public interface XBRLInstanceItem
extends XBRLInstanceElement
表6-32 XBRLInstanceItemインターフェースのフィールドの概要
項番 | 説明 | |
---|---|---|
1 | static int | MONETARY_ITEM このアイテムのデータ型はxbrli:monetaryです。 |
2 | static int | SHARES_ITEM このアイテムのデータ型はxbrli:sharesです。 |
3 | static int | PURE_ITEM このアイテムのデータ型はxbrli:pureです。 |
4 | static int | FRACTION_ITEM このアイテムのデータ型は分数です。 |
5 | static int | DECIMAL_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:decimalです。 |
6 | static int | FLOAT_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:floatです。 |
7 | static int | DOUBLE_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:doubleです。 |
8 | static int | INTEGER_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:integerです。 |
9 | static int | NONPOSITIVEINTEGER_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:nonPositiveIntegerです。 |
10 | static int | NEGATIVEINTEGER_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:negativeIntegerです。 |
11 | static int | LONG_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:longです。 |
12 | static int | INT_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:intです。 |
13 | static int | SHORT_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:shortです。 |
14 | static int | BYTE_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:byteです。 |
15 | static int | NONNEGATIVEINTEGER_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:nonNegativeIntegerです。 |
16 | static int | UNSIGNEDLONG_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:unsignedLongです。 |
17 | static int | UNSIGNEDINT_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:unsignedIntです。 |
18 | static int | UNSIGNEDSHORT_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:unsignedShortです。 |
19 | static int | UNSIGNEDBYTE_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:unsignedByteです。 |
20 | static int | POSITIVEINTEGER_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:positiveIntegerです。 |
21 | static int | STRING_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:stringです。 |
22 | static int | BOOLEAN_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:booleanです。 |
23 | static int | HEXBINARY_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:hexBinaryです。 |
24 | static int | BASE64BINARY_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:base64Binaryです。 |
25 | static int | ANYURI_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:anyURIです。 |
26 | static int | QNAME_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:QNameです。 |
27 | static int | NOTATION_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:NOTATIONです。 |
28 | static int | DURATION_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:durationです。 |
29 | static int | DATETIME_ITEM このアイテムのデータ型はxbrli:dateUnionです。 |
30 | static int | TIME_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:timeです。 |
31 | static int | DATE_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:dateです。 |
32 | static int | GYEARMONTH_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:gYearMonthです。 |
33 | static int | GYEAR_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:gYearです。 |
34 | static int | GMONTHDAY_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:gMonthDayです。 |
35 | static int | GDAY_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:gDayです。 |
36 | static int | GMONTH_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:gMonthです。 |
