5.8.10
currencyオペランド
意味
CSVファイルの固定小数点数の数値データの通貨記号として,任意の1文字を指定します。
このオペランドは,CSVファイルを指定した場合だけ有効です。CSVファイル以外を指定した場合は,KBLS2205-Eエラーとなります。
オペランド省略時のデフォルト値を,環境ファイル「EXS_CURRENCY」で指定できます。
形式
currency=
currency-symbol
指定値
currency-symbol
通貨記号として,任意の1文字(半角文字)を指定します。入力データのエンコードの種別によって,指定できる文字コードの範囲が異なります。入力データのエンコードについては,「
5.8.13 codetypeオペランド
」を参照してください。
入力データのエンコードの種別
指定できる文字コードの範囲
備考
SJIS
JIS8単位コード文字
0x20~0x7Eの英数字
0xA1~0xDFの半角カタカナ
ASCII
EUC-JP
EUC-HJ
UTF-8
UCS-2LE
UCS-2BE
UCS-4LE
UCS-4BE
UTF-16LE
UTF-16BE
UTF-32LE
UTF-32BE
ASCIIコード文字
0x20~0x7Eの英数字
環境ファイル「EXS_CURRENCY」とこのオペランドの両方を省略した場合,通貨記号に円記号(¥)を仮定します。
デリミタ,引用符として指定した文字,改行文字,およびマルチバイト文字(日本語)を通貨記号として指定できません。
codetypeオペランドに指定した入力データのエンコードで,入力データ中の通貨記号を解析します。入力データのエンコードについては,「
5.8.13 codetypeオペランド
」を参照してください。
入力データのエンコードが「UCS-2LE」,「UCS-2BE」,「UTF-16LE」または「UTF-16BE」の場合,「UCS-2」の文字コードのデータ形式となります。「
付録H Unicode操作文字コード一覧(SORT EE)
」の「
表H-3 ASCII対応予約文字一覧
」を参照してください。
入力データのエンコードが「UCS-4LE」,「UCS-4BE」,「UTF-32LE」または「UTF-32BE」の場合,「UCS-4」の文字コードのデータ形式となります。「
付録H Unicode操作文字コード一覧(SORT EE)
」の「
表H-3 ASCII対応予約文字一覧
」を参照してください。