6.8.23 XBRLTaxonomyDimensionItemインターフェース
public interface XBRLTaxonomyDimensionItem
extends XBRLTaxonomyItem
- XBRLのバージョン:
- 2.1
- XBRL Dimensionsのバージョン:
- 1.0
- 説明:
- ディメンジョンの要素宣言を表します。
- タクソノミー本体に<xsd:element>要素によって記述される要素宣言のうち,substitutionGroup属性が"xbrldt:dimensionItem"であるものが,ディメンジョンの要素宣言となります。
- メソッドの概要:
- XBRLTaxonomyDimensionItemインターフェースのメソッドの概要を次の表に示します。
表6-120 XBRLTaxonomyDimensionItemインターフェースのメソッドの概要
項番 | 説明 | XBRLのバージョン | XBRL Dimensionsのバージョン |
---|
1 | java.lang.String | getTypedDomainRef() 要素宣言のxbrldt:typedDomainRef属性の値を取得します。 | 2.1 | 1.0 |
2 | XBRLTaxonomyElement | getTypedDomainRefElement() 要素宣言のxbrldt:typedDomainRef属性の値が示す要素宣言を取得します。 | 2.1 | 1.0 |
- <この項の構成>
- (1) getTypedDomainRef
- (2) getTypedDomainRefElement
(1) getTypedDomainRef
public java.lang.String getTypedDomainRef()
- XBRLのバージョン:
- 2.1
- XBRL Dimensionsのバージョン:
- 1.0
- 説明:
- 要素宣言のxbrldt:typedDomainRef属性の値を取得します。
- 戻り値:
- この要素宣言のxbrldt:typedDomainRef属性の値を返します。xbrldt:typedDomainRef属性がない場合はnullを返します。
(2) getTypedDomainRefElement
public XBRLTaxonomyElement getTypedDomainRefElement()
- XBRLのバージョン:
- 2.1
- XBRL Dimensionsのバージョン:
- 1.0
- 説明:
- 要素宣言のxbrldt:typedDomainRef属性の値が示す要素宣言を取得します。
- 戻り値:
- この要素宣言のxbrldt:typedDomainRef属性の値が示す要素宣言を返します。xbrldt:typedDomainRef属性がない場合はnullを返します。