ソートマージ

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

5.28.2 入力ファイル名

意味
入力ファイル名,または環境変数名を指定します。

形式
file-name [△file-name … ]

注意事項
  • -inpfileパラメタのように,オペランド名「file=」は不要です。直接,入力ファイル名を指定します。
  • このオペランドは省略できます。省略した場合は,標準入力ファイルを入力ファイルとします。
  • 入力ファイル名を複数指定する場合は,1個以上の空白またはタブで区切って指定します。
  • 同じファイル名のファイルを複数指定できません。
  • 空白文字を含んだファイル名を指定する場合は,ファイル名ごとにダブルクォーテーションで囲んで指定してください。ファイル名の指定規則については,「4.3.5 ファイル名およびディレクトリ名の指定形式」を参照してください。
  • 指定できるファイル数に制限はありません。
  • 出力ファイル名と同じファイル名は指定できません。
  • 通常のコピー機能では,指定されたすべての入力ファイルを一度にオープンしますが,簡易コピー機能では,入力するファイルごとにオープンします。SORT EE,SORT,COBOL,およびISAM間での入力ファイルの共有・排他機能は,ファイルがオープンされている間だけ有効であるため,簡易コピーを実行中であっても,オープンされていない入力ファイルの内容は保証できないため注意してください。