4.10 タクソノミー文書の参照と検証(XBRL Dimensions1.0の場合)

ここでは,タクソノミー文書とリンクベースの参照と検証をします。

ここで示すサンプルは,次の流れでコーディングしています。

  1. タクソノミー文書の読み込み
  2. タクソノミー本体とリンクベースの参照

ここでは,XBRL Dimensions1.0の固有の操作である「4.10.1 タクソノミー文書の読み込み」および「4.10.2 タクソノミー本体とリンクベースの参照(DRSの情報を参照する場合)」について説明しています。XBRL2.1と共通の操作については,「4.6.2 タクソノミー本体とリンクベースの参照(アイテム名またはタプル名を参照する場合)」および「4.6.3 タクソノミー本体とリンクベースの参照(タクソノミー文書の要素の階層を参照する場合)」を参照してください。

<この節の構成>
4.10.1 タクソノミー文書の読み込み
4.10.2 タクソノミー本体とリンクベースの参照(DRSの情報を参照する場合)