付録D 用語解説

(英字)
Cosminexus cFramework
MVC(Model View Controller)アーキテクチャに従い,J2EEに準拠するWebアプリケーションのコンポーネント・フレームワークを提供する製品です。
Cosminexus Developer
J2EEに準拠したWebアプリケーションの開発環境とデバッグ環境を提供する製品です。
Cosminexusオブジェクトワークス/Studio
J2EEに準拠した開発フレームワーク製品です。オブジェクトワークス/Studioの画面遷移エディタを使用すると,Visioを使って画面遷移情報をグラフィカルに定義できます。また,画面定義情報は,Excelで定義することもできます。Application Designerは,オブジェクトワークス/Studioの拡張機能として提供されます。
Macromedia Dreamweaver
Macromedia Dreamweaverは,Webオーサリングツールです。テキストや画像,その他のオブジェクトをさまざまな方法でWeb画面にレイアウトして,Webサイトを作成・管理できます。
(ア行)
アクション
Web画面からの遷移の動きを示す用語です。
アクションID
Webアプリケーションの中で,アクションをユニークに識別するためのIDです。Application Designerでは「アクション」の定義に指定します。アクションIDは,Web画面で定義する,フォーム送信ボタンまたはイメージボタンのボタン名に対応させます。
(カ行)
画面
Webアプリケーションの画面遷移を構成する,個々のWeb画面を指します。
画面ID
Webアプリケーションの中で,Web画面をユニークに識別するためのIDです。Application Designerでは「画面」の定義に指定します。画面IDは,Web画面で定義する,フォームのアクション名に対応させます。
(サ行)
条件分岐
Web画面から入力された情報や,業務処理プログラムの処理結果によって,遷移先を分岐させる処理をいいます。
(ハ行)
フォーム送信ボタン
Web画面で入力したデータをWebサーバに送信するボタンで,画面遷移の動作を制御するために使用します。
(ラ行)
リターン値
条件分岐によって遷移先のWeb画面を判定する際に,条件となる値をいいます。