MyEclipseのエンタープライズアプリケーションプロジェクトを作成する手順を説明します。
- Eclipseのメニューから[ファイル]-[新規]-[プロジェクト]を選択します。
[新規プロジェクト]ダイアログが表示されます。
![[図データ]](figure/zu050300.gif)
- [エンタープライズ・アプリケーション・プロジェクト]を選択し,[次へ]ボタンをクリックします。
[エンタープライズ Java プロジェクトの作成]ページが表示されます。
![[図データ]](figure/zu051700.gif)
設定が必要な項目を次に示します。
項目名 | 設定値 |
---|
プロジェクト名 | 作成するエンタープライズアプリケーションプロジェクトのプロジェクト名を指定します。 |
J2EE仕様レベル | [J2EE1.4]を指定します。 |
作成のタスク | J2EEアプリケーションを構成するモジュールプロジェクトを作成または選択します。作業内容に合わせて,次の項目にチェックを入れます。
- [新規 Web モジュール・プロジェクト]
J2EEアプリケーションに含めるWebプロジェクトを新規作成する場合にチェックします。
- [新規 EJB モジュール・プロジェクト]
J2EEアプリケーションに含めるEJBプロジェクトを新規作成する場合にチェックします。
- [既存の Web または EJB モジュール・プロジェクトを追加する]
既存のモジュールプロジェクトから,J2EEアプリケーションに含めるプロジェクトを選択する場合にチェックします。
|
必要に応じて,次の項目を設定してください。
項目名 | 設定値 |
---|
ロケーション | プロジェクトルートに使用するロケーションを指定します。
- デフォルト・ロケーションに作成する場合
[デフォルト・ロケーションの使用]をチェックします。
- 任意のロケーションに作成する場合
[デフォルト・ロケーションの使用]をチェックしないで,[ディレクトリー]で任意のロケーションを指定します。
|
ディレクトリー | [デフォルト・ロケーションの使用]をチェックしていない場合に,プロジェクトルートに使用するロケーションのパスを指定します。 [参照]ボタンをクリックすると,[フォルダの参照]ダイアログから指定できます。 ただし,デフォルトと同じワークスペースにあるほかのディレクトリは選択できません。 |
- [次へ]ボタンをクリックします。
手順2.の[エンタープライズ Java プロジェクトの作成]ページで,[作成のタスク]の[新規 Web モジュール・プロジェクト]をチェックした場合は,[Webプロジェクト・モジュールの定義]ページが表示されます。チェックしていない場合は,手順6.に移ります。
- Webプロジェクトのモジュールを定義します。
![[図データ]](figure/zu051800.gif)
設定が必要な項目を次に示します。
項目名 | 設定値 |
---|
プロジェクト名 | 新規作成するWebプロジェクト名を指定します。 |
ソース・フォルダー | Javaソースフォルダを指定します。 |
Webルート・フォルダー | Webアプリケーションのルートとなるフォルダパスをプロジェクトルートからの相対パスで指定します。 |
コンテキスト・ルートURL | WARのコンテキストルートを指定します。 ただし,URI(RFC3986)で使用できる文字を入力してください。 |
必要に応じて,次の項目を設定してください。
項目名 | 設定値 |
---|
ロケーション | プロジェクトルートに使用するロケーションを指定します。
- デフォルト・ロケーションに作成する場合
[デフォルト・ロケーションの使用]をチェックします。
- 任意のロケーションに作成する場合
[デフォルト・ロケーションの使用]をチェックしないで,[ディレクトリー]で任意のロケーションを指定します。
|
ディレクトリー | [デフォルト・ロケーションの使用]をチェックしていない場合に,プロジェクトルートに使用するロケーションのパスを指定します。 [参照]ボタンをクリックすると,[フォルダの参照]ダイアログから指定できます。 ただし,デフォルトと同じワークスペースにあるほかのディレクトリは選択できません。 |
- [次へ]ボタンをクリックします。
手順2.の[エンタープライズJavaプロジェクトの作成]ページで,[作成のタスク]の[新規 EJB モジュール・プロジェクト]をチェックした場合は,[EJBプロジェクト・モジュールの定義]ページが表示されます。チェックしていない場合は,手順8.に移ります。
- EJBプロジェクトのモジュールを定義します。
![[図データ]](figure/zu051900.gif)
設定が必要な項目を次に示します。
項目名 | 設定値 |
---|
プロジェクト名 | 新規作成するEJBプロジェクト名を指定します。 |
ソース・フォルダー | Javaソースフォルダを指定します。 |
必要に応じて,次の項目を設定してください。
項目名 | 設定値 |
---|
ロケーション | プロジェクトのルートに使用するロケーションを指定します。
- デフォルト・ロケーションに作成する場合
[デフォルト・ロケーションの使用]をチェックします。
- 任意のロケーションに作成する場合
[デフォルト・ロケーションの使用]をチェックしないで,[ディレクトリー]で任意のロケーションを指定します。
|
ディレクトリー | [デフォルト・ロケーションの使用]をチェックしていない場合に,プロジェクトのルートに使用するロケーションのパスを指定します。 [参照]ボタンをクリックすると,[フォルダの参照]ダイアログから指定できます。 ただし,デフォルトと同じワークスペースにあるほかのディレクトリは選択できません。 |
- [次へ]ボタンをクリックします。
手順2.の[エンタープライズJavaプロジェクトの作成]ページで,[作成のタスク]の[既存の Web または EJB モジュール・プロジェクトを追加する]をチェックした場合は,[EARにモジュール・プロジェクトを追加]ページが表示されます。
- J2EEアプリケーションに含めるモジュールプロジェクトを[J2EEモジュール・プロジェクトの選択]から選択します。
必要なモジュールプロジェクトをチェックします。
![[図データ]](figure/zu052000.gif)
- [終了]ボタンをクリックします。
エンタープライズアプリケーションプロジェクトが作成されます。
作成したプロジェクト構造を次に示します。
![[図データ]](figure/zu052100.gif)
生成されるDDの例を,次に示します。DDの編集時の注意事項については,「4.6.3 application.xml編集時の注意事項」を参照してください。
<?xml version="1.0"encoding="UTF-8"?>
<application
xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
version="1.4"
xsi:schemalocation="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee
http://java.sun.com/xml/ns/j2ee/application_1_4.xsd">
<display-name>Sample</display-name>
<module id="myeclipse.1159250865328">
<web>
<web-uri>SampleWeb.war</web-uri>
<context-root>/SampleWeb</context-root>
</web>
</module>
<module id="myeclipse.1159250865781">
<ejb>SampleEJB.jar</ejb>
</module>
</application> |