4.5.8 DB Connectorの環境設定
リソースアダプタであるDB Connectorの環境設定について説明します。DB Connectorの環境設定には,Cosminexusのサーバ管理コマンドを使用します。サーバ管理コマンドの操作方法については,マニュアル「Cosminexus アプリケーション設定操作ガイド」を参照してください。コマンドおよび属性ファイルの詳細については,マニュアル「Cosminexus リファレンス コマンド編」,およびマニュアル「Cosminexus リファレンス 定義編」を参照してください。
なお,使用するDB Connectorは,データベース接続に使用するドライバの種類によって異なります。使用するDB Connectorとそれぞれの参照先を次の表に示します。
表4-9 使用するDB Connectorと参照先
OS | データベース接続に使用するドライバ | 使用するDB Connector | 参照先 |
---|
Windows | Cosminexus DABroker Library | DBConnector_DABJ_CP.rar | 4.5.8(1) |
HiRDB Type4 JDBC Driver | DBConnector_HiRDB_Type4_CP.rar | 4.5.8(2) |
UNIX | HiRDB Type4 JDBC Driver | DBConnector_HiRDB_Type4_CP.rar | 4.5.8(2) |
- <この項の構成>
- (1) データベース接続にCosminexus DABroker Libraryを使用する場合
- (2) データベース接続にHiRDB Type4 JDBC Driverを使用する場合
(1) データベース接続にCosminexus DABroker Libraryを使用する場合
データベース接続にCosminexus DABroker Libraryを使用する場合の,DB Connectorの環境設定の方法について説明します。
(a) DB Connectorの環境設定の手順
DB Connectorの環境設定の手順を次に示します。
- DB Connectorをインポートします。
リソースのインポートコマンド(cjimportres)を実行し,次のファイルをインポートしてください。
<Cosminexusのインストールディレクトリ>¥CC¥DBConnector¥DBConnector_DABJ_CP.rar
- 【例】
- J2EEサーバ"mssl"に,DB Connectorをインポートする場合の実行例を次に示します。
C:¥>cd C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin
C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin>cjimportres mssl -type rar -f "C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥DBConnector¥DBConnector_DABJ_CP.rar" |
- インポートしたDB Connectorの表示名を確認します。
DB Connectorをインポートすると,DB Connectorの表示名(resname)が自動的に設定されます。DB Connectorのプロパティを定義したり,DB Connectorを開始・停止したりする場合には,この表示名を使用してDB Connectorを指定する必要があります。このため,リソースの一覧表示コマンド(cjlistres)を実行し,DB Connectorの表示名を確認してください。
- 【例】
- J2EEサーバ"mssl"にインポートしたDB Connectorの表示名を確認する場合の実行例を次に示します。
C:¥>cd C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin
C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin>cjlistres mssl -type rar
KDJE37400-I Connecting to mssl...
DB_Connector_for_Cosminexus_Driver
KDJE37508-I All rars have been listed successfully. (number = [1]) |
- 実行例中の"DB_Connector_for_Cosminexus_Driver"がDB Connectorの表示名です。
- DB Connectorの属性ファイル(Connector属性ファイル)を取得します。
DB Connectorのプロパティを定義するために,リソースの属性取得コマンド(cjgetresprop)を実行し,DB ConnectorのConnector属性ファイルを取得してください。
- 【例】
- J2EEサーバ"mssl"のDB Connectorである"DB_Connector_for_Cosminexus_Driver"のConnector属性ファイルを取得する場合の実行例を次に示します。なお,この例では,属性ファイルのパスに"C:¥prop¥DBConnector_Prop.xml"を指定しています。
C:¥>cd C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin
C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin>cjgetresprop mssl -type rar -resname DB_Connector_for_Cosminexus_Driver -c C:¥prop¥DBConnector_Prop.xml |
- Connector属性ファイルを編集し,DB Connectorのプロパティを定義します。
取得したConnector属性ファイルをテキストエディタで編集し,プロパティを定義してください。プロパティの定義内容については,「4.5.8(1)(b) DB Connectorのプロパティ定義」を参照してください。
- Connector属性ファイルに定義したプロパティを,DB Connectorに設定します。
リソースの属性設定コマンド(cjsetresprop)を実行し,Connector属性ファイルに定義したプロパティをDB Connectorに反映させてください。
- 【例】
- J2EEサーバ"mssl"のDB Connectorである"DB_Connector_for_Cosminexus_Driver"にプロパティを反映させる場合の実行例を次に示します。
C:¥>cd C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin
