27.2 ClientRequestInfo

class PortableInterceptor::ClientRequestInfo :
                      public virtual RequestInfo,
                      public CORBA::LocalObject

このクラスは,RequestInfoから派生したクラスで,クライアント側のインタセプトポイントに渡されます。ClientRequestInfoのメソッドは,一部のインタセプトポイントでは有効ではありません。

次の表に,属性またはメソッドの有効性を示します。無効の属性またはメソッドにアクセスすると,標準マイナーコード14のBAD_INV_ORDER例外が発生します。

表27-1 ClientRequestInfoの有効性(C++)

 send_requestsend_pollreceive_replyreceive_exceptionreceive_other
request_id
operation
arguments※1×××
exceptions×
contexts×
operation_context×
result××××
response_expected
sync_scope×
reply_status××
forward_reference××××※2
get_slot
get_request_service_context×
get_reply_service_context××
target
effective_target
effective_profile
received_exception××××
received_exception_id××××
get_effective_component×
get_effective_components×
get_request_policy×
add_request_service_context××××
(凡例)
○:有効,×:無効
注※1
ClientRequestInfoがsend_request()に渡される場合,in,inout,またはoutの各引数のリストにエントリがありますが,使用できるのはinout引数とout引数だけです。
注※2
reply_status()がLOCATION_FORWARDを返さない場合,この属性にアクセスすると,標準マイナーコード14のBAD_INV_ORDER例外が発生します。
<この節の構成>
27.2.1 インクルードファイル
27.2.2 ClientRequestInfoのメソッド