6.8.22 XBRLTaxonomyTypeDefinitionインターフェース
public interface XBRLTaxonomyTypeDefinition
extends XBRLTaxonomyNode
- XBRLのバージョン:
- 2.1
- 説明:
- タクソノミー文書に記述される型定義を表します。
- フィールドの概要:
- XBRLTaxonomyTypeDefinitionインターフェースのフィールドの概要を次の表に示します。
表6-118 XBRL XBRLTaxonomyTypeDefinitionインターフェースのフィールドの概要
項番 | 説明 |
---|
1 | static int | COMPLEX_TYPE オブジェクトは,complexTypeの型定義を表します。 |
2 | static int | SIMPLE_TYPE オブジェクトは,simpleTypeの型定義を表します。 |
3 | static int | DERIVATION_EXTENSION 拡張による派生を示します。 |
4 | static int | DERIVATION_LIST リストによる派生を示します。 |
5 | static int | DERIVATION_NONE 派生がないことを示します。 |
6 | static int | DERIVATION_RESTRICTION 制限による派生を示します。 |
7 | static int | DERIVATION_SUBSTITUTION 置換を示します。 |
8 | static int | DERIVATION_UNION 共用体による派生を示します。 |
- メソッドの概要:
- XBRLTaxonomyTypeDefinitionインターフェースのメソッドの概要を次の表に示します
表6-119 XBRLTaxonomyTypeDefinitionインターフェースのメソッドの概要
項番 | 説明 | XBRLのバージョン |
---|
1 | int | getTypeCategory() オブジェクトの型を表すコードを取得します。 | 2.1 |
2 | java.lang.String | getId() 型定義のid属性の値を取得します。 | 2.1 |
3 | java.lang.String | getNamespaceURI() 型定義が属する名前空間URIを取得します。 | 2.1 |
4 | java.lang.String | getName() 型定義のname属性の値を取得します。 | 2.1 |
5 | int | getFinal() 型定義のfinal属性の値を表すコードを取得します。 | 2.1 |
6 | XBRLQName | getBase() 型定義のbase属性で示される型定義の修飾名を取得します。 | 2.1 |
- <この項の構成>
- (1) getTypeCategory
- (2) getId
- (3) getNamespaceURI
- (4) getName
- (5) getFinal
- (6) getBase
(1) getTypeCategory
public int getTypeCategory()
- XBRLのバージョン:
- 2.1
- 説明:
- オブジェクトの型を表すコードを取得します。
- 戻り値:
- このオブジェクトの型を表すコードを返します。この値は,<xsd:simpleType>要素,<xsd:complexType>要素のいずれかを表すコードを返します。
(2) getId
public java.lang.String getId()
- XBRLのバージョン:
- 2.1
- 説明:
- 型定義のid属性の値を取得します。
- 戻り値:
- この型定義のid属性の値を返します。この型定義にid属性がない場合はnullを返します。
(3) getNamespaceURI
public java.lang.String getNamespaceURI()
- XBRLのバージョン:
- 2.1
- 説明:
- 型定義が属する名前空間URIを取得します。
- 戻り値:
- この型定義が属する名前空間URIを返します。
(4) getName
public java.lang.String getName()
- XBRLのバージョン:
- 2.1
- 説明:
- 型定義のname属性の値を取得します。
- 戻り値:
- この型定義のname属性の値を返します。この型定義にname属性がない場合はnullを返します。
(5) getFinal
public int getFinal()
- XBRLのバージョン:
- 2.1
- 説明:
- 型定義のfinal属性の値を表すコードを取得します。
- 戻り値:
- この型定義のfinal属性の値を表すコードを返します。final属性の指定がなく,<xsd:schema>要素のfinalDefault属性の指定がある場合は,finalDefault属性の値を表すコードを返します。
- <xsd:simpleType> 要素では,DERIVATION_NONE,またはDERIVATION_EXTENSION,DERIVATION_RESTRICTION,DERIVATION_LIST,DERIVATION_SUBSTITUTION,DERIVATION_UNIONの組み合わせによる論理和です(単一の場合も含みます)。#allを指定した場合は,DERIVATION_EXTENSION,DERIVATION_RESTRICTION,DERIVATION_LIST,DERIVATION_SUBSTITUTION,DERIVATION_UNIONの論理和です。
- <xsd:complexType> 要素では,DERIVATION_NONE,またはDERIVATION_EXTENSION,DERIVATION_RESTRICTIONの組み合わせによる論理和です(単一の場合も含みます)。#allを指定した場合は,DERIVATION_EXTENSION,DERIVATION_RESTRICTIONの論理和です。
(6) getBase
public XBRLQName getBase()
- XBRLのバージョン:
- 2.1
- 説明:
- 型定義のベースとなる型定義の修飾名を取得します。
- 戻り値:
- この型定義のベースとなる型定義の修飾名を返します。
- <xsd:simpleType> 要素では,<xsd:restriction> 要素が存在しない場合,<xsd:anySimpleType>を表す修飾名を返します。<xsd:restriction> 要素にbase属性の指定がない場合はnullを返します。<xsd:restriction> 要素にbase属性の指定がない場合,つまり,局所型定義をベースの型としている場合の例を以下に示します。
<simpleType name="ST1" >
<restriction>
<simpleType>
<restriction base="string"/>
</simpleType>
</restriction>
</simpleType>
- <xsd:complexType> 要素では,<xsd:restriction> 要素も<xsd:extension> 要素も存在しない場合,<xsd:anyTypeを表す修飾名を返します。