アクティビティは,キャンバス上に配置・連結するとともに,詳細内容の定義をする必要があります。
定義できるアクティビティと定義内容の概要を次の表に示します。
表6-13 定義できるアクティビティ
アクティビティ | 定義内容 |
---|---|
開始 | ビジネスプロセスの開始を表します。 |
受付※ | サービスリクエスタからの要求電文を受け付けるためのインターフェースを定義します。 |
応答※ | サービスリクエスタから同期受信した要求電文に対する応答またはフォルトを返すためのインターフェースを定義します。 |
サービス呼出※ | 定義済みのHCSCコンポーネントへの要求電文の送信を定義します。 |
Java呼出 | 専用インターフェースを実装したJavaクラスの呼び出しを定義します。 |
データ変換 | データ変換処理を定義します。 |
代入 | 次の処理を実行するための定義をします。
|
無操作アクティビティ | 実行しても何の動作も行わないことを定義します。 |
フォルト送出アクティビティ | 上位のスコープアクティビティへのフォルトの通知を定義します。 |
スコープ | 一つまたは複数のアクティビティから構成される処理フローを,ひとつの単位(スコープ)として定義します。 |
繰り返し | 一つまたは複数のアクティビティを,条件が満たされるまで繰り返し処理するための定義をします。 |
分岐(開始) | 条件式の結果によってビジネスプロセスの処理の分岐を定義します。分岐の開始個所と終了個所で定義が必要です。 |
分岐(終了) | |
並列処理(開始) | 処理フローを複数のシーケンスに分けて同時に実行する(処理フローの並列化)を定義します。 並列処理の開始個所と終了個所で定義が必要です。 |
並列処理(終了) | |
終了 | ビジネスプロセスの終了を表します。 |
表6-14 トランザクションの開始および終了のタイミング
トランザクション | タイミング |
---|---|
開始 | 受付アクティビティでメッセージを受信したとき。 |
同期サービスを呼び出すサービス呼出アクティビティで,メッセージを送信する前にトランザクションを終了した直後。 なお,非同期サービスを呼び出すサービス呼出アクティビティ場合,トランザクションの開始のタイミングにはなりません。 | |
応答アクティビティのあとのアクティビティを実行する直前。 | |
プロセスを再実行するとき。 | |
終了 | 応答アクティビティでメッセージを応答する直前。 |
同期サービスを呼び出すサービス呼出アクティビティでメッセージを送信する直前。 なお,非同期サービスを呼び出すサービス呼出アクティビティの場合は,トランザクションの終了のタイミングにはなりません。 | |
すべてのアクティビティを実行し,ビジネスプロセスの処理を終了する直前。 |
各アクティビティの定義の詳細について,以降の項で説明します。