運用環境では,コマンドを利用して,実行環境のHCSCサーバをセットアップできます。また,HCSCサーバをセットアップするときに,あわせてクラスタもセットアップできます。
HCSCサーバのセットアップの概要について,次の図に示します。
図3-21 HCSCサーバのセットアップの概要
![[図データ]](figure/zc021000.gif)
運用環境からコマンドを実行すると,あらかじめ作成していたHCSCサーバの構成定義ファイルとセットアップ定義ファイルからセットアップに必要な情報を取得してHCSCサーバがセットアップされます。
- 単独のHCSCサーバをセットアップする場合
- コマンド実行時にクラスタ名を指定しますが,この段階では,単独のHCSCサーバであるため,クラスタの構成にはなりません。
- ほかのHCSCサーバをセットアップするときに,クラスタ名を指定してセットアップすることで,クラスタを構成できます。
- セットアップ済みのHCSCサーバとクラスタを構成する場合
- コマンド実行時に,ほかのHCSCサーバをセットアップしたときに指定したクラスタ名を指定すると,すでにセットアップされているHCSCサーバとクラスタを構成するHCSCサーバがセットアップできます。