C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin>cjsetresprop mssl -type rar -resname DB_Connector_for_Cosminexus_Driver -c C:¥prop¥DBConnector_Prop.xml |
- プロパティを定義したDB ConnectorをJ2EEサーバにデプロイします。
リソースアダプタのデプロイコマンド(cjdeployrar)を実行し,DB ConnectorをJ2EEサーバにデプロイしてください。
- 【例】
- J2EEサーバ"mssl"にDB Connectorである"DB_Connector_for_Cosminexus_Driver"をデプロイする場合の実行例を次に示します。
C:¥>cd C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin
C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin>cjdeployrar mssl -resname DB_Connector_for_Cosminexus_Driver |
- 接続テストを実施して,DB Connectorに設定した内容が正しいかどうかを検証します。
リソースの接続テストコマンド(cjtestres)を実行し,接続テストを実施してください。
- 【例】
- J2EEサーバ"mssl"のDB Connectorである"DB_Connector_for_Cosminexus_Driver"の接続テストを実施する場合の実行例を次に示します。
C:¥>cd C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin
C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin>cjtestres mssl -type rar -resname DB_Connector_for_Cosminexus_Driver |
- DB Connectorを開始します。
リソースアダプタの開始コマンド(cjstartrar)を実行し,DB Connectorを正しく開始できるか確認してください。
- 【例】
- J2EEサーバ"mssl"のDB Connectorである"DB_Connector_for_Cosminexus_Driver"を開始する場合の実行例を次に示します。
C:¥>cd C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin
C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin>cjstartrar mssl -resname DB_Connector_for_Cosminexus_Driver |
(b) DB Connectorのプロパティ定義
取得したConnector属性ファイルをテキストエディタで編集し,プロパティを定義します。
CMS Lightサーバを使用する場合に設定する項目を次の表に示します。ほかの項目については,設定不要です。
表4-10 DB Connectorのプロパティの定義内容(Cosminexus DABroker Libraryを使用する場合)
項番 | 項目 | 対応するConnector属性ファイルのタグ | 設定内容 |
---|
1 | Cosminexus DABroker Libraryとの接続種別 | <config-property>タグのnetworkProtocol | プロパティの値として,"lib"を指定します。 |
2 | 接続するデータベースの種別 | <config-property>タグのdatabaseName | プロパティの値として,"HIRDB"を指定します。 |
3 | 接続するデータベースに必要な接続付加情報 | <config-property>タグのdescription | プロパティの値として,"@DABENVGRP=HSRSDB"を指定します。 |
4 | エンコード文字形態 | <config-property>タグのencodLang | プロパティの値として,エンコード文字形態を指定します。 |
5 | LONGVARBINARYのデータベースアクセス方法 | <config-property>タグのLONGVARBINARY_Access | プロパティの値として,"LOCATOR"を指定します。 |
6 | コネクションプールにプールするコネクションの最大値 | <property>タグのMaxPoolSize | プロパティの値として,「4.2.1 データベース接続数の計算」で見積もった,データベースへの最大接続数を指定します。 |
7 | コネクションプールにプールするコネクションの最小値 | <property>タグのMinPoolSize | プロパティの値として,「4.2.1 データベース接続数の計算」で見積もった,データベースへの最大接続数から5を引いた数を指定します。 |
8 | データベースに接続するユーザーのユーザーID | <property>タグのUser | プロパティの値として,「4.5.5(1)(a) データベース接続にCosminexus DABroker Libraryを使用する場合」のPDUSER設定で指定したユーザーIDを指定します。 |
9 | データベースに接続するユーザーのパスワード | <property>タグのPassword | プロパティの値として,「4.5.5(1)(a) データベース接続にCosminexus DABroker Libraryを使用する場合」のPDUSER設定で指定したパスワードを指定します。 |
Connector属性ファイルの各タグでの定義方法を次に示します。
- <config-property>タグの場合
- <config-property>タグ下の<config-property-name>で,プロパティ名を指定します。
- <config-property>タグ下の<config-property-type>で,プロパティのデータ型(CMS Lightサーバを使用する場合に設定するプロパティではすべて"java.lang.String")を指定します。
- <config-property>タグ下の<config-property-value>で,プロパティの値を指定します。
- <property>タグの場合
- <property>タグ下の<property-name>で,プロパティ名を指定します。
- <property>タグ下の<property-type>で,プロパティのデータ型を指定します。
- <property>タグ下の<property-value>で,プロパティの値を指定します。
- 【例】
- CMS Lightサーバを使用する場合のConnector属性ファイルの定義例を次に示します。
:
<config-property>
<description></description>
