7005 LOAD_SHLIB_FAILURE
- 障害内容
- 共有ライブラリの読み込みに失敗しました。
- 運用時の対策
- ライブラリパス環境変数が正しく設定されているか確認してください。
7006 INVALID_DEF_CTMID
- 障害内容
- プロパティejbserver.ctm.CTMIDに指定したCTM識別子が不正です。
- 運用時の対策
- プロパティejbserver.ctm.CTMIDに,規定のCTM識別子(1~31文字の英数字)を指定してください。
7007 INVALID_DEF_DOMAIN_NAME
- 障害内容
- プロパティejbserver.ctm.CTMDomainに指定したCTMドメイン名称が不正です。
- 運用時の対策
- プロパティejbserver.ctm.CTMDomainに,規定のCTMドメイン名称(1~31文字の英数字)を指定してください。
7009 INVALID_ENV_CTMDIR
- 障害内容
- CTMDIR環境変数またはCTMSPOOL環境変数が不正です。
- 運用時の対策
- CTMがインストールされているディレクトリをCTMDIR環境変数に指定してください。またはCTMSPOOLディレクトリがあるかどうか,アクセス権限があるかどうかを確認してください。
7020 INVALID_DEF_MY_HOST
- 障害内容
- プロパティejbserver.ctm.CTMMyHostに指定したホスト名称またはIPアドレスが不正です。
- 運用時の対策
- プロパティejbserver.ctm.CTMMyHostに規定のホスト名称またはIPアドレス(1~64文字の文字列)を指定してください。
7032 INVALID_DEF_ACTIVATE_TIMEOUT
- 障害内容
- J2EEアプリケーションの活性化処理タイムアウトを設定するプロパティ(ejbserver.ctm.ActivateTimeOut)に指定した値が不正です。
- 運用時の対策
- [J2EEサーバの再開始]
- プロパティに指定したタイムアウト値を確認し,規定の監視時間を指定して,J2EEサーバを再開始してください。
7033 INVALID_DEF_DEACTIVATE_TIMEOUT
- 障害内容
- J2EEアプリケーションの非活性化処理タイムアウトを設定するプロパティ(ejbserver.ctm.DeactivateTimeOut)に指定した値が不正です。
- 運用時の対策
- [J2EEサーバの再開始]
- プロパティに指定したタイムアウト値を確認し,規定の監視時間を指定して,J2EEサーバを再開始してください。
7040 INVALID_DEF_QUEUE_LENGTH
- 障害内容
- プロパティejbserver.ctm.QueueLengthで指定したCTMキューの長さが不正です。
- 運用時の対策
- J2EEサーバのプロパティで指定したCTMキューの長さを見直し,規定のCTMキューの長さを指定してください。
7998 TPBROKER_INITIALIZE
- 障害内容
- [CORBAメソッド]
- CORBA::INITIALIZEの例外通知を受けました。