3.3.7 アクションのプロパティ設定ダイアログ

「アクションのプロパティ設定」ダイアログでは,画面遷移図に配置したアクションのプロパティを設定します。設定する内容について次に説明します。

<この項の構成>
(1) ダイアログ
(2) 設定項目

(1) ダイアログ

「アクションのプロパティ設定」ダイアログを図3-5に示します。

図3-5 「アクションのプロパティ設定」ダイアログ

[図データ]

(2) 設定項目

「アクションのプロパティ設定」ダイアログの各設定項目について次に示します。

アクションID
Webアプリケーションの中で画面遷移の各アクションを識別するためのID(アクションID)を指定します。
なお,「アクションID」に「DEFAULT」※1と指定したアクションはデフォルトとなり,ほかのアクションに対応したボタン操作以外でフォームを送信した場合のアクションになります。遷移元Web画面のテキストフィールド上で[Enter]キーを押してフォームを送信する場合の遷移に使用してください。
ただし,テキストフィールド上で[Enter]キーを押したときの動作はWebブラウザによって異なるので注意してください。
設定規則
  • 使用できる文字は半角英数字(0~9,a~z,A~Z)および半角アンダーバー(_)です。
  • 30文字以内で指定してください。
  • 先頭には半角英字(a~z,A~Z)を指定してください。
  • 文字列「NoActionID」および「*ActionID」は指定しないでください。
注※1
すべて半角大文字で指定してください。
説明
アクションの説明を記入します。
設定規則
  • 任意の文字列を指定できます。
ボタン名
遷移元Web画面のフォーム送信ボタンに表示する文字列を指定します。
設定規則
  • 任意の文字列を指定できます。
ID/説明の表示
「ID」と「説明」を画面遷移図上に表示するかどうかを指定します。
フォントサイズ
「ID」と「説明」を画面遷移図上に表示する場合のフォントサイズを指定します。