11.2.6 HCSCコンポーネント情報表示画面
(1) インタフェース情報
インタフェース情報の各項目について説明します。
- [サービス名]
- ツリービューの公開サービス一覧で選択したHCSCコンポーネントの名称が表示されます。
- [オペレーション]
- [サービス名]に表示されたHCSCコンポーネントのオペレーション名が表示されます。情報を表示するオペレーションを,ドロップダウンリストから選択します。
(2) サーバ情報
サーバ情報の各項目について説明します。
- [サーバ名]
- サービス部品を呼び出すことができるHCSCサーバが表示されます。情報を表示するHCSCサーバを,ドロップダウンリストから選択します。
- [Webサービス]
- [サーバ名]で選択したHCSCサーバのWebサービスの受付宛先情報が表示されます。宛先情報にはURLが表示されます。
- [WSDL取得]ボタン
- Webサービスで使用するWSDLファイルを取得する[WSDLファイルの保存]ダイアログが表示されます。
- [EJB]
- [サーバ名]で選択したHCSCサーバのSessionBeanの受付宛先情報が表示されます。宛先情報にはJNDI名称が表示されます。
- [スタブ取得]ボタン
- SessionBeanで使用するRMI-IIOPスタブファイルを取得する[スタブファイルの保存]ダイアログが表示されます。
- [MDB/WS-R]※
- [サーバ名]で選択したHCSCサーバのMDB(WS-R)の受付宛先情報が表示されます。宛先情報にはURLが表示されます。
- [MDB/DBキュー]※
- [サーバ名]で選択したHCSCサーバのMDB(DBキュー)の受付宛先情報が表示されます。宛先情報にはキュー名称が表示されます。
- 注※
- HCSCサーバがロードバランスクラスタ構成の場合,ロードバランスクラスタ経由で非同期の実行要求(MDB(WS-R)またはMDB(DBキュー))を受け付けられません。非同期の実行要求は,個々のHCSCサーバで直接受け付けます。
- そのため,HCSCサーバがロードバランスクラスタ構成の場合,個々のHCSCサーバの受付宛先情報はコンマ(,)区切りで表示されます。
(3) オペレーション情報
[インタフェース情報]の[オペレーション]で選択したオペレーションの情報が表示されます。
- [オペレーション名]
- [インタフェース情報]の[オペレーション]で選択したオペレーション名称が表示されます。
- [通信モデル]
- [インタフェース情報]の[オペレーション]で選択したオペレーションの通信モデルが表示されます。同期または非同期のどちらかが表示されます。
(4) 要求電文
[インタフェース情報]の[オペレーション]で選択したオペレーションの情報が表示されます。
- [標準電文フォーマット]
- 標準の要求電文のフォーマット名が表示されます。
- [表示]ボタン
- [標準電文フォーマット]に表示された要求電文の内容を表示します。
- [標準フォーマットID]
- 標準の要求電文のフォーマットIDが表示されます。
(5) 応答電文
[インタフェース情報]の[オペレーション]で選択したオペレーションの情報が表示されます。
- [標準電文フォーマット]
- 標準の応答電文のフォーマット名が表示されます。
- [表示]ボタン
- [標準電文フォーマット]に表示された応答電文の内容を表示します。
- [標準フォーマットID]
- 標準の応答電文のフォーマットIDが表示されます。
(6) フォルト電文
[インタフェース情報]の[オペレーション]で選択したオペレーションの情報が表示されます。
- [フォルト名]
- フォルト名が表示されます。情報を表示するフォルト名を,ドロップダウンリストから選択します。
- [電文フォーマット]
- [フォルト名]で選択した電文のフォーマット名が表示されます。
- [表示]ボタン
- [電文フォーマット]に表示された電文の内容を表示します。