呼び出すサービス部品またはユーザ定義受付の,要求電文,応答電文またはフォルト電文に設定されている電文フォーマットを,変数に設定するときに使用します。
変数・相関セット一覧ダイアログの[取込]ボタンをクリックした場合に表示されます。
変数の定義方法については,「6.5.1(6) 変数の定義方法」を参照してください。
図11-45 電文フォーマットの取込ダイアログ
![[図データ]](figure/zs110600.gif)
- [サービス/受付]
- [サービス名]ラジオボタン
- 呼び出すサービス部品の要求電文,応答電文またはフォルト電文に設定されている電文フォーマットを,変数に設定する場合に選択します。ドロップダウンリストでは,呼び出すサービス部品を選択します。
- [受付名]ラジオボタン
- ユーザ定義受付に設定されている電文フォーマットを,変数に設定する場合に選択します。ドロップダウンリストでは,取り込むユーザ定義受付を選択します。
- [取込対象]
- [オペレーション名]
- [サービス/受付]で指定したサービス部品,またはユーザ定義受付のオペレーションのうち,取り込むオペレーション名をドロップダウンリストで選択します。
- [電文種別]
- 変数に設定する電文フォーマットの種別(要求電文,応答電文,フォルト電文)をドロップダウンリストで選択します。
- [フォルト名]
- [電文種別]でフォルト電文を選択した場合,[オペレーション名]で選択したオペレーションのうち,取り込むフォルト名を選択します。
- [電文フォーマット]
- 電文フォーマットとなるXMLスキーマファイルの名称を入力します。
- [OK]ボタン
- ダイアログを閉じます。設定した内容は,変数・相関セット一覧ダイアログに反映されます。
- [キャンセル]ボタン
- 設定した内容を保存しないでダイアログを閉じます。