csvreorg=csv-reorganization-format [△csv-reorganization-format … ]
[insert_cellpos]+cellpos [-cellnum]
[insert_cellpos]+insertdata-cnt
指定値 | 機能 | 説明 |
---|---|---|
0 | 連結 | 前に指定した編集セルまたは挿入データの内容に連結し,1つのセルとして配置します。指定した順番に,右側に連結していきます。
|
1~16384 | 挿入 | 指定した位置に,指定した編集セルまたは挿入データを配置します。
|
指定値 | データ形式 |
---|---|
X | 空白 |
Z | ゼロ |
NULL | ナル文字列(空セル) |
C'文字列' | 文字列(改行文字は指定できません) |
X'16進数' | 16進数 |
入力データのエンコード | X'16進数'の指定桁数 |
---|---|
ASCII SJIS EUC-JP EUC-HJ UTF-8 | 偶数桁 |
UCS-2LE UCS-2BE UTF-16LE UTF-16BE | 4の倍数桁 |
UCS-4LE UCS-4BE UTF-32LE UTF-32BE | 8の倍数桁 |
指定先 | 記述例 | 備考 |
---|---|---|
exsortコマンド | csvreorg="1+2-1△+C'ABCD'-1" | ダブルクォーテーションで囲みます。 |
exsortパラメタファイル | csvreorg=1+2-1△+C'ABCD'-1 | ダブルクォーテーションで囲みません。 |
編集レコード長とreclen,minlenとの関係 | レコード編集結果 |
---|---|
minlen > 編集レコード長 | ×(KBLS1513-E) |
minlen ≦ 編集レコード長 ≦ reclen | ○ |
編集レコード長 > reclen | ×(KBLS1511-E) |
-inpfile |
-inpfile |