<config-property-name>networkProtocol</config-property-name>
<config-property-type>java.lang.String</config-property-type>
<config-property-value>lib</config-property-value>
</config-property>
:
<config-property>
<description></description>
<config-property-name>databaseName</config-property-name>
<config-property-type>java.lang.String</config-property-type>
<config-property-value>HIRDB</config-property-value>
</config-property>
<config-property>
<description></description>
<config-property-name>description</config-property-name>
<config-property-type>java.lang.String</config-property-type>
<config-property-value>@DABENVGRP=HSRSDB</config-property-value>
</config-property>
:
<config-property>
<description></description>
<config-property-name>encodLang</config-property-name>
<config-property-type>java.lang.String</config-property-type>
<config-property-value>MS932</config-property-value>
</config-property>
:
<property>
<property-name>MaxPoolSize</property-name>
<property-type>int</property-type>
<property-value>10</property-value>
</property>
<property>
<property-name>MinPoolSize</property-name>
<property-type>int</property-type>
<property-value>5</property-value>
</property>
:
<property>
<property-name>User</property-name>
<property-type>String</property-type>
<property-value>hsrsdb</property-value>
</property>
<property>
<property-name>Password</property-name>
<property-type>String</property-type>
<property-value>pwhsrsdb</property-value>
</property>
: |
(2) データベース接続にHiRDB Type4 JDBC Driverを使用する場合
データベース接続にHiRDB Type4 JDBC Driverを使用する場合の,DB Connectorの環境設定の方法について説明します。
(a) DB Connectorの環境設定の手順
DB Connectorの環境設定の手順を次に示します。
- DB Connectorをインポートします。
リソースのインポートコマンド(cjimportres)を実行し,次のファイルをインポートしてください。
- Windowsの場合
<Cosminexus のインストールディレクトリ>¥CC¥DBConnector¥DBConnector_HiRDB_Type4_CP.rar
- UNIXの場合
/opt/Cosminexus/CC/DBConnector/DBConnector_HiRDB_Type4_CP.rar
- 【例】
- J2EEサーバ"mssl"に,DB Connectorをインポートする場合の実行例を次に示します。
- Windowsの場合
C:¥>cd C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin
C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin>cjimportres mssl -type rar -f "C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥DBConnector¥DBConnector_HiRDB_Type4_CP.rar" |
- UNIXの場合
# cd /opt/Cosminexus/CC/admin/bin
# ./cjimportres mssl -type rar -f /opt/Cosminexus/CC/DBConnector/DBConnector_HiRDB_Type4_CP.rar |
- インポートしたDB Connectorの表示名を確認します。
DB Connectorをインポートすると,DB Connectorの表示名(resname)が自動的に設定されます。DB Connectorのプロパティを定義したり,DB Connectorを開始・停止したりする場合には,この表示名を使用してDB Connectorを指定する必要があります。このため,リソースの一覧表示コマンド(cjlistres)を実行し,DB Connectorの表示名を確認してください。
- 【例】
- J2EEサーバ"mssl"にインポートしたDB Connectorの表示名を確認する場合の実行例を次に示します。実行例中の"DB_Connector_for_HiRDB_Type4"がDB Connectorの表示名です。
- Windowsの場合
C:¥>cd C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin
C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin>cjlistres mssl -type rar
KDJE37400-I Connecting to mssl...
DB_Connector_for_HiRDB_Type4
KDJE37508-I All rars have been listed successfully. (number = [1]) |
- UNIXの場合
# cd /opt/Cosminexus/CC/admin/bin
# ./cjlistres mssl -type rar
KDJE37400-I Connecting to mssl...
