状況照会GUIにログインするには,状況照会GUIを起動してログイン画面を表示し,ログインをする必要があります。ここでは,ログイン画面の表示方法とログイン方法について説明します。
- ログイン画面を表示します。
ログイン画面を表示するには,ブラウザに次のURLを入力してください。
http://<ホスト名>:<ポート番号>/mssl/gui/
- ホスト名
- Hitachi Web Serverが動作するマシンのホスト名またはIPアドレスを指定します。
- ポート番号
- Hitachi Web Serverが動作するマシンのポート番号を指定します。デフォルトのポート番号を使用する場合は省略できます。
- ログインIDおよびパスワードを,それぞれ20バイト以下の半角英数字で入力します。
サーバ共通定義ファイルの状況照会GUI定義で設定した値を入力します。サーバ共通定義ファイルについては,「8.2 サーバ共通定義ファイル」を参照してください。
- [ログイン]ボタンをクリックします。
メニュー画面が表示されます。入力したログインIDまたはパスワードが認証されなかった場合,画面にエラーが表示されます。ログイン画面に戻って,再度ログインをしてください。
メニュー画面で[ビジネスメッセージ検索]アンカーをクリックすると,状況照会GUIの使用を開始できます。状況照会GUIの操作中,各画面に表示される[メニュー]アンカーをクリックすると,メニュー画面に遷移します。