8.2.1 サーバ共通定義ファイルの概要

ここでは,サーバ共通定義ファイルの形式,ファイルの格納先,および定義する項目について説明します。

<この項の構成>
(1) 形式
(2) ファイルの格納先
(3) 定義する項目

(1) 形式

J2SEのプロパティファイル形式です。

次の形式で定義してください。

<プロパティ>=<値>

(2) ファイルの格納先

サーバ共通定義ファイルの格納先を次に示します。

サーバ共通定義ファイルは,製品に同梱されたサンプルファイルを定義ファイルの格納先にコピーして編集してください。サンプルファイルの格納先を次に示します。

(3) 定義する項目

サーバ共通定義ファイルに定義する項目を次に示します。各項目の詳細については,次の項以降を参照してください。

これらの項目を定義するとき,指定必須のプロパティまたは値を省略したり,指定できない値を指定したりすると,次のタイミングでエラーが発生します。

指定任意のプロパティまたは値を省略したり,指定できない値を指定したりすると,デフォルト値が適用されます。プロパティの情報はトレースログに出力されていますので,サーバ共通定義ファイルに設定した値どおりになっているか確認してください。