6.9.2 XBRLAbstractPrecisionクラス

public abstract class XBRLAbstractPrecision
extends java.lang.Number

XBRLのバージョン:
2.1
説明:
任意の数値精度を表す抽象クラスです。数値または文字列"INF"を保持します。保持する内容の違いを,isInfinite()メソッドで確認できます。
フィールドの概要:
XBRLAbstractPrecisionクラスのフィールドの概要を次の表に示します。

表6-123 XBRLAbstractPrecisionクラスのフィールドの概要

説明
java.lang.StringINFINITY
  数値精度が無限大であることを示す文字列"INF"を保持します。
メソッドの概要:
XBRLAbstractPrecisionクラスのメソッドの概要を次の表に示します。

表6-124 XBRLAbstractPrecisionクラスのメソッドの概要

項番説明XBRLのバージョン
1booleanisInfinite()
  XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが文字列"INF"を保持するかどうかを調べます。
2.1
2java.math.BigIntegergetValue()
  XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが保持する数値を取得します。
2.1
3intintValue()
  XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが保持する値をint型として取得します。
2.1
4longlongValue()
  XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが保持する値をlong型として取得します。
2.1
5floatfloatValue()
  XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが保持する値をfloat型として取得します。
2.1
6doubledoubleValue()
  XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが保持する値をdouble型として取得します。
2.1
7java.lang.StringtoString()
  XBRLAbstractPrecisionオブジェクトの文字列表現を取得します。
2.1
8abstract booleanequals(java.lang.Object obj)
  XBRLAbstractPrecisionオブジェクトとほかのオブジェクトが等しいかどうかを調べます。
2.1
9abstract inthashCode()
  XBRLAbstractPrecisionオブジェクトのハッシュコードを取得します。
2.1
<この項の構成>
(1) isInfinite
(2) getValue
(3) intValue
(4) longValue
(5) floatValue
(6) doubleValue
(7) toString
(8) equals
(9) hashCode

(1) isInfinite

public boolean isInfinite()

XBRLのバージョン:
2.1
説明:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが文字列"INF"を保持するかどうかを調べます。
戻り値:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが文字列"INF"を保持する場合はtrue,保持しない場合はfalseを返します。

(2) getValue

public java.math.BigInteger getValue()

XBRLのバージョン:
2.1
説明:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが保持する数値を取得します。
戻り値:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが保持する数値を返します。XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが文字列"INF"を保持する場合はnullを返します。

(3) intValue

public int intValue()

XBRLのバージョン:
2.1
説明:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが保持する値をint型として取得します。
オーバーライド:
クラスjava.lang.Number内のintValue()
戻り値:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが保持する値をint型として返します。保持する数値が大き過ぎてintに適さない場合は,下位の32ビットだけを返します。また,文字列"INF"を保持する場合はjava.lang.Integer.MAX_VALUEを返します。

(4) longValue

public long longValue()

XBRLのバージョン:
2.1
説明:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが保持する値をlong型として取得します。
オーバーライド:
クラスjava.lang.Number内のlongValue()
戻り値:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが保持する値をlong型として返します。保持する数値が大き過ぎてlongに適さない場合は,下位の64ビットだけを返します。また,文字列"INF"を保持する場合はjava.lang.Long.MAX_VALUEを返します。

(5) floatValue

public float floatValue()

XBRLのバージョン:
2.1
説明:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが保持する値をfloat型として取得します。
オーバーライド:
クラスjava.lang.Number内のfloatValue()
戻り値:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが保持する値をfloat型として返します。保持する数値の絶対値が大き過ぎてfloatとして表せない場合は,java.lang.Float.NEGATIVE_INFINITYまたはjava.lang.Float.POSITIVE_INFINITYに変換した値を返します。また,文字列"INF"を保持する場合はjava.lang.Float.POSITIVE_INFINITYを返します。

(6) doubleValue

public double doubleValue()

XBRLのバージョン:
2.1
説明:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが保持する値をdouble型として取得します。
オーバーライド:
クラスjava.lang.Number内のdoubleValue()
戻り値:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが保持する値をdouble型として返します。保持する数値の絶対値が大き過ぎてdoubleとして表せない場合は,java.lang.Double.NEGATIVE_INFINITYまたはjava.lang.Double.POSITIVE_INFINITYに変換した値を返します。また,文字列"INF"を保持する場合はjava.lang.Double.POSITIVE_INFINITYを返します。

(7) toString

public java.lang.String toString()

XBRLのバージョン:
2.1
説明:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトの文字列表現を取得します。
オブジェクト構築時に数値の文字列表現が指定された場合に,指定された文字列表現をjava.math.BigIntegerに変換します。このためオブジェクト構築時に指定された文字列表現と,toString()によって取得した文字列表現が異なることがあります。
オーバーライド:
クラスjava.lang.Object内のtoString()
戻り値:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトの文字列表現を返します。

(8) equals

public abstract boolean equals(java.lang.Object obj)

XBRLのバージョン:
2.1
説明:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトとほかのオブジェクトが等しいかどうかを調べます。等価の基準はサブクラスでの定義によって異なります。
オーバーライド:
クラスjava.lang.Object内のequals()
引数:
obj - XBRLAbstractPrecisionオブジェクトと比較するオブジェクトを指定します。
戻り値:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトが引数objで指定されたオブジェクトと等しい場合はtrue,等しくない場合はfalseを返します。

(9) hashCode

public abstract int hashCode()

XBRLのバージョン:
2.1
説明:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトのハッシュコードを取得します。取得するハッシュコードは,サブクラスでの定義によって異なります。
オーバーライド:
クラスjava.lang.Object内のhashCode()
戻り値:
XBRLAbstractPrecisionオブジェクトのハッシュコードを返します。