6.9.5 簡易セットアップメッセージログ

簡易セットアップツール実行時の進捗状況などを表す情報(インフォメーション)や,障害発生時の情報(エラー)が簡易セットアップメッセージログに出力されます。なお,ほかのプログラムのコマンドで出力されるメッセージについても,簡易セットアップツールのメッセージとして出力されます。

ここでは,簡易セットアップメッセージログの出力先,出力内容について説明します。

簡易セットアップメッセージログの出力先
<BLC2のインストールディレクトリ>¥blc¥setup¥blc2easysetup¥log¥message[n].log
注※
[n]はファイルの面数を表します。
なお,簡易セットアップメッセージログの文字コードは,デフォルトエンコーディング(MS932)に従います。
簡易セットアップメッセージログの出力内容
簡易セットアップメッセージログは次の形式で出力されます。

番号 日付 時刻 AP名 pid tid メッセージID メッセージテキスト 改行コード

各出力項目の出力内容を次に示します。

表6-8 簡易セットアップメッセージログの出力内容

出力項目長さ(バイト)出力内容
番号4簡易セットアップメッセージログの出力通番
日付10簡易セットアップメッセージログの取得日付(yyyy/mm/dd)
時刻12簡易セットアップメッセージログの取得時刻(hh:mm:ss.sss)
AP名16メッセージ出力元のアプリケーションの識別子(blc2easysetup)
pid8プロセスを識別するためのID
tid8スレッドを識別するためのID
メッセージID10メッセージID(KDLCnnnn-Z)
メッセージテキスト0~4,095簡易セットアップメッセージログの内容
改行コード2レコード終端記号
注※
上限値を超えた場合は切り捨てられます。

参考
簡易セットアップツールを実行したときの情報の出力
簡易セットアップツール実行時の進行状況や,障害発生時の情報は,簡易セットアップツール実行時のコマンドプロンプト(標準出力/標準エラー出力)および[簡易セットアップ]画面のコンソールにも表示されます。ただし,番号,日付,時刻,AP名,pid,tidについては,簡易セットアップツール実行時のコンソールに出力されません。