索引

[][][][][][][][][][]
[ア行][カ行][サ行][タ行][ハ行][マ行][ヤ行][ラ行]

(英字)

(C)
C-S-C型メッセージ交換手順〔用語解説〕
C-S-S型メッセージ交換手順〔用語解説〕
C-S型メッセージ交換手順〔用語解説〕
C-S型メッセージ交換手順に準拠した電子商取引の概要
C-S型メッセージ交換手順の特長
CMS Lightサーバ
CMS Lightサーバのエンドポイント
CMS Lightサーバの環境設定
CMS Lightサーバの機能
CMS Lightサーバのシステムの識別子・URI
CMS Lightサーバの目的
CMS Lightサーバのログ
Cosminexus DABroker Libraryの環境設定
criticalList.cfg〔uCosminexus Application Server〕
CSVファイルダウンロード
CSVファイルに出力される項目
CSVファイルの出力先
CSVファイルの出力例
CSVファイルのダウンロード形式
(D)
DABroker動作環境設定
DB Connectorの環境設定
(E)
ebxml.mssl.app.error.log.count
ebxml.mssl.app.error.log.path
ebxml.mssl.app.error.log.size
ebxml.mssl.app.message.log.count
ebxml.mssl.app.message.log.level
ebxml.mssl.app.message.log.path
ebxml.mssl.app.message.log.size
ebxml.mssl.app.trace.log.count
ebxml.mssl.app.trace.log.level
ebxml.mssl.app.trace.log.path
ebxml.mssl.app.trace.log.size
ebxml.mssl.cmd.db.jdbc.driver
ebxml.mssl.cmd.db.password
ebxml.mssl.cmd.db.url
ebxml.mssl.cmd.db.user
ebxml.mssl.cmd.error.log.count
ebxml.mssl.cmd.error.log.path
ebxml.mssl.cmd.error.log.size
ebxml.mssl.cmd.trace.log.count
ebxml.mssl.cmd.trace.log.level
ebxml.mssl.cmd.trace.log.path
ebxml.mssl.cmd.trace.log.size
ebxml.mssl.gui.admin.loginid
ebxml.mssl.gui.admin.password
ebxml.mssl.gui.error.log.count
ebxml.mssl.gui.error.log.path
ebxml.mssl.gui.error.log.size
ebxml.mssl.gui.trace.log.count
ebxml.mssl.gui.trace.log.level
ebxml.mssl.gui.trace.log.path
ebxml.mssl.gui.trace.log.size
ebxml.mssl.gui.view.linenum
ebxml.mssl.jp1event.app.CONFIRMDOCUMENT
ebxml.mssl.jp1event.app.GETDOCUMENT
ebxml.mssl.jp1event.app.PUTDOCUMENT
ebxml.mssl.jp1event.app.RECEIVEOUTPUT
ebxml.mssl.jp1event.app.RECEIVEOUTPUT-ERROR
ebxml.mssl.jp1event.cmd.COMPLETEMESSAGE
ebxml.mssl.jp1event.cmd.GETMESSAGE
ebxml.mssl.jp1event.cmd.PUTMESSAGE
ebxml.mssl.jp1event.cmd.UNCOMPLETEMESSAGE
ebxml.mssl.jp1event.COMPLETEMESSAGE.id
ebxml.mssl.jp1event.CONFIRMDOCUMENT.id
ebxml.mssl.jp1event.GETDOCUMENT.id
ebxml.mssl.jp1event.GETMESSAGE.id
ebxml.mssl.jp1event.gui.COMPLETEMESSAGE
ebxml.mssl.jp1event.gui.UNCOMPLETEMESSAGE
ebxml.mssl.jp1event.PUTDOCUMENT.id
ebxml.mssl.jp1event.PUTMESSAGE.id
ebxml.mssl.jp1event.RECEIVEOUTPUT.id
ebxml.mssl.jp1event.RECEIVEOUTPUT-ERROR.id
ebxml.mssl.jp1event.UNCOMPLETEMESSAGE.id
ebxml.mssl.receive.output.failure.path
ebxml.mssl.receive.output.success.path
ebxml.mssl.server.id
ebxml.mssl.server.persist.duration
ebxml.mssl.server.uri
ebxml.mssl.size.document.data
(H)
HiRDBの環境設定
HiRDBのクライアント環境変数の設定
HiRDBのログ
Hitachi Web Serverの環境設定
Hitachi Web Server用定義ファイル
Hitachi Web Server用リダイレクタ動作定義ファイル
HSRSapp.ear〔ビジネスメッセージ送受信アプリケーション〕
HSRSCompleteMessage〔コマンド〕
HSRSGetMessage〔コマンド〕
HSRSgui.ear〔状況照会アプリケーション〕
HSRSPutMessage〔コマンド〕
HSRSRegisterPartner〔コマンド〕
HSRSRegisterPartnerUri〔コマンド〕
HSRSRemoveMessage〔コマンド〕
HSRSRemovePartner〔コマンド〕
HSRSRemovePartnerUri〔コマンド〕
HSRSStartBusiness〔コマンド〕
HSRSStopBusiness〔コマンド〕
HSRSUncompleteMessage〔コマンド〕
httpsd.conf〔Hitachi Web Server〕
HTTPベーシック認証〔用語解説〕
(I)
INBOX
INBOX〔用語解説〕
(J)
J2EEアプリケーションのデプロイ
J2EEサーバの起動
J2EEサーバのセットアップ
J2EEサーバの停止
J2EEサーバ用オプション定義ファイル
J2EEサーバ用セキュリティポリシーファイル
J2EEサーバ用ユーザープロパティファイル
JEDICOS〔ドキュメント形式〕
JEDICOS-XML〔ドキュメント形式〕
JEDICOS-XML〔用語解説〕
J Protocol〔ドキュメント形式〕
(M)
mod_jk.conf〔Hitachi Web Server〕
Mutuality defined〔ドキュメント形式〕
(S)
S-S型メッセージ交換手順〔用語解説〕
SecondGenEDI〔ドキュメント形式〕
server.policy〔uCosminexus Application Server〕
SOAP Faultメッセージ〔用語解説〕
SOAPエンベロープ〔用語解説〕
SOAP通信基盤の動作モード設定
SOAPヘッダ〔用語解説〕
SOAPボディ〔用語解説〕
SOAPメッセージ〔用語解説〕
(U)
uCosminexus Application Serverの環境設定
uCosminexus Application Serverの定義ファイルの編集
uCosminexus Application Serverのログ
uCosminexus Message Service Server Light for ebXML(CMS Lightサーバ)〔用語解説〕
UNIXのシステムログ
URL〔状況照会GUI〕
usrconf.cfg〔uCosminexus Application Server〕
usrconf.properties〔uCosminexus Application Server〕
UTF-8〔用語解説〕
(W)
Windowsイベントログ