DB_Connector_for_HiRDB_Type4
KDJE37508-I All rars have been listed successfully. (number = [1]) |
- DB Connectorの属性ファイル(Connector属性ファイル)を取得します。
DB Connectorのプロパティを定義するために,リソースの属性取得コマンド(cjgetresprop)を実行し,DB ConnectorのConnector属性ファイルを取得してください。
- 【例】
- J2EEサーバ"mssl"のDB Connectorである"DB_Connector_for_HiRDB_Type4"のConnector属性ファイルを取得する場合の実行例を次に示します。
- Windowsの場合
- ここでは,属性ファイルのパスに"C:¥prop¥DBConnector_Prop.xml"を指定しています。
C:¥>cd C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin
C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin>cjgetresprop mssl -type rar -resname DB_Connector_for_HiRDB_Type4 -c C:¥prop¥DBConnector_Prop.xml |
- UNIXの場合
- ここでは,属性ファイルのパスに"/prop/DBConnector_Prop.xml"を指定しています。
# cd /opt/Cosminexus/CC/admin/bin
# ./cjgetresprop mssl -type rar -resname DB_Connector_for_HiRDB_Type4 -c /prop/DBConnector_Prop.xml |
- Connector属性ファイルを編集し,DB Connectorのプロパティを定義します。
取得したConnector属性ファイルをテキストエディタで編集し,プロパティを定義してください。プロパティの定義内容については,「4.5.8(2)(b) DB Connectorのプロパティ定義」を参照してください。
- Connector属性ファイルに定義したプロパティを,DB Connectorに設定します。
リソースの属性設定コマンド(cjsetresprop)を実行し,Connector属性ファイルに定義したプロパティをDB Connectorに反映させてください。
- 【例】
- J2EEサーバ"mssl"のDB Connectorである"DB_Connector_for_HiRDB_Type4"にプロパティを反映させる場合の実行例を次に示します。
- Windowsの場合
- ここでは,属性ファイルのパスに"C:¥prop¥DBConnector_Prop.xml"を指定しています。
C:¥>cd C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin
C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin>cjsetresprop mssl -type rar -resname DB_Connector_for_HiRDB_Type4 -c C:¥prop¥DBConnector_Prop.xml |
- UNIXの場合
- ここでは,属性ファイルのパスに"/prop/DBConnector_Prop.xml"を指定しています。
# cd /opt/Cosminexus/CC/admin/bin
# ./cjsetresprop mssl -type rar -resname DB_Connector_for_HiRDB_Type4 -c /prop/DBConnector_Prop.xml |
- プロパティを定義したDB ConnectorをJ2EEサーバにデプロイします。
リソースアダプタのデプロイコマンド(cjdeployrar)を実行し,DB ConnectorをJ2EEサーバにデプロイしてください。
- 【例】
- J2EEサーバ"mssl"にDB Connectorである"DB_Connector_for_HiRDB_Type4"をデプロイする場合の実行例を次に示します。
- Windowsの場合
C:¥>cd C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin
C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin>cjdeployrar mssl -resname DB_Connector_for_HiRDB_Type4 |
- UNIXの場合
# cd /opt/Cosminexus/CC/admin/bin
# ./cjdeployrar mssl -resname DB_Connector_for_HiRDB_Type4 |
- 接続テストを実施して,DB Connectorに設定した内容が正しいかどうかを検証します。
リソースの接続テストコマンド(cjtestres)を実行し,接続テストを実施してください。
- 【例】
- J2EEサーバ"mssl"のDB Connectorである"DB_Connector_for_HiRDB_Type4"の接続テストを実施する場合の実行例を次に示します。
- Windowsの場合
C:¥>cd C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin
C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin>cjtestres mssl -type rar -resname DB_Connector_for_HiRDB_Type4 |
- UNIXの場合
# cd /opt/Cosminexus/CC/admin/bin
# ./cjtestres mssl -type rar -resname DB_Connector_for_HiRDB_Type4 |
- DB Connectorを開始します。
リソースアダプタの開始コマンド(cjstartrar)を実行し,DB Connectorを正しく開始できるか確認してください。
- 【例】
- J2EEサーバ"mssl"のDB Connectorである"DB_Connector_for_HiRDB_Type4"を開始する場合の実行例を次に示します。
- Windowsの場合
C:¥>cd C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin
C:¥Program Files¥Hitachi¥Cosminexus¥CC¥admin¥bin>cjstartrar mssl -resname DB_Connector_for_HiRDB_Type4 |
- UNIXの場合
# cd /opt/Cosminexus/CC/admin/bin
# ./cjstartrar mssl -resname DB_Connector_for_HiRDB_Type4 |
(b) DB Connectorのプロパティ定義
取得したConnector属性ファイルをテキストエディタで編集し,プロパティを定義します。
CMS Lightサーバを使用する場合に設定する項目を次の表に示します。ほかの項目については,設定不要です。
表4-11 DB Connectorのプロパティの定義内容(HiRDB Type4 JDBC Driverを使用する場合)
項番 | 項目 | 対応するConnector属性ファイルのタグ | 設定内容 |
---|
1 | 接続するデータベースに必要な接続付加情報 | <config-property>タグのdescription | プロパティの値として,"@HIRDBENVGRP=<HiRDB.iniファイルのパス>"を指定します。 <HiRDB.iniファイルのパス>には,「4.5.5 HiRDBのクライアント環境変数の設定」で作成したHiRDB.iniファイルのパスを指定してください。半角スペースを含むパスを指定するときは,パス全体を""(ダブルクォーテーション)で囲む必要があります。 |
2 | データ変換時の文字セット名称 | <config-property>タグのencodeLang | プロパティの値として,接続先のHiRDBの文字コードに対応する変換文字セットを指定します。 |
3 | LONGVARBINARYのデータベースアクセス方法 | <config-property>タグのLONGVARBINARY_Access | プロパティの値として,"LOCATOR"を指定します。 |
4 | コネクションプールにプールするコネクションの最大値 | <property>タグのMaxPoolSize | プロパティの値として,「4.2.1 データベース接続数の計算」で見積もった,データベースへの最大接続数を指定します。 |
