Managementクラスは,トレースファイルおよびアプリケーションログの初期化処理と終了処理,クライアント識別子とスレッドの関連づけを行うクラスです。また,ClientIDクラスはクライアント識別子を表すクラスです。SOAP通信基盤でクライアントを開発する場合は,必ずManagementクラスとClientIDクラスを使用してください。
ManagementクラスおよびClientIDクラスのAPI仕様については,「13. SOAP通信基盤が提供するAPI」を参照してください。
ここでは,ManagementクラスおよびClientIDクラスのメソッドを呼び出すタイミングについて説明します。
コマンドラインからSOAPアプリケーションを利用する場合,Managementクラスのメソッドは次の表に示すタイミングで呼び出します。
表3-25 Managementクラスのメソッド呼び出しのタイミング(コマンドライン利用時)
メソッド名 | 呼び出し位置 |
---|---|
initializeClient | 起動時に1回だけ呼び出します。 |
connectClientIDtoCurrentThread | スタブが提供するメソッドを呼び出す前に1回だけ呼び出します。マルチスレッド環境の場合は,各スレッドの開始時に1回だけ呼び出します。 |
disconnectClientIDtoCurrentThread | スタブが提供するメソッドを呼び出したあとに1回だけ呼び出します。マルチスレッド環境の場合は,各スレッドの終了時に1回だけ呼び出します。 |
finalizeClient | 終了時に1回だけ呼び出します。 |
サーブレットからSOAPアプリケーションを利用する場合,Managementクラスのメソッドは次の表に示すタイミングで呼び出します。
表3-26 Managementクラスのメソッド呼び出しのタイミング(サーブレット利用時)
メソッド名 | 呼び出し位置 |
---|---|
initializeClient | initメソッドで1回だけ呼び出します。 |
connectClientIDtoCurrentThread | スタブが提供するメソッドを呼び出す前に1回だけ呼び出します。 |
disconnectClientIDtoCurrentThread | スタブが提供するメソッドを呼び出したあとに1回だけ呼び出します。マルチスレッド環境の場合は,各スレッドの終了時に1回だけ呼び出します。 |
finalizeClient | destroyメソッドで1回だけ呼び出します。 |
EJBからSOAPアプリケーションを利用する場合,Managementクラスのメソッドは次の表に示すタイミングで呼び出します。
表3-27 Managementクラスのメソッド呼び出しのタイミング(EJB利用時)
メソッド名 | 呼び出し位置 |
---|---|
initializeClient | ejbCreateメソッドで1回だけ呼び出します。 |
connectClientIDtoCurrentThread | スタブが提供するメソッドを呼び出す前に1回だけ呼び出します。 |
disconnectClientIDtoCurrentThread | スタブが提供するメソッドを呼び出したあとに1回だけ呼び出します。マルチスレッド環境の場合は,各スレッドの終了時に1回だけ呼び出します。 |
finalizeClient | ejbRemoveメソッドで1回だけ呼び出します。 |