(ア行)

(あ)
暗号化通信〔用語解説〕
(い)
インストールディレクトリ
(う)
運用の流れ
(え)
エラーログ
エラーログ出力定義〔サーバ共通定義ファイル〕
エンドポイント
(お)
オプション
主な障害と対処

(カ行)

(か)
環境変数の設定
関連ソフトウェア
(き)
起動と終了
(く)
クライアント企業
クライアント企業から送受信に関する障害連絡があった場合
クライアント企業に通知する項目
クライアント企業のシステムの識別子・URI
クライアント企業の情報の管理〔ユーザーの操作〕
クライアント企業の情報の保存〔システムの処理〕
クライアント企業の情報を削除する
クライアント企業の情報を登録する
クライアント企業の取引先状態を変更する
(け)
形式〔コマンド〕
形式〔サーバ共通定義ファイル〕
形式〔取引先URIファイル〕
形式〔取引先識別子ファイル〕
検索〔ビジネスメッセージ〕
(こ)
交換するドキュメントの最大長
構築の概要
コマンド
コマンド一覧
コマンド実行時の権限
コマンド実行時の注意事項
コマンド処理を中断する方法
コマンド定義〔サーバ共通定義ファイル〕
コマンドの詳細
コマンドの説明で使用する見出し
コマンド名称
コマンドを使用する前に

(サ行)

(さ)
サーバURI
サーバ企業
サーバ共通定義ファイル
サーバ共通定義ファイルの概要
サーバ共通定義ファイルの作成
サーバ共通定義ファイルの設定例
サーバ識別子
サーバ定義〔サーバ共通定義ファイル〕
サイズ定義〔サーバ共通定義ファイル〕
削除〔クライアント企業の情報〕
削除〔ビジネスメッセージ〕
削除対象でないビジネスメッセージの削除方法
削除対象となるビジネスメッセージ
(し)
システム構成例
システムに必要なサーバ
システムの起動
システムの識別子・URI
システムの終了
受信の流れ〔システムの処理〕
取得完了ディレクトリ
取得失敗ディレクトリ
障害が発生したときの手順
状況照会GUI
状況照会GUI〔用語解説〕
状況照会GUI定義〔サーバ共通定義ファイル〕
状況照会GUIでできること
状況照会アプリケーション
状況照会アプリケーション〔用語解説〕
(せ)
セキュリティ通信
セキュリティ通信の設定
前提ソフトウェア
前提ソフトウェアのログ
(そ)
送受信処理が完了したビジネスメッセージを削除する
送信の流れ〔システムの処理〕
ソフトウェア条件

(タ行)

