変換元ノード,変換先ノード,およびファンクションを接続するマッピング線は,接続できる数が決められています。出力として接続できるマッピング線の数を表7-8に,入力として接続できるマッピング線の数を表7-9に示します。
表7-8 出力として接続できるマッピング線の数
ノードまたはファンクション | 接続できるマッピング線の数 |
---|---|
変換元ノード | 複数※1 |
すべてのファンクション | 1※2 |
注※1 上限値はありません。
注※2 定数ファンクションは代入線だけ複数接続できます。
表7-9 入力として接続できるマッピング線の数
ノードまたはファンクション | 接続できるマッピング線の数 | |
---|---|---|
変換先ノード | 複数※ | |
文字列系 | 文字列連結 | 複数※ |
部分文字列取得 | 1 | |
文字数取得 | 1 | |
文字列調査 | 1 | |
空白除去 | 1 | |
数値系 | 数値フォーマット変換 | 1 |
数値演算 | 2 | |
端数処理 | 1 | |
総和 | 複数※ | |
ノード系 | ノード数取得 | 1 |
ノード名取得 | 1 | |
ノード調査 | 1 | |
制御系 | くり返し | 1 |
選択 | 複数※ | |
その他 | 定数 | 0 |
値置換え | 1 |
注※ 上限値はありません。