37 | static int | NORMALIZEDSTRING_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:normalizedStringです。 |
38 | static int | TOKEN_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:tokenです。 |
39 | static int | LANGUAGE_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:languageです。 |
40 | static int | NAME_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:Nameです。 |
41 | static int | NCNAME_ITEM このアイテムのデータ型はxsd:NCNameです。 |
42 | static int | OTHER_ITEM このアイテムのデータ型は不明です。 |
表6-33 XBRLInstanceItemインターフェースのメソッドの概要
項番 | 説明 | XBRLのバージョン | XBRL Dimensionsのバージョン | |
---|---|---|---|---|
1 | XBRLTaxonomyItem | getTaxonomyItem() アイテムの要素宣言を取得します。 | 2.0および2.1 | 該当しない |
2 | int | getItemType() アイテムのデータ型を表すコードを取得します。 | 2.0および2.1 | 該当しない |
3 | int | getBaseItemType() アイテムのベースデータ型を表すコードを取得します。 | 2.1 | 該当しない |
4 | boolean | isNumeric() アイテムが数値または非数値のどちらであるかを調べます。 | 2.0および2.1 | 該当しない |
5 | XBRLContext | getContext() アイテムが参照するコンテキスト要素を取得します。 | 2.0および2.1 | 該当しない |
6 | void | setContext(XBRLContext context) アイテムが参照するコンテキスト要素を設定します。 | 2.0および2.1 | 該当しない |
7 | XBRLUnit2 | getUnit() アイテムが参照する単位要素を取得します。 | 2.1 | 該当しない |
8 | void | setUnit(XBRLUnit2 unit) アイテムが参照する単位要素を設定します。 | 2.1 | 該当しない |
9 | XBRLPrecision | getPrecision() アイテムのprecision属性値を取得します。 | 2.1 | 該当しない |
10 | void | setPrecision(XBRLPrecision precision) アイテムのprecision属性値を設定します。 | 2.1 | 該当しない |
11 | XBRLDecimals | getDecimals() アイテムのdecimals属性値を取得します。 | 2.1 | 該当しない |
12 | void | setDecimals(XBRLDecimals decimals) アイテムのdecimals属性値を設定します。 | 2.1 | 該当しない |
13 | boolean | hasValue() アイテムに値が設定されているかどうかを調べます。 | 2.0および2.1 | 該当しない |
14 | java.lang.Object | getValue() アイテムの値を取得します。 | 2.0および2.1 | 該当しない |
15 | void | setValue(java.lang.Object value) アイテムの値を設定します。 | 2.0および2.1 | 該当しない |
16 | java.lang.String | getString() アイテムの値の文字列表現を取得します。 | 2.0および2.1 | 該当しない |
17 | void | setString(java.lang.String value) アイテムの値の文字列表現を設定します。 | 2.0および2.1 | 該当しない |
18 | XBRLDimensionalRelationshipSet | getDimensionalRelationshipSet() アイテムの要素宣言に関連づいているDRSを取得します。 | 2.1 | 1.0 |
19 | boolean | validateDimensions() DRSに含まれているすべてのロールで,アイテムに対してXBRL Dimensionsの妥当性検証を実行します。 | 2.1 | 1.0 |
20 | boolean | validateDimensions(java.lang.String role) DRSに含まれているロールのうち,引数roleに指定されたロールで,アイテムに対してXBRL Dimensionsの妥当性検証を実行します。 | 2.1 | 1.0 |
public XBRLTaxonomyItem getTaxonomyItem()
public int getItemType()
public int getBaseItemType()
public boolean isNumeric()
public XBRLContext getContext()
public void setContext(XBRLContext context)
public XBRLUnit2 getUnit()
public void setUnit(XBRLUnit2 unit)
表6-34 アイテムのベースデータ型による単位要素の制約
項番 | アイテムのベースデータ型 | 単位要素の制約 |
---|---|---|
1 | MONETARY_ITEM | 次の制約をすべて満たす必要があります。
|
2 | SHARES_ITEM | 次の制約をすべて満たす必要があります。
|
3 | PURE_ITEM | 次の制約をすべて満たす必要があります。
|
public XBRLPrecision getPrecision()
public void setPrecision(XBRLPrecision precision)
public XBRLDecimals getDecimals()
public void setDecimals(XBRLDecimals decimals)
public boolean hasValue()
public java.lang.Object getValue()
表6-35 getValue()メソッドが返すオブジェクト
項番 | アイテムのデータ型 | getValue()メソッドが返すオブジェクト |
---|---|---|
1 | MONETARY_ITEM | java.math.BigDecimal |
2 | SHARES_ITEM | java.math.BigDecimal |
3 | PURE_ITEM | java.math.BigDecimal |
4 | FRACTION_ITEM | XBRLFraction |
5 | DECIMAL_ITEM | java.math.BigDecimal |
6 | FLOAT_ITEM | java.lang.Float |
7 | DOUBLE_ITEM | java.lang.Double |
8 | INTEGER_ITEM | java.math.BigInteger |
9 | NONPOSITIVEINTEGER_ITEM | java.math.BigInteger |