(つ)
通信ログ
通信ログ出力定義〔サーバ共通定義ファイル〕
(て)
定義する項目〔サーバ共通定義ファイル〕
定義ファイル一覧
定義例〔エラーログ出力定義〕
定義例〔コマンド定義〕
定義例〔サーバ定義〕
定義例〔サイズ定義〕
定義例〔状況照会GUI定義〕
定義例〔通信ログ出力定義〕
定義例〔ドキュメントファイル出力定義〕
定義例〔取引先URIファイル〕
定義例〔取引先識別子ファイル〕
定義例〔トレースログ出力定義〕
ディレクトリ構成
データベースサーバの容量の見積もり
データベース接続数の計算
データベースとマスターファイルとの間で不整合が発生した場合
データベースに蓄積されるビジネスメッセージの最大数
データベースのエラーコードとHiRDBのメッセージIDとの関係
テーブルの作成
(と)
同時に実行できないコマンドの組み合わせ
同時に送受信するビジネスメッセージの最大数
登録〔クライアント企業の情報〕
登録〔ビジネスメッセージ〕
ドキュメント〔用語解説〕
ドキュメント圧縮形式
ドキュメント形式とドキュメント種別
ドキュメント状態
ドキュメント状態〔用語解説〕
ドキュメント状態変更(強制完了)〔コマンド〕
ドキュメント状態変更(強制引き戻し)〔コマンド〕
ドキュメントの最大ファイルサイズ
ドキュメントファイル出力定義〔サーバ共通定義ファイル〕
ドキュメントファイルの出力先
ドキュメントファイルの名称
取引先URI
取引先URI削除〔コマンド〕
取引先URI登録〔コマンド〕
取引先URIファイル
取引先識別子
取引先識別子削除〔コマンド〕
取引先識別子登録〔コマンド〕
取引先識別子ファイル
取引先状態
取引先状態〔用語解説〕
取引先状態変更(取引開始)〔コマンド〕
取引先状態変更(取引停止)〔コマンド〕
取引するクライアント企業の数
取引の開始
取引の停止
トレースログ
トレースログ出力定義〔サーバ共通定義ファイル〕

(ハ行)

(ひ)
ビジネスメッセージ〔用語解説〕
ビジネスメッセージ一覧画面〔状況照会GUI〕
ビジネスメッセージ検索画面〔状況照会GUI〕
ビジネスメッセージ削除〔コマンド〕
ビジネスメッセージ取得〔コマンド〕
ビジネスメッセージ詳細画面〔状況照会GUI〕
ビジネスメッセージ送受信アプリケーション
ビジネスメッセージ送受信アプリケーション〔用語解説〕
ビジネスメッセージ登録〔コマンド〕
ビジネスメッセージとは
ビジネスメッセージに添付するドキュメントの交換形式
ビジネスメッセージの管理〔システムの処理〕
ビジネスメッセージの検索〔ユーザーの操作〕
ビジネスメッセージの削除〔ユーザーの操作〕
ビジネスメッセージの受信〔システムの処理〕
ビジネスメッセージの受信結果を確認する
ビジネスメッセージの受信処理に失敗した場合
ビジネスメッセージの送信〔システムの処理〕
ビジネスメッセージの送信結果を確認する
ビジネスメッセージの登録〔ユーザーの操作〕
ビジネスメッセージのドキュメント状態変更〔ユーザーの操作〕
ビジネスメッセージのファイル出力形式
ビジネスメッセージの保守〔ユーザーの操作〕
ビジネスメッセージ保持期間
ビジネスメッセージ保持期間〔用語解説〕
(ふ)
ファイルの格納先〔サーバ共通定義ファイル〕
ファイルの格納先〔取引先URIファイル〕
ファイルの格納先〔取引先識別子ファイル〕
プッシュ型サーバ〔用語解説〕
プル型サーバ
プル型サーバ〔用語解説〕
プロパティ〔エラーログ出力定義〕
プロパティ〔コマンド定義〕
プロパティ〔サーバ定義〕
プロパティ〔サイズ定義〕
プロパティ〔状況照会GUI定義〕
プロパティ〔通信ログ出力定義〕
プロパティ〔ドキュメントファイル出力定義〕
プロパティ〔トレースログ出力定義〕
(へ)
変更〔ドキュメント状態〕
変更〔取引先状態〕
(ほ)
保護区リストファイル

(マ行)

(ま)
マスターファイルを作成,更新する
(め)
メッセージIDの形式
メッセージの概要
メッセージの出力先
メッセージの説明で使用する見出し

(ヤ行)

(ゆ)
ユーザー用RDエリアの生成

(ラ行)

(れ)
レコード件数の計算
(ろ)
ログアウト〔状況照会GUI〕
ログイン〔状況照会GUI〕
ログイン画面
ログの出力形式
ログファイルの採取
ログファイルの種類