

(例)

system::0:
everyone::1:
AProject::100:Auser001,Auser002,Auser003
BProject::200:Buser001,buser002,…,Buser099,Buser100
BProject::200:Buser101,buser102,…,Buser199,Buser200
BProject::200:Buser201,buser202,…,Buser299,Buser300

(3) Windows 2000 Server,Windows Server 2003またはWindows Server 2003 x64のアカウント

リポジトリに管理されている資源は,サーバOS(Windows 2000 Server,Windows Server 2003またはWindows Server 2003 x64)のネットワーク機能でも参照できます。ネットワーク機能を利用するにはサーバOSのアカウントが必要です。また,リポジトリを利用するには,SEWB+/REPOSITORYのアカウントが必要です。

なお,リポジトリに管理されている資源を利用する場合には,SEWB+/REPOSITORYおよびOS(Windows)のアカウント名(ユーザ名,グループ名)を同一にする運用をお勧めします。

異なるアカウント名を使用すると,ドキュメントの参照ができないなどの現象が起きることがあります。

(4) ユーザとグループの登録例

ここでは,表3-5に示すユーザとグループの例を登録する手順を説明します。

表3-5 ユーザとグループの例

SEWB+/REPOSITORYのアカウントWindows 2000 Server,Windows Server 2003またはWindows Server 2003 x64のアカウント
ユーザ名グループ名ユーザ名グループ名
ikedaAProject,BProjectikedaDomain Users
takasuAProjecttakasu
nakamuranaka
kinositaBprojectkino
uchimurauchi
GuestGuestsGuestGuests
(a) リポジトリユーザとグループの登録
  1. 「Administrators」権限でサーバにログインする
  2. [スタート]メニューの[プログラム]または[すべてのプログラム]から[Sewb+]-[Repository]-[ユーザ登録ファイル]を選ぶ
    エディタが起動して,次のファイルの内容が表示されます。

    [図データ]

  3. リポジトリを利用するユーザ名およびユーザ識別子を次のように追加する

    [図データ]

    ユーザ識別子は100~59,999の範囲で重複しないように割り当てます。
  4. ファイルの変更内容を保存する
    ユーザが登録されます。
  5. [スタート]メニューの[プログラム]または[すべてのプログラム]から[Sewb+]-[Repository]-[グループ登録ファイル]を選ぶ
    エディタが起動され,次のファイルの内容が表示されます。

    [図データ]

  6. リポジトリを利用するグループ名,およびグループ識別子を次のように追加する

    [図データ]

    グループ識別子は10~59,999の範囲で重複しないように割り当てます。
  7. ファイルの変更内容を保存する
    グループが登録されます。
(b) Windows 2000 Server,Windows Server 2003またはWindows Server 2003 x64のユーザとグループの登録

Windows 2000 Server,Windows Server 2003またはWindows Server 2003 x64の場合は「ローカル ユーザーとグループ」で登録します。

  1. Windows 2000 Server,Windows Server 2003またはWindows Server 2003 x64のドメインコントローラ上で「Administrator」ユーザでログインする
  2. 「管理ツール」から「ローカル ユーザーとグループ」を起動する
  3. ユーザを登録する
    ユーザ(ikeda,takasu,naka,kino,uchi)を登録します。Guestユーザはすでに登録されているので登録は不要です。
  4. ローカルグループを作成する
    ローカルグループを作成し,グループ名に「AProject」を入力します。
    「グループの範囲」に「ドメインローカル」を指定してください。
  5. グループ名にメンバを登録する
    「AProject」に所属するメンバとしてikeda,takasu,nakaを追加します。
  6. 同様に「BProject」を作成する
    ユーザ(ikeda,kino,uchi)を所属するメンバとして登録します。Guestsグループはすでに登録されているので登録は不要です。
    naka,kino,uchiのユーザは,リポジトリユーザと異なる名称を使用します。このため,その対応付けをするために,4.~5.の操作でリポジトリユーザと同じ名称の新しいローカルグループを作成して,その所属するメンバとしてWindows 2000 Server,Windows Server 2003またはWindows Server 2003 x64のユーザを登録します。例えば,nakamuraという名称のローカルグループを作成して,その所属するメンバとしてnakaのユーザを登録します。

以上の手順によって,Windows 2000 Server,Windows Server 2003またはWindows Server 2003 x64のアカウントとして次の内容が登録されます。

ユーザ名所属するローカルグループ所属するグローバルグループ
ikedaAProject,BProjectDomain Users
takasuAProject
nakaAProject,nakamura
kinoBProject,kinosita
uchiBProject,uchimura