10 | NEGATIVEINTEGER_ITEM | java.math.BigInteger |
11 | LONG_ITEM | java.lang.Long |
12 | INT_ITEM | java.lang.Integer |
13 | SHORT_ITEM | java.lang.Short |
14 | BYTE_ITEM | java.lang.Byte |
15 | NONNEGATIVEINTEGER_ITEM | java.math.BigInteger |
16 | UNSIGNEDLONG_ITEM | java.math.BigInteger |
17 | UNSIGNEDINT_ITEM | java.math.BigInteger |
18 | UNSIGNEDSHORT_ITEM | java.math.BigInteger |
19 | UNSIGNEDBYTE_ITEM | java.math.BigInteger |
20 | POSITIVEINTEGER_ITEM | java.math.BigInteger |
21 | STRING_ITEM | java.lang.String |
22 | BOOLEAN_ITEM | java.lang.Boolean |
23 | HEXBINARY_ITEM | XBRLHexBinary |
24 | BASE64BINARY_ITEM | XBRLBase64Binary |
25 | ANYURI_ITEM | java.lang.String |
26 | QNAME_ITEM | XBRLQName |
27 | NOTATION_ITEM | XBRLQName |
28 | DURATION_ITEM | XBRLDuration |
29 | DATETIME_ITEM | XBRLDateUnion |
30 | TIME_ITEM | XBRLTime |
31 | DATE_ITEM | XBRLDate |
32 | GYEARMONTH_ITEM | XBRLGYearMonth |
33 | GYEAR_ITEM | XBRLGYear |
34 | GMONTHDAY_ITEM | XBRLGMonthDay |
35 | GDAY_ITEM | XBRLGDay |
36 | GMONTH_ITEM | XBRLGMonth |
37 | NORMALIZEDSTRING_ITEM | java.lang.String |
38 | TOKEN_ITEM | java.lang.String |
39 | LANGUAGE_ITEM | java.lang.String |
40 | NAME_ITEM | java.lang.String |
41 | NCNAME_ITEM | java.lang.String |
42 | OTHER_ITEM | java.lang.String |
public void setValue(java.lang.Object value)
表6-36 setValue()メソッドの引数に指定できるオブジェクト
項番 | アイテムのデータ型 | setValue()メソッドの引数に指定できるオブジェクト |
---|---|---|
1 | MONETARY_ITEM | java.math.BigDecimal |
2 | SHARES_ITEM | java.math.BigDecimal |
3 | PURE_ITEM | java.math.BigDecimal |
4 | FRACTION_ITEM | XBRLFraction |
5 | DECIMAL_ITEM | java.math.BigDecimal |
6 | FLOAT_ITEM | java.lang.Float |
7 | DOUBLE_ITEM | java.lang.Double |
8 | INTEGER_ITEM | java.math.BigInteger |
9 | NONPOSITIVEINTEGER_ITEM | java.math.BigInteger |
10 | NEGATIVEINTEGER_ITEM | java.math.BigInteger |
11 | LONG_ITEM | java.lang.Long |
12 | INT_ITEM | java.lang.Integer |
13 | SHORT_ITEM | java.lang.Short |
14 | BYTE_ITEM | java.lang.Byte |
15 | NONNEGATIVEINTEGER_ITEM | java.math.BigInteger |
16 | UNSIGNEDLONG_ITEM | java.math.BigInteger |
17 | UNSIGNEDINT_ITEM | java.math.BigInteger |
18 | UNSIGNEDSHORT_ITEM | java.math.BigInteger |
19 | UNSIGNEDBYTE_ITEM | java.math.BigInteger |
20 | POSITIVEINTEGER_ITEM | java.math.BigInteger |
21 | STRING_ITEM | java.lang.String |
22 | BOOLEAN_ITEM | java.lang.Boolean |
23 | HEXBINARY_ITEM | XBRLHexBinary |
24 | BASE64BINARY_ITEM | XBRLBase64Binary |
25 | ANYURI_ITEM | java.lang.String |
26 | QNAME_ITEM | XBRLQName |
27 | NOTATION_ITEM | XBRLQName |
28 | DURATION_ITEM | XBRLDuration |
29 | DATETIME_ITEM | XBRLDateUnion |
30 | TIME_ITEM | XBRLTime |
31 | DATE_ITEM | XBRLDate |
32 | GYEARMONTH_ITEM | XBRLGYearMonth |
33 | GYEAR_ITEM | XBRLGYear |
34 | GMONTHDAY_ITEM | XBRLGMonthDay |
35 | GDAY_ITEM | XBRLGDay |
36 | GMONTH_ITEM | XBRLGMonth |
37 | NORMALIZEDSTRING_ITEM | java.lang.String |
38 | TOKEN_ITEM | java.lang.String |
39 | LANGUAGE_ITEM | java.lang.String |
40 | NAME_ITEM | java.lang.String |
41 | NCNAME_ITEM | java.lang.String |
42 | OTHER_ITEM | java.lang.String |
public java.lang.String getString()
public void setString(java.lang.String value)
public XBRLDimensionalRelationshipSet getDimensionalRelationshipSet()
public boolean validateDimensions()
throws XBRLDOMException
public boolean validateDimensions(java.lang.String role)
throws XBRLDOMException