5.27 -catoutパラメタ

意味
ファイル連結機能の出力ファイル情報を指定します。
形式

-catout
 [△fileorg=organization-type
 [△file=file-name[△file-name…]]
 [△reclen=record-length
 [△minlen=minimum-record-length
 [△recsepa=record-separator-type
 [△{ cellsepa={TAB|'cell-separator'
      |cellsepa={TAB|'cell-separator-in_1'
               △{TAB|'cell-separator-out_1'
             [△{TAB|'cell-separator-in_2'
               △{TAB|'cell-separator-out_2'} … ]}]
 [△cellnum={ADJUST|cell-number}]
 [△quottype=option-code
 [△padding={XZC'padding-character'X'hex-digit'}]
 [△{ reorg=reorganization-format
          [△reorganization-format … ]
      |csvreorg=csv-reorganization-format
             [△csv-reorganization-format … ]}]
 [△{ {include|omit}=condition-expression
      |{csvinclude|csvomit}=csv-condition-expression}]
[△-catout …]

  • 入力ファイル情報は,-catoutパラメタで指定してください。
  • -catoutパラメタは,-outfileパラメタおよび-splitoutパラメタと同時に指定できません。どれか一つだけ指定してください。
  • 処理終了時に出力する終了メッセージは,-catoutパラメタを指定した数だけ出力されます。
  • -catoutパラメタは複数指定できます。ただし,出力ファイル名に,ほかの-catoutパラメタで指定した名称と同じものは指定できません。
<この節の構成>
5.27.1 fileorgオペランド
5.27.2 fileオペランド
5.27.3 reclenオペランド
5.27.4 minlenオペランド
5.27.5 recsepaオペランド
5.27.6 cellsepaオペランド
5.27.7 cellnumオペランド
5.27.8 quottypeオペランド
5.27.9 paddingオペランド
5.27.10 reorgオペランド
5.27.11 csvreorgオペランド
5.27.12 {include|omit}オペランド
5.27.13 {csvinclude|csvomit}オペランド