5 | コネクションプールにプールするコネクションの最小値 | <property>タグのMinPoolSize | プロパティの値として,「4.2.1 データベース接続数の計算」で見積もった,データベースへの最大接続数から5を引いた数を指定します。 |
6 | データベースに接続するユーザーのユーザーID | <property>タグのUser | プロパティの値として,「4.5.5 HiRDBのクライアント環境変数の設定」のPDUSERで指定したユーザーIDを指定します。 |
7 | データベースに接続するユーザーのパスワード | <property>タグのPassword | プロパティの値として,「4.5.5 HiRDBのクライアント環境変数の設定」のPDUSERで指定したパスワードを指定します。 |
Connector属性ファイルの各タグでの定義方法を次に示します。
- <config-property>タグの場合
- <config-property>タグ下の<config-property-name>で,プロパティ名を指定します。
- <config-property>タグ下の<config-property-type>で,プロパティのデータ型(CMS Lightサーバを使用する場合に設定するプロパティではすべて"java.lang.String")を指定します。
- <config-property>タグ下の<config-property-value>で,プロパティの値を指定します。
- <property>タグの場合
- <property>タグ下の<property-name>で,プロパティ名を指定します。
- <property>タグ下の<property-type>で,プロパティのデータ型を指定します。
- <property>タグ下の<property-value>で,プロパティの値を指定します。
- 【例】
- CMS Lightサーバを使用する場合のConnector属性ファイルの定義例を次に示します。
- Windowsの場合
:
<config-property>
<description xml:lang="en"></description>
<config-property-name>description</config-property-name>
<config-property-type>java.lang.String</config-property-type>
<config-property-value>@HIRDBENVGRP="C:¥Program Files¥Hitachi¥ebxml¥mssl¥conf¥HiRDB.ini"</config-property-value>
</config-property>
:
<config-property>
<description xml:lang="en"></description>
<config-property-name>encodeLang</config-property-name>
<config-property-type>java.lang.String</config-property-type>
<config-property-value>MS932</config-property-value>
</config-property>
:
<config-property>
<description xml:lang="en"></description>
<config-property-name>LONGVARBINARY_Access</config-property-name>
<config-property-type>java.lang.String</config-property-type>
<config-property-value>LOCATOR</config-property-value>
</config-property>
:
<property>
<property-name>MaxPoolSize</property-name>
<property-type>int</property-type>
<property-value>10</property-value>
<property-default-value>10</property-default-value>
</property>
<property>
<property-name>MinPoolSize</property-name>
<property-type>int</property-type>
<property-value>5</property-value>
<property-default-value>10</property-default-value>
</property>
:
<property>
<property-name>User</property-name>
<property-type>String</property-type>
<property-value>hsrsdb</property-value>
</property>
<property>
<property-name>Password</property-name>
<property-type>String</property-type>
<property-value>pwhsrsdb</property-value>
</property>
: |
- UNIXの場合
:
<config-property>
<description xml:lang="en"></description>
<config-property-name>description</config-property-name>
<config-property-type>java.lang.String</config-property-type>
<config-property-value>@HIRDBENVGRP=/opt/ebxml/mssl/conf/HiRDB.ini</config-property-value>
</config-property>
:
<config-property>
<description xml:lang="en"></description>
<config-property-name>encodeLang</config-property-name>
<config-property-type>java.lang.String</config-property-type>
<config-property-value>MS932</config-property-value>
</config-property>
:
<config-property>
<description xml:lang="en"></description>
<config-property-name>LONGVARBINARY_Access</config-property-name>
<config-property-type>java.lang.String</config-property-type>
<config-property-value>LOCATOR</config-property-value>
</config-property>
:
<property>
<property-name>MaxPoolSize</property-name>
<property-type>int</property-type>
<property-value>10</property-value>
<property-default-value>10</property-default-value>
</property>
<property>
<property-name>MinPoolSize</property-name>
<property-type>int</property-type>
<property-value>5</property-value>
<property-default-value>10</property-default-value>
</property>
:
<property>
<property-name>User</property-name>
<property-type>String</property-type>
<property-value>hsrsdb</property-value>
</property>
<property>
<property-name>Password</property-name>
<property-type>String</property-type>
<property-value>pwhsrsdb</property-value>
